
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
貴方は貴方の親をどのようにしているのですか?
あなたがしたように子供はしてくれます
置くべきだと言って働いている子供を転職させて自分たちの介護をさせるんですか
そのために産んだ子供なんですか
子供の人生に最後まで責任取れるのでしょうか?
大抵の親は子供に迷惑をかけたくないと介護付き老人ホームに入ります
近くの人は 嫁さん一人になって一軒家で暮らしています。この家から離れたくないという意思を尊重して3人の子が入れ替わり立ち代わり病院に連れていき、食事に連れ出し孫を連れて遊びに来ています。
親の日頃の態度が黙っていても子供が世話をするのだと思います。
年間3回しか子供が来ないの
は貴方達の徳がないからお義理だけすましているのでしょう
寄り付いたら親達の利益になることしか言ってこない
エゴの塊とは付き合いたくありません
私は親元を離れて生活していますが、弟は親と同居です。収入は少ないですが幸せそうにしています。そして私は大阪に暮らし子供は東京、鹿児島、アメリカです。それぞれ活躍していますが、思いは距離のに二乗に反比例して薄まることを最近とみに感じています。優秀な子供は外に出ます。それは宿命でしょうか? それが今の私の思いです。
No.10
- 回答日時:
年3回里帰りされているという事は娘さんなのでしょうか?お子さんがご結婚されて独立されてるなら、配偶者及びそのご両親もご親族であり、血縁関係ない家族ですよね。
奄美鳩通信社さんの寂しいお気持ちはわかりましたが、建て前からして頻繁にお子さんの所へ出入りする事で、お相手とそのご両親にはどう映ってみえると思いますか?
そしてお子さんにとってはあなたに訪問して貰えて嬉しいかもしれません。しかし、しょっちゅう行き来するのって配偶者又は同居人の方がその件についてお子さんに何も話さないとは考えにくく、お子さんは板挟みになってしまう事が考えられます。
私がもし、娘さんの立場で自分の親を溺愛してれば、言えないかもしれません。
あなたの義両親が別居なのに、ほぼ毎日自宅にご訪問はされたらどんなお気持ちですか?
現代は核家族が大半である為、双方のご実家ともある程度の距離を持った関わりをする時代だと思います。
年3回帰省されてるならいい方だと思います。私は地元から他県に嫁いで、コロナ禍前は年1戻れたらいい方でした。
これからもお子さん及びそのご親族様達とよい関係を築いて下さい。
言わることはわかりますが、もう子供に立身出世を望む時代ではありません。子供は3人で東京、鹿児島、アメリカにいます。昔は自慢でしたが、最近は身近なところにいてもっとねちつこい関係が良いと思ってしまいます。
No.8
- 回答日時:
子供が70代でも、
親がまだ生きてるのも
珍しくないです…
縦の老老介護…
No.6
- 回答日時:
本音は切実なのでしょうが、「親のエゴかも?」と思ってみるところが、賢明な方だなぁと思いました。
「高齢になった自分達のために、子どもが戻ってきてくれた」一見 美談です。
ですが、お隣の内情はどうでしょう?
そう思うようになった実例が、そばにあります。
高校から田舎を出て、大学、就職、結婚と大都市で過ごした幼なじみが、妻子を連れて田舎に戻りました。が、半年で急死。コロナではありませんでしたが、持病を持っていたと、後から聞きました。
Uターン当初、幼なじみの親孝行をほめそやし、仕事を世話し、消防団の飲み会に誘った人達の変わり身の早さを、幼なじみのお母さんは嘆き、妻子は去りました。こんな親不孝もあるものかと、呆然としたものです。
年に3回の里帰り。お寂しい時もあるかもしれませんが、充分 親孝行なお子さんだと思います。
どうか質問者さんもお元気でお過ごし下さい。
ありがとうございます。この思いは戦後の風潮への自分への警鐘でもあります。行き過ぎた個人主義、自由など。皆さん心のトラブルに悩んでおられる方が沢山おらせます。これが親族が身近なところにいれば解消されるのではとの思いです。もう一本調子で経済環境が良くなることはありません。であれば小さな幸せを見つけといいかと思います。
No.3
- 回答日時:
何が羨ましいのかが良くわかりませんが。
。。自分の時間を持て余しているだけのような気がします。。。。
習い事に行くとか、ペットを飼って毎朝散歩するとかしたら良いのでは?
何か心配なら、子供に迷惑かけるより、ヤクルトの配達とか色々なサービスを頼んでおいたらいかがですかね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
旦那の言動が許せませんでした。 日曜日、私が実家の用事で5時間ほど外出していました。 家に帰ると旦那
夫婦
-
夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ
夫婦
-
母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分
その他(家族・家庭)
-
4
新婚2か月の専業主婦です。新居より実家の方が居心地がいい。
夫婦
-
5
旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか?
夫婦
-
6
娘の一人暮らしについて
その他(家族・家庭)
-
7
「気になる人がいるから別れてほしい」と言われて、「わかった。今までありがとう大好きだよ」って伝えたら
失恋・別れ
-
8
嫁の飯が不味く上達せずストレス 夫の「不味い、美味しくない、適当なもん出すな」という指摘で食事の時間
夫婦
-
9
子供が罰金計で労役になりそうです。
子供
-
10
来年娘が、東京に嫁ぎます。私達は、九州なのでもう中々会えないと思うと寂しくて最近眠れなくなりました。
子供
-
11
嫁の性格について、子供2人の旦那です。私からすると嫁がきつい性格だなぁと思います。今後結婚生活をどの
夫婦
-
12
旦那と両親の絶縁に悩んでいます。入籍してもうすぐ1年、先日結婚式を終えたばかりです。 結婚式の3日後
その他(結婚)
-
13
結婚生活 つまらない
夫婦
-
14
妻が子供を愛せないという
子供
-
15
彼氏の家族にお土産あげるべきか
その他(家族・家庭)
-
16
その当時不倫関係にある19歳の女性の母親に関係がバレてしまい、もう2度と娘に近づくなと言われ契約書に
浮気・不倫(結婚)
-
17
婿に行くべきか悩んでいます。 32歳の男です。 交際相手の女性が婿取りで、結婚するなら婿として来てほ
その他(結婚)
-
18
息子の性格
夫婦
-
19
夫が義理チョコを貰ってきました。 そのうちの1つはメッセージ付きで *いもありがとうございます これ
夫婦
-
20
アラサーなのに何も考えてない娘
子供
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
実の娘ってどうして母親に冷...
-
5
ほぼ、一年ごとに引越し
-
6
大学生の息子が彼女を妊娠させ...
-
7
働かない息子にどう接すればい...
-
8
思春期の娘の携帯を見てしまい...
-
9
家に寝にしか帰ってこない息子
-
10
高校生はiPhoneでしょうか 息子...
-
11
16歳で妊娠した娘が許せない
-
12
東京にいる息子をいい加減Uター...
-
13
独身31歳 実家暮らしで月1...
-
14
挨拶もしない娘
-
15
高校生の息子の彼女が家に泊ま...
-
16
もしあなたの息子が十四歳上の...
-
17
『全てが嫌になった』人に掛け...
-
18
隣人に復讐すること。
-
19
先日とうとう、放蕩息子を追い...
-
20
母の死から立ち直るには
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter