
質問する時に、的確な回答が欲しいからできるだけ情報出したいです。
(詳細わからないのでなんとも言えない、っていう回答への対策として)
足りない情報を補足、また補足で、長いやり取りせず
質問→一発解決させたいですよ。
とはいっても質問本文が長文だとか言ってくる輩もいるので
1文字でも少なく書きたいところです。
EF70-200mm F2.8L IS III USM
FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2
多くの文字を消費してしまうので
純正ナナニッパとか大三元という表現を使ったら
「そういう表現は使わない方がいい」と指摘されました。
オタクっぽいとかスペック厨っぽいとかで叩かれる、
そういう理由からの指摘だと思われます。
じゃあ一体どうやって質問すればいいのでしょうか?
短文書けば情報足りないと言われ。
長文書けば長いから読む気にならんと言われ。
字短で俗称使えば偏見で叩かれ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
色んな人が居るので、いろんな考えがあるので結果として仰る事象が起きるという面はあるかと思います。
>的確な回答が欲しいからできるだけ情報出したいです
個人的には極めて望ましい質問者だと思います。情報が足りない質問が多すぎて・・・こういう方は珍しいと感じます。
ツイッターかなにかと勘違いしてるんじゃないか
っていうような一言質問とか
本当に困って質問してるのか疑問に思ったりします。
とくに、教えて!gooは返信のまた返信とやりとりする形式でなく、
新規回答で「No.2です」みたいに名乗って返信するのが
非効率で見栄え悪いので
回答一発解決するように質問文にできる限りの情報を載せてます。
この程度の文章を長文とか言って読まないって
最近のコゾー(Z世代)のSNS病バッカじゃねーの、とすら思います。
No.2
- 回答日時:
>>「そういう表現は使わない方がいい」と指摘されました。
⇒こういう手合いは、自分たちだけ少人数で、こそこそ内密に使っていたい、という助平根性があるモノなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
誰の意見が信用できるか
一眼レフカメラ
-
デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル
一眼レフカメラ
-
フジの単焦点レンズを買うにあたって35mmf1.4と35mmf2で迷ってます。 使う目的は主にスナッ
一眼レフカメラ
-
4
この画像はピントが合っていますか?
一眼レフカメラ
-
5
中判カメラ
一眼レフカメラ
-
6
この画像の真ん中の『兄』のようなこれは何ですか?教えてください。 入力できるなら入力して回答お願いし
アンテナ・ケーブル
-
7
この差し込み口は、どの形の電球購入すれば合うのでしょうか? G10を購入したのですが、形が合わず、調
照明・ライト
-
8
TVのアンテナケーブルを3つに分けるにはどうしたらいいですか?
アンテナ・ケーブル
-
9
一眼レフカメラ
一眼レフカメラ
-
10
被写界深度
一眼レフカメラ
-
11
写真データ(CD-R)を見るだけの機材ってあるのでしょうか
一眼レフカメラ
-
12
イベント撮影
一眼レフカメラ
-
13
Nikond7100を今から買うのはおかしいですか?後、これからどのくらい使えそうですか?
一眼レフカメラ
-
14
一眼レフの知識が全くないので教えてください! スマホじゃなくて一眼レフで撮ったなって明らかに分かるぐ
一眼レフカメラ
-
15
コンパクトデジタルカメラ
デジタルカメラ
-
16
買い替え
一眼レフカメラ
-
17
いま最新のブルーレイレコーダーを買えばブルーレイディスクに データがほぼ満タンだとして内蔵だと書き込
テレビ
-
18
一眼レフカメラについてです。 カメラに興味があり、一眼レフを購入したいと考えておりますが、初心者であ
一眼レフカメラ
-
19
2000万画素じゃ足りない人
一眼レフカメラ
-
20
カメラの設定
一眼レフカメラ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「あなたへのお知らせ」のうち...
-
5
なんで,下らない質問する人が居...
-
6
教えてgooで自分の投稿でろくに...
-
7
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
8
このアプリって幼稚な方が多い...
-
9
どこの質問サイトが良いですか...
-
10
「ご質問があります」「ご回答...
-
11
ベストアンサーはどうやって選...
-
12
どうして削除されるのか分からん
-
13
つい先日まで家の中に電波があ...
-
14
質問の締め切り方と、回答者さ...
-
15
なぜ教えてGOOはこんなには質問...
-
16
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
17
教えてgooの質問に補足が、投稿...
-
18
教えて!GOOの質問投稿には...
-
19
後悔を消したい 死にたい 何を...
-
20
教えて!gooの質問
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
QAサイトをみてると
質問者が聞きたい答えがわかるだけの知識があるのに
文章の書き方が気に入らないから教えず叩く
そういう輩が多すぎます。
書き方によって態度変えるようなことしない紳士な方は
回答するだけの知識がない。
知識があるのは意地の悪い偏屈者だけ。
結局、マトモな回答(こちらが聞きたいこと)が1件も無い
ってことがけっこうあるんです。