No.24
- 回答日時:
親や家族が支えられるとか、資産があるなら、全然問題ない。
支えてくれる人がいなくなったとか、資産が尽きたという理由で、国や自治体を頼るようなら、「社会に何の貢献もしなかった奴が頼るな」という問題はある。
No.23
- 回答日時:
誰にも迷惑かけずに生活ができていれば問題ないと思います。
家族に負担をかけているなら、家族からしたら問題ですね。
周りによその家庭のことに首をツッコミたがる人がいて、家族がそういった噂話とか指摘にメンタルやられるのであれば問題ですね。
家族がいなくなったりで、ひきこもれる場所が無くなったら、ひきこもっている本人には大問題ですね。
なので、収入があって生活できるのであれば、私もひきこもりたい。
No.21
- 回答日時:
『ひきこもり』のきっかけはいろいろあると思います。
一時的なものはそんなに大きな問題にはつながらないことが多いですね。短期的な病気だとか。ただあまりに長期的になれば、社会性を失っていきそうですね。全て自分の自由気ままにできる反面、その自由が限定的なものなのかどうか。長期的になれば生活する収入の問題があります。そんな問題がなければひきこもり自体は続けるとこはできますね。実際、在宅ワークなどでほとんど家から出ない生活スタイルの人もいます。問題は、いつか終わりが来る『ひきこもり』に陥っている人です。一人暮らしからの『ひきこもり』はすぐ破綻しそうです。実家住まいの『ひきこもり』は親子がお互いに補完、協力していればそれほど顕在化しません。しかし、将来的に引きこもりを支える生活費に問題が出てくると全ての歯車が狂い出すように思います。引きこもってる本人の問題もありますが、引きこもれない状況に置かれた時、どうなるのかという問題です。よくここの掲示板でひきこもりの勝ち組とかいう言葉が出てきますが、そういう話が出るのは結局生きていくための『収入』が問題になっているからでしょう。今はネットでなんでもできるので、引きこもってる人は歳を取っても気は若いままのことが多いと思います。歳を取ってからの心配が現実的ではないのです。将来の問題なんて考えません。ネットショッピングやゲームでとりあえず楽しい。でもそれ以外に何をするのかって話です。それがもし家族の生活の上に成り立っているのならいつか終わりが来る。そういうことを全然考えてない『ひきこもり』は危ないなと思います。仕事をしていないだけで、近隣を出歩いたり家事手伝いをしてるような人は、少しずつ外へ接点を持つようにした方がいいのかなとも思います。
No.16
- 回答日時:
その親が大変なだけで、どうでもいい問題です。
そもそも、その親の躾で作り出した変人(ひきこもり)など他人には関係ない話し・・その親が苦労すれば良いだけで、どうでもいい問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
なぜ日本では子供の運動時に水を飲ませないという悪習が生まれたのですか? もう20年以上昔の話ですが私
教育・文化
-
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
息子の「曲がった」価値観
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
安倍晋三元首相の国葬 経費の総額は2億円を超える可能性が高いそうです。どう思いますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
ワクチン打たないひとを、反ワクチンと揶揄する人いますが ワクチン接種した人が、数年後全員死んだらどう
世界情勢
-
6
大麻は違法、タバコは合法。変ですよね。
その他(ニュース・時事問題)
-
7
煽り運転はする側とされる側どちらが悪いと思いますか?
事件・事故
-
8
辛坊さんが太陽光パネルと蓄電で電力不足は解消すると言って叩かれていますが・・・
環境・エネルギー資源
-
9
国葬反対してる半分の人は、税金使ってまでやるなと思っているのかな?
政治
-
10
ホームレスになって飯を食う金もなくなったら窃盗か無銭飲食
その他(ニュース・時事問題)
-
11
常識がないゆとり世代
その他(ニュース・時事問題)
-
12
コロナは終わったのになぜ日本人はマスクをやめられないか
医療・安全
-
13
昔はあったけど今は無くなった物は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
なぜ日本には他国ではあまり見られない現象が多発してるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
16
この世から無くなって欲しい 物は何ですか?
社会学
-
17
知り合いに5万円を貸して「12日(昨日)に返す」と言われたのに返してもらえず。LINEもブロックされ
その他(法律)
-
18
国葬なんてするお金があるのなら、一円でもコロナで困っている国民に与えるべきではないですか?
政治
-
19
安倍の国葬はするな!!
政治
-
20
マイナンバーと全口座の紐づけを義務化しようとしてるのをどう思いますか?
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
5
予定納税の領収書を紛失してし...
-
6
知り合いのスナックのお店にお...
-
7
源泉徴収されていれば確定申告...
-
8
源泉徴収票の支払者の所在地に...
-
9
バイト先にて給与支払報告書を...
-
10
会社を休眠した年の給与支払報...
-
11
固定資産税を所有者以外による...
-
12
自動車税の納税書が届いたので...
-
13
一時所得で市民税、県民税も払...
-
14
短期バイトの扶養控除等申告書...
-
15
個人事業主で乙欄の方
-
16
税務署に告発
-
17
知人を脱税で告発したいけど・・・
-
18
ふるさと納税 翌年に無収入とな...
-
19
牧師は給料(謝儀)から納税し...
-
20
作品の中に収める 納める どち...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter