
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
外すメリット?。
本来の設計では、ついているものを外す・・?、軽量化?以外ないでしょうね。
設計段階から装着しない設計、ならば、不要だからでしょう。
JRの車両でもありました、地方路線のカーブが多いところを走る特急の車両。
台車の上に載っている車体のみを敢えて遠心力でローリングさせる車両が、カーブで速度を落とすことなく通過が可能だった?。
でも乗客の評判は良くなかった、乗り物酔いしやすい等、乗り心地はよくなかった。
スタビライザーの効果は左右のスプリングの伸縮による車高の高さの差を抑えて小さくする効果があります、ローリングの幅が小さくなる。
そのことでカーブでの走行性能の相違は他の条件でも大きく左右されます。例えば全体の重心の位置、中でも高さの相違。
No.3
- 回答日時:
車のバランスのとり方ですね。
デフにLSDを付けていないから、リヤの旋回内輪の接地性を上げる必要がある。だからリヤスタビを外す。ばねは少しは固くしているでしょうけど。LSDは基本的に曲がりにくくなりますしね。
そのようなセッティングが、公道では面白いと思ったのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
運転席の後ろにあるこのマークは何ですか? 押したらピッピッピッと音がしてドアが2回ガチャと音がしまし
その他(車)
-
「MT車」
その他(車)
-
道交法第27条の追いつかれた車両の義務について 制限速度丁度"で走ってるところ、後ろから制限速度以"
その他(車)
-
4
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
-
5
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
6
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
7
エンジンの回転方向を決める物はなんですか? なぜ右回りになるのですか?理屈が分かりません。
その他(車)
-
8
これはどういう意味でしょうか? オートマではないのでしょうか
その他(車)
-
9
トヨタ車にスバルのアルミを入れている人がいましたが、互換性はあるのですか?
国産車
-
10
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
11
会社の車なんですが、これは何の合図のマークですか? 消えたり付いたりします。 教えて頂きたいです。
その他(車)
-
12
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
13
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
14
このガソリンメーターの見方を教えてください!どのくらい入っているのか分かりません…
その他(車)
-
15
最近のシステム仕掛けの車について
その他(車)
-
16
自動車をローダウンすると必ずタイヤがハの字になってしまうのでしょうか? 当方、自動車には詳しくないの
国産車
-
17
車を運転していていつも思うんですがなんでみんなキビキビ走らないんでしょう? 信号が変わる前にブレーキ
その他(車)
-
18
車買えない
その他(車)
-
19
マニュアル車は5速の低い速度域、低エンジン回転数のほうが燃費にいいのですか?
国産車
-
20
どういう運転をしたら?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
いつから一人で運転しました?
-
5
車の左前にこんな傷がありまし...
-
6
車のオプションについてです 先...
-
7
走行中ホイールを縁石に擦って...
-
8
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
9
追い越し車線をチンたら走って...
-
10
信号のない横断歩道で車が止ま...
-
11
路上教習が怖い!パニック!
-
12
アパートの敷地内に無断駐車し...
-
13
ドアパンチされました。ドラレ...
-
14
車の純正ホイールメッキ部分の...
-
15
これは何でしょうか?
-
16
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
17
縁石にかすってしまいリムが写...
-
18
時速10キロで人に当たっても...
-
19
なぜ車の走行中はカーナビの操...
-
20
ぶつかった音がしたのに傷がない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter