No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>乗り込むのにも苦労しそう・・日常生活に使えないですね。
発表会に行ったヤツによると、座らせてもらったヒトの殆どで、乗車時にアタマがルーフにつかえていたとか。
>トヨタはプリウスで何を目指したのか、また間違えてしまったような。
彼が持って帰って来たプレスリリースによると、『子育てから解放され、また運転を楽しみたいアラ還がターゲット』みたいなことが書かれていました。目指すものというかコンセプトが、今までのプリウスと全く違う様です。
まぁ60歳前後と言うと、若い頃にハチロクやシルビアを乗り回したり、必死になってソアラやプレリュードを買ってナンパしていた世代ですからねー、そういうヒト達は、『年寄り向け』のデザインには全く魅力を感じないでしょう。
新型プリウスのガラスというかAピラーの傾斜角は尋常ではありませんが、カッコよいデザイン優先とすると、判らんでもありません。
バイクも今や、高価な大型車は50~60代がコア世代になりつつあります。クルマもそういう時代になる、ということなのかもしれません。
やはり頭がつかえてましたか。私は身長の割に座高は低いのですが。
コスモリミテッドに乗ってました、その少し後はセルシオに。
大衆車がフェラーリに間違えて進んだような。
私は今はC-HRです。
No.8
- 回答日時:
もともとプリウスって社用車として売れてたんだよね。
もちろん自家用車としても売れてはいたのだけど。HVで環境に配慮してまアピなんて個人より会社のほうが熱心で、買い替えのときにそれまでのカローラからプリウスに乗り換えて、それでカローラの(日本国内)販売は激減してプリウスの販売が日本一(軽除く)になってたわけです。
それが今ではカローラもHVになり、他にも色々な車種で燃費が良い仕組みやEVなどもあるので、新型プリウスって売り上げが減る要素しかないわけです。そういう目で見ると、いろいろと涙ぐましい努力も見えてくるのではないでしょうか。
ハイブリッド+フェラーリで活路。
しかし頭がルーフにつかえる。
2000年頃までのトヨタ車は、身長160センチまでの人用であった。座高低い脚長の私でも頭のスペースが無く、且つシートを目一杯下げてもきつい。
50プリウスはマイナーチェンジで失敗した、あれならしなくても良かったと思ってる。C-HRのマイナーチェンジも失敗してる。
No.5
- 回答日時:
ジャパンタクシーは1台に税金60万近く投入してますオリンピック用の普及促進ですがね、グローブボックス小物入れも無い。
車検証どこにあるかわかります助手席の前のパネル外すとパネルの裏にゴムひもで挟んであるんですよ。(笑)ハンドル位置も調整しても、ものすごく低いし、オートライトは少しの暗さでも走りだせば必ず点灯消しても点灯消しても点灯です。前の車からあおってるのかといわれます。旧プリウスはタイヤハウスのでっぱりでアクセルペダルは左寄り踏み間違いもあり得るねシートは右寄りハンドルも少し左より長時間はつらいね。シフトもどこに入ってるのかわからない。クラウンも故障多かったね、トヨタ自動車の役員週に3回送ってた時に作り悪いと言ったら、だからこの値段で出せるんですよと言われましたね。トヨタに限らず、脳みそが一つ足りないですね。素人に簡単に指摘されるのを「だからこの値段で出せる」とは、やはり「脳みそが一つ足りない」。
客の批判は「有難う御座います。」の姿勢が無い殿様商売ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
ついにシフトレバーがほぼ無い状態の車が登場しました。 最近新しい形のシフトレバーが続々登場しています
国産車
-
車に詳しい方に伺います。写真の車のマフラーは不正な物なのでしょうか?最近、私のマンションに引っ越して
国産車
-
Dレンジでエンジンかかるのか
国産車
-
4
冬に軽EVの実力が判明する
国産車
-
5
車を運転していていつも思うんですがなんでみんなキビキビ走らないんでしょう? 信号が変わる前にブレーキ
その他(車)
-
6
車のナビを使わずにスマホのナビを使う人 人に車を乗せてもらった時目的地に行くのに大概スマホのナビを使
国産車
-
7
10年ぶりに新車(国産)を買おうと思ってます。 そこで質問ですが、最近の新車は走行中にTVを観る事が
国産車
-
8
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
9
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
10
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
11
新型プリウスがお披露目されました。 そこでシフトノブがクラウンクロスと同じということが判明しましたが
国産車
-
12
日産の電気自動車
国産車
-
13
自動車をローダウンすると必ずタイヤがハの字になってしまうのでしょうか? 当方、自動車には詳しくないの
国産車
-
14
日産はS13や180SXのようなベース車を作る気はもう毛頭ないんですか?
国産車
-
15
新型プリウスのPHEV「圧倒的な加速」を謳ってますが、これまでのPHEVからすると遅いはずですが・・
国産車
-
16
ETCで初めて通過出来ませんでした。 先日高速道路にETC で入ってノンストップで走り切って目的地で
国産車
-
17
軽自動車に大人4人と2歳児(チャイルドシート無し)で乗せることは可能ですか?
国産車
-
18
カローラレビンとAE86の違いはなんですか?
国産車
-
19
トヨタが日産に太刀打ちできないことは
国産車
-
20
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【レクサスにスーパースポーツ...
-
5
ダイハツとスズキのメリット、...
-
6
ダイハツ タント スペアキー
-
7
NBOXに乗ってますが、iボタンの...
-
8
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
9
トヨタのハイブリッド車のガソ...
-
10
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
11
最近の軽は随分と高値ですが、...
-
12
新車で必要、不要なオプション...
-
13
ダイハツか、スズキの軽自動車...
-
14
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
15
腰に負担のかからない自動車
-
16
新型プリウスのフロントウイン...
-
17
スズキの軽自動車について!
-
18
車台番号で製造年月日を知る方法
-
19
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
20
マツダの営業マンの対応に苛立...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
傾斜の質問ですよ。「囲まれている」とは何処から引用しました?
例えば??