
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
いくら使っているのかがわからないからなんとも言えませんね。
死なないためにいくらかかるのか計算してみてください。
世の中には月に5万で普通に生活している人もいますから、15万くらいは貯金できるかもですね。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
No.6
- 回答日時:
収入同じくらいですね。
とりあえず2万は積立ニーサで別枠で取ってます。
うちは車や家のローンの早期返済に充てるので貯蓄出来るだけ回します
また貯蓄するために安い洗剤などあれば大量にまとめ買いします
一戸建ての強みです。広いので。
そう言う場合一時的に出費は嵩みますが毎月の洗剤代は当然かからなくなるので結果的にお得です。
外食もあまりしないので貯金多く出来る時は積立ニーサと別で10万ですかね
一戸建て、車のローンありますが結構頑張ってます。
なお百万貯まると早期返済します。車はもう少しで支払い終わりです。
貯金は百万あれば後はローンやらに回していきますし、お得な商品を積極的に買いだめします。
安値で仕入れたトイレットペーパーとかも山ほどあります。
No.4
- 回答日時:
まさかの実家暮らしならば10万は余裕じゃないですか?
家賃払って一人暮らしして、手取り21万では貯金するのには相当厳しい金額かと思います。
日本の未来に貢献できない独身者では、いくらお金を貯めた所で残念でしょう。
No.3
- 回答日時:
家賃(払っていれば)や光熱費、食事代、通信費などを除いた金額はどのくらいなの?
バイトやっていたので、本職と合わせると30万円越えていた。バイト代全部預金に回し、バイトは祭日や日曜日のみ。連休は歓迎だった。10年ぐらいやったかな。もちろんバイトは内緒。
No.2
- 回答日時:
必要額は人それぞれです。
平均寿命まで生きるとして、定年退職した時に貯金がいくら必要かを算出して、その額を定年までの年数で割れば一年間の貯金ノルマが算出できます。
加えて、非常用に最低限三ヶ月、できれば半年無職でも生きていけるだけの生活資金+急に出費が増えた月に補填する用の資金。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
何故貯金がないのか?
預金・貯金
-
老後のための貯蓄について
預金・貯金
-
新卒、一人暮らし、貯金5万ってほんとにやばいですよね、、
預金・貯金
-
4
30代の貯金平均が300万てホントなんですか!皆さん貯金あるんですねえ、、、
預金・貯金
-
5
亡くなった兄弟に借金があった場合、残された兄弟は相続しないといけないんですか?
相続・贈与
-
6
お金持ちってどうやったらなれるんですかね? 真面目に働いて貯金してたってなれませんよね?
預金・貯金
-
7
非常に情けない話なのですがお金の管理と片付けができません。 深刻なのはお金の管理の方なのですが、Pa
食費
-
8
クレジットカードで100万円の借金がある人ってヤバいですか? ヤバいとしたら、どれくらいヤバいですか
クレジットカード
-
9
来年から社会人になります。 やはり貯金はした方がいいのでしょうか。 そして、給料のいくら分を貯金に回
預金・貯金
-
10
大学生の貯金について。 一人暮らしをするためにどのくらいの貯金が必要かを参考程度に教えていただきたく
預金・貯金
-
11
40過ぎの兄が2千万のローンで家を買ったばかりなのに 離婚するといい、誰の話しも聞かず 妻にこき使わ
離婚
-
12
貯金がない
交際費・娯楽費
-
13
例えば年金受給者(仮75歳男)の人と再婚(籍を入れる)したとして、何年経てばその年金を相続することが
国民年金・基礎年金
-
14
70歳独身の一人暮らし、生活保護受給者でアパート一人暮らし、この場合、このアパートは事故物件になって
美容費・被服費
-
15
なくなった父の通帳が見つかりました ぱるる どうすべきか
相続・贈与
-
16
1150万円の預貯金があります。50代前半独身男性です。実家暮らしです。
交際費・娯楽費
-
17
家計が破産するかもらしいです。不安です。
美容費・被服費
-
18
家を建てるのですが少しの借金があり住宅ローンに組み込んで返済する予定なのですが、返済はどのような形に
家賃・住宅ローン
-
19
相続で相手方から家事調停を申し立てられました。相手方は弁護士を依頼しており、本相続に関係のないような
相続・贈与
-
20
25歳の独身、実家暮らし女です 貯金すべきか、今のうちに好きなものを買っておくべきか相談したいです。
預金・貯金
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
社会人5年目で、この貯金額は...
-
5
平均的な大学生や専門学校生の...
-
6
彼女の貯金がゼロだったら、付...
-
7
27歳で貯金200万円って少ないで...
-
8
親に勘当されました
-
9
サラリーマンが1000万円貯めら...
-
10
22歳の大学生です
-
11
公務員七年目の貯金額
-
12
貯金が30万しかない彼と結婚
-
13
大卒2年目の貯金額
-
14
あなたは毎月いくら貯金してま...
-
15
21歳で貯金650万円は一般的に多...
-
16
27歳です貯金170万は少ないです...
-
17
53歳男性です。640万円しか貯金...
-
18
結婚四年目、子供ありの家庭の...
-
19
30代の貯金平均が300万てホント...
-
20
35歳の貯金額の平均
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter