
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>定格出力:1.5kVAとありますが、調べると1200w相当になると…
力率 0.8 (80%) ということですね。
>家庭用の主な製品は1500wですが…
えっ?
エアコンなど専用回路とするものは 1500W でも 1800W でもありますが、普通のコンセントに挿すものは 1300W 以下がほとんどですよ。
電子レンジでも炊飯器でも家庭用である限り、1500W もありません。
>夜間の投光や…
白熱灯なら力率は 1.0 ですから 500W の投光器を 3 個まで使えます。
>工具などの使用の際には…
交流電動機は力率が 0.7 ほどしかありません。
1.5kVA の発電機では 1050W ほどしか使えません。
No.3
- 回答日時:
1.5VAとは家庭用コンセント1個分と思えば予想が出来ます。
ただ工事用は別だと思います、1人か複数で使う可能性があります、
使う工具はモーター類が多いので注意が必要です、モーターは正弦波
でないと回りません始動時には電力を使うので大きめの発電機に
した方がいいでしょう。
1.5KWの発電機で小型のポンプを回すとき一瞬止まりそうな感じに
なります、インバーターでは回りませんでした。
モーター類はバッテリー式の工具を使うようにしたほうが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
先日トイレが水漏れしていたので修理屋を呼びました。すると、トイレの交換を勧められました。20万だとい
電気・ガス・水道
-
電気
電気・ガス・水道
-
風呂の湯を捨てずに追い焚きと、新たに水を入れて沸かす、追い焚きの方が2倍近く湧くのに時間が掛かります
電気・ガス・水道
-
4
雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ
電気・ガス・水道
-
5
電機のスイッチ交換について
電気・ガス・水道
-
6
ACアダプターは、出力側に繋いである機器で電力を消費していないときでも、コンセントに挿していれば電力
電気・ガス・水道業
-
7
アンプが壊れるのはどういう原因があるのでしょうか
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
ENEOS電気から燃料費調整単価の上限を撤廃するとの電話がありました。 今までENEOS電気が負担し
電気・ガス・水道
-
9
ミネラルウォーター、なんで開栓後要冷蔵?
食べ物・食材
-
10
このコード刺す穴2箇所刺したら給電される量は半分になってしまいますか?
電気・ガス・水道
-
11
古いマンションでアースが無い、何か方法は
電気・ガス・水道
-
12
銀座の寿司岩というお店に行ったのですがお茶は注がないしガリも言わないと出しませんでした。
飲食店・レストラン
-
13
コンセントについて。 今度、友達の家の割れたダブルコンセントを直してあげるのですが wtp 1502
電気工事士
-
14
エアコン コンセントは200Vで、商品は100V 消費電力は…?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
電力ひっ迫とありますが、太陽光パネルが家庭にある方は大丈夫なのですか?うちも、太陽光パネル検討したほ
電気・ガス・水道
-
16
電気工事に詳しい方
電気・ガス・水道
-
17
コンセントを増やす
その他(生活家電)
-
18
瞬電について教えてください
電気・ガス・水道
-
19
モーターでブレーキを掛けると回らなくなります。 状況としては写真のJSP005というモーターをTA7
工学
-
20
大阪から半径10kg以内に兵庫県は入りますか?
地図・道路
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
12月の電気代が3倍に!思い当た...
-
5
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
6
5kwhは50Aですか?
-
7
使い方は変わらないのに最近ブ...
-
8
留守宅の電気使用量について
-
9
一人暮らしで、毎月の、電気代...
-
10
オール電化ですが、電気代が高...
-
11
勝手に電気を使用されたのでし...
-
12
コンセントボルト数(200V→100V...
-
13
パレット電気 ってなんですか?...
-
14
電気代が高すぎます… 一人暮ら...
-
15
賃貸で引越したマンションのエ...
-
16
電気代が高い!皆さんどう対応...
-
17
トイレの消費電力について
-
18
電気代15000円は高いですか?
-
19
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
20
ブレーカーについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter