
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
意味がわかりません
原曲より辿り着けよ、って
知ってるってだけでものすごく好きだとかでもないわけでしょう?
そんな曲この世にごまんとあるとおもいますが。
クラシックやワールドミュージックまでいくとなおさらで
あなたの持論や考え方を他者に押し付ける必要はないと思いますけど?
ベストテンや全員集合が終わってしまったので中途半端な時期といいますが
あなた自身ベストテン以外のCDTVなどその頃の十代が音楽をチェックしていた番組に気づいてないのでは。
自分がその時代のポップスやロックが好きだからといって
音楽や、それ以外の色々なジャンルで自然と目や耳に入ってきて部分的に知ってはいても
全部は知らない作品なんてたくさんあるんじゃないですか?
映画でもドラマでも、ジャズやオペラでも…
そしてやっぱりそんなのは全く平成生まれの問題ではないですよ
昭和生まれの人だってたとえば自分が生まれるだいぶ前に流行ったものは部分的にしか知らないものはたくさんあります
私なら、親世代で流行った演歌、美空ひばりや加山雄三
別にテレビやドラマで耳に入るしサビだけは歌えても
わざわざ調べてまで知りたいなんて思いません
No.6
- 回答日時:
どれもTV番組のBGMというかワンフレーズだけジングル的に使われたりしていますからそれで覚えたんじゃないですか。
実は7~80年代のロックなんかもよく使われているのは知識豊富な質問者様ならぜんぶお気づきで曲名も御存知ですよね。
No.5
- 回答日時:
Mステ、CDTVとか……
地上波で毎週放送している歌番組は
減りましたね。
たまに放送している、歌番組の特番。
その中で、「懐かしの名曲」などの
コーナーがあり、それを耳にしたりして
頭に残ったりしているのでしょうかね。
「一気」なんて、いま店でやったら
即刻退室ですよね‼(•’╻’• ۶)۶
私たちの若い頃(平成中期)は
シャインズ → 東京プリン などの曲
も唄っていたかなぁ~。
私の彼はサラリーマン
No.2
- 回答日時:
昭和生まれだけど、やっぱり自分の親世代や昔の歌で
部分的に聞いたことはあるけどタイトルは知らないみたいなものはたくさんありましたよ
珍しくないし、平成生まれに限らないと思います
バラエティで使われたり、ドラマの再放送
今と昔を比較したランキング番組も流行りましたし
紅白もありますね
シェリーに口づけは洋楽ですけどね
平成13年のドラマにも使われたり
所さんのバラエティ、その他各種バラエティなどに部分的に使われてます
ランナーもですね
太鼓の達人などで知る曲もありますし
ベストテンがあったとしてもその頃はやってない曲は出ませんし
歌番組ならベストテンじゃなくても
MステやカウントダウンTVやらは平成には人気でしたよ
学生が偶に家にいる夕方にドラマの再放送なんかも見たりするでしょうし
No.1
- 回答日時:
親がそういう曲を歌っている歌手のレコードとかCD-BOX、DVD-BOXなどを持っていれば、たまにいっしょに聴いたりするでしょうから、知っているでしょうね。
また、スカパーの番組では、かなり前から、60年代特集、70年代特集とか、恋の歌特集など、いろんな切り口で、昔のヒット曲をまとめて流すチャンネルがいくつもあります。
ですので、そういう有料チャンネルを契約している家庭で育てば、知っているでしょうね。
たとえば、松田聖子コンサートが、市販のDVDだとカットされている部分も含めて放送されることもありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
日本の歌姫って誰ですか?
邦楽
-
アニメ業界が衰退したり消費者のニーズが変わったけど原因はなんですか?
アニメ
-
ハリーポッターの映画について。同じような事を思う方はいらっしゃいますでしょうか...。 私は、ハリー
その他(映画)
-
4
昔テレビで見かけたモノクロ映画
邦画
-
5
60年代後半〜80年代前半の大学生の生活が分かる邦画を探しています。 はっぴいえんど、はちみつぱい等
邦画
-
6
ウィスキーがお好きでしょ♪に似た曲ありますか?
邦楽
-
7
このアニメのシーンは何かわかりますか?
アニメ
-
8
タイトルか歌詞に「写真」の文字がある曲と言えばなんですか
邦楽
-
9
映画のタイトルを知りたい
洋画
-
10
名曲なのに知られていない曲
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
11
あまり人に薦めないが個人的にすごく好きな曲ありますか? ジャンル、年代、国籍は問いません。ジャズでも
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
12
今までで一番低レベルだと感じたテレビ番組を教えて下さい
その他(テレビ・ラジオ)
-
13
ドラマや映画をレコーダーで録画してディスク化した後
ドラマ
-
14
デビィ夫人という人はどこの国の人ですか? また、何でテレビに出ているの?
その他(芸能人・有名人)
-
15
的外れな回答をする人について
心理学
-
16
もうU-NEXTで見れるんだけど、早くね?
その他(映画)
-
17
ここの質問者は、少し甘えてはいませんか? 毎日同じ様な意味のない質問ばかりしてるし・・ そりゃ、 本
教えて!goo
-
18
皆さんが思う歌詞がゾットする 怖い曲ってありますか? 邦楽or洋楽どちらでもOKです。
作詞・作曲
-
19
このアーティストは日本でも結構知られてますか?
洋楽
-
20
なんで「教えて!goo」って頭固い人たちが多いんでしょうか?なんというか、昭和的な考えの方が多くて息
その他(gooサービス)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
キャリーオン キャリーオン♪♪...
-
5
トリビアの泉で使われている音楽
-
6
音楽だけが流れてるFMラジオは...
-
7
1970年代?のカントリー女性歌...
-
8
山崎邦正のヤマザキ一番の元歌
-
9
連獅子の髪の色にはどんな意味...
-
10
斉藤由貴さんの楽曲に詳しい方...
-
11
YOUは何しに日本へ?のBGMにつ...
-
12
感動的なときにかかるBGM?曲
-
13
ラップ用語?
-
14
牧伸二「やんなっちゃった節」...
-
15
AKB 少しマニアックな質問
-
16
ロンドンハーツ
-
17
曲名を教えて下さい。
-
18
箱根彫刻の森美術館を背景の天...
-
19
上田正樹さんと朝本千可さんて...
-
20
NHKの「宇宙」という番組で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
私は70-80年代のポップス、ロックは好きで、だいたい知っています。
ミーハーが私はあまり好きではありません。
そこまでフレーズ知ってるなら、原曲まで自分で辿り着けよって思います。
歯がゆいってことですよ。
にわかで好きになったというのが、軽はずみというか。
確かに昭和から平成に移り変わるときにベストテンや夜のヒットスタジオ
といったお茶の間でみんなで観るような番組がなくなってしまったのは事実です。
そして今は個人個人がそれぞれ好きなものを聴いたり観たりする
時代になりましたが、その一方で老若男女問わず楽しめるコンテンツ
がなくなってしまったのが寂しいというか、少々訝しく思っています。