A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
本質かなぁ
成長は現象として確認できる。
人間性も正否を問える。
豊かさも実感できるし。
道徳性は、心にある人として為す正しい振る舞いの根底の動機の事だし。
教養は物事の判別、識別のための体系化された知識の集まりの事だと思うから。
でも本質は純粋に抽象だと思う。
捉えるのに、まさしく抽象を捉えなければならない。
No.1
- 回答日時:
これだけでは選べません。
全て抽象的と言えば抽象的です。
道には具体があるようにも思えますが、それは道を「道路」や「通路」などと考えた場合です。しかし、「人の道」や「道理」と考えると具体を備えていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
組織って何じゃ?
哲学
-
気高さについて
哲学
-
こんな世の中をよくするには?
哲学
-
4
「わかる」って?
哲学
-
5
ムラムラしても女体にありつきたくてもありつけないので、○ナニーしました。さっぱりしました。性欲ムラム
哲学
-
6
神学論争か,水掛け論か 長年議論はされているが,永久に結論が出ない議論のことを神学論争という。
哲学
-
7
孤独と共に生きるのが使命な人っていると思いますか。
哲学
-
8
人間とは人類とは何なのか? 何の為に生きているのか? どう考えますか
哲学
-
9
目の前のリンゴは存在するのか?
哲学
-
10
人は、愛するものが無いのに頑張れますか?
哲学
-
11
諸君は、何の目的でこの世に生まれてきた?
哲学
-
12
「なぜあなたは、あの人に優しくするの?」 「え?・・・そうだなぁ。あの人から観るこの世界への肯定感を
哲学
-
13
常識
哲学
-
14
生命は「共食い」!
哲学
-
15
文明・文化
哲学
-
16
自分と同じ位大切に思う存在が現れるってなぜでしょうか? 39年間生きてきたけど初めてです。
哲学
-
17
人類の進歩
哲学
-
18
平凡な人生なんてありますか
哲学
-
19
無とはなんぞや? 人間って何かしらを認識することで そこに何かしらの存在があるとか認識はするんだけど
哲学
-
20
みんな無から生まれた
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「かかわりませず」と「かかわ...
-
5
『ラディカル』という言葉の使...
-
6
近々ってどれくらいですか 例え...
-
7
お寺で住職に注意されたのですが
-
8
「健常者」は差別用語!?(長...
-
9
”ご勇退される”という日本語は?
-
10
人間にとって言葉とは
-
11
それ以上でもそれ以下でもない...
-
12
ノウマクサンマンダーバーサラ...
-
13
淡々としてる意味
-
14
雑草という草はないというのは...
-
15
「土人」という言葉はどうして...
-
16
多分聖書に載っているのではな...
-
17
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
18
あーあ しんど〜〜
-
19
痩せの大食いについて‥ 相手に...
-
20
nation/ethnic group/raceの違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter