電子書籍プレゼントキャンペーン!

教えてGooって専門家でもなければ知識もない人が人を批判するためだけに使ってるとかありません?

すごい謎

A 回答 (15件中1~10件)

どんな風に使っても構わないサイトですから。



正解を求めて質問する人もあれば、ただ暇つぶしに呟く人もいる。

なので答える方も気分によっては喧嘩腰になったり馬鹿にしたり、マウント取ったり。

大抵は良かれと思って、自分なりの経験値で答えてあげる善良な人の集まりだと思います。
    • good
    • 3

ブーメランがぶっ刺さってますが 笑



人に言えないネガティブなこととか
ここで話すと誰かが答えてくれて、
そこで立ち止まらずに前に進めるという
そういう場所だと思ってます
    • good
    • 1

憂さ晴らし的な思考の人間はいるでしょうね。


社会から取り残されていて、相手にされない劣等感的思考の裏返しなんです。
ここは何でも言えますからね!
    • good
    • 1

ストレス発散みたいな質問や回答もありますね。


色々な使い方で楽しめば良いと思います。

ここは、気取らず、裸のお付き合いみたいな感覚でできる唯一の憩いの場のような気がして、なかなか面白いQ&Aではないかとw
吹き出してしまうのにも結構出会えるのよね〜
いつでも気を張り詰めていたらしんどいでしょ。
ゆる〜いとこがあっても良いと思うのですよね。
あまり他人に迷惑をかけずにオモロく使いましょう。
てか、親身になって答えてあげたはずの、せっかくの回答wが、、、ここ最近連続で削除されたんだよね、、何でやねん?変なのいっぱい削除されず残ってんのに、、ぷんぷんぷりぷりケツだわ、、

すごい謎
    • good
    • 0

意見や回答を述べる場所であって



批判目的のサイトだとは思わないですよ

なかには、批判専門の人も居てるかも知れないけど

個人的には、批判専門ってな利用者は見かけたことがないですね
    • good
    • 1

確かにそんな人も たまに見かけますね。



「ネット内反抗期」なのか、特定の世代批判を繰り返す人には、心の闇を感じます。

でも、そこをふわりと切り返す質問者さんもいて、感心します。達人技です。

本当にいろんな人が いますよね。
    • good
    • 1

利用規約に違反して削除されたり、アカウント停止にならない限りは使い方や目的は自由ですから。

    • good
    • 1

なんせ、憩いの場ですから

    • good
    • 2

それで楽しんでいるのでしょう


楽しみ方は人それぞれ
規約に違反せず、運営のチェックも入らなければあとは各個人の自由なのは当然です
別に謎でも何でもありません
    • good
    • 2

そう思うなら利用しないことです。


所詮、善意に頼った無料相談サイトです。

僕は、役に立つ、思いやり投稿をよく見つけますが、
批判するためだけにしか見えないのは、お気の毒です。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング