

‘No one would see. This little button here is an Invisibility Booster I installed — that'd get us up in the air — then we fly above the clouds. We'd be there in ten minutes and no one would be any the wiser …’
「誰にも見えないから。 この小さなボタンは私が取り付けた『透明ブースター』なんだが ---- 空高く上がるまで、車は透明で見えなくなる ---- そうしたら、雲の上を飛ぶ。 十分もあれば到着だし、 誰にもわかりはしないから ----」
どうして、「no one would be any the wiser」が、「誰にもわかりはしないから」という意味になるのかが分かりません。
どなたか、その理由を教えてくださると嬉しいです。(出典は『ハリー・ポッターと秘密の部屋』です。)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この場合の the は比較級を修飾して副詞の働きをし、ますます、それだけ、なおさら、かえって、のような強調する意味があります。
so much the worse それだけなおさら悪い
the wiser の the も wise の比較級 wiser を副詞として強調しています。
なので no one would be (any) the wiser も誰も分からない(気づかない、理解しえない)であろうになるわけ。
any the wiser は慣用句にもなっており、それ以上のことは知らない(分からない、理解しえない)という意味です。
No.6
- 回答日時:
no one would be the wiser
誰一人も the wiser にならない
the wiser = より wise = より賢い
賢い = 知識がある
より賢い = より知識がある(前より知識を得たことになる)
誰一人もより知識を得た状態にならない
⇒ 誰にもわかりはしない
No.3
- 回答日時:
辞書の例文に出ています。
>4〔通例比較級で;否定的に〕事情がわかっている,
>事実に通じている
>No one will be any the wiser.
>((略式))だれにもわかりはしないよ
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/wise/#ej-95 …
No.2
- 回答日時:
*「be none the wiser | not be any the wiser」:「to not understand something, even after it has been explained to you」(説明を受けても理解できないこと。
)https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/defin …
No.1
- 回答日時:
辞書の the のところに、詳しい解説と例文があります。
少なくとも、次の辞書には載っています。(1) ジーニアス英和、第6版、「冠詞」ではなくて「副詞」としての the の項目の最後の方
(2) ウィズダム英和、第4版、副詞としての the の項目の最後の方
特に「ジーニアス」では詳しくて、
all the better
all the more
any the wiser
none teh wiser
any the worse
none the worse
などの形でよく使われる、と書いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
英文和訳をしてみましたが、どうもしっくりしません。ご教示いただければ幸いです
英語
-
このbypassingの使い方など
英語
-
わからない英文があります。
英語
-
4
「Not a star was to be seen that night.」この文ではなぜnotが
英語
-
5
京都大学の教授も分からないと言っていました。 京大の学部一回生向けの英語の授業で Bernard M
英語
-
6
Eyesは organ ですか?tissueですか? 回答お願いします。
英語
-
7
分詞構文の意味上の主語と、主節の主語とが一致していない用例
英語
-
8
came... on to the ... road の on の意味合いは?
英語
-
9
これは関係代名詞の何格でしょうか?
英語
-
10
英語についての質問です。 The Japanese cities weren’t to be fou
英語
-
11
After scanning the modified surface, images were c
英語
-
12
この文の the more の部分がわかりません
英語
-
13
文の構造について
英語
-
14
「名詞+s」で人物のあだ名?
英語
-
15
fall"意味が取り切れません"
英語
-
16
A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか?
英語
-
17
英語で「承知しました」とは?
英語
-
18
enjoy の意味
英語
-
19
thick sidewalks の thick とはどういう意味か?
英語
-
20
補語になる形容詞節
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
5
i would like,also-のalsoの位...
-
6
「むしろ」の使い方と接続語の...
-
7
For how long と How long
-
8
Then と at that time の違い...
-
9
how + 形容詞 + S+V の...
-
10
分量を表す副詞について
-
11
in my life, of my lifeについて
-
12
一億人の英文法について、不明...
-
13
the secret is out:sea vegeta...
-
14
You are here in my heart.の意...
-
15
anywhereとwhereverの違いについて
-
16
situationとwhereについて
-
17
「え~ず」
-
18
more careful と more carefully
-
19
不定詞と副詞
-
20
「すぐに」の「に」
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter