
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今は、「米国→中国→日本→ロシア」らしい。
以下、@niftyニュース2021年04月12日 より。
中国ネットがざわついた、日本の宇宙開発力「世界3位」説は本当か=中国
かつては冷戦時代に米国と旧ソ連との間で繰り広げられた宇宙開発競争だが、それ以降は日本や中国などのアジア勢や、ヨーロッパ諸国も参入するようになってきた。
かつては冷戦時代に米国と旧ソ連との間で繰り広げられた宇宙開発競争だが、それ以降は日本や中国などのアジア勢や、ヨーロッパ諸国も参入するようになってきた。日本の宇宙開発も高い実力が認められており、2020年には小惑星探査機はやぶさ2が地球に帰還し話題を呼んだ。中国メディアの百家号は9日、「日本が宇宙開発力でロシアを超えたというのは本当か」と題する記事を掲載した。
記事によると、宇宙開発力を競うある世界ランキングで、日本がロシアを抑えて3位にランクインしたそうだ。中国のネット上では、世界のトップ2が米国と中国なのは納得だが、日本が3位でロシアより上というのは納得がいかない、という意見が多く見られたという。
このランキングの信ぴょう性は不明だが、中国人が日本の宇宙開発能力をどう見ているかを知る一助にはなるだろう。記事の中国人筆者の意見としては、日本が3位というのは「妥当だと言えるし、妥当ではないとも言える」そうだ。また、日本の宇宙開発力が強くなったというよりもロシア側の問題だとしている。
言うまでもなく、ロシアは宇宙開発の経験では米国と肩を並べる実力を持つ。2020年の時点で、衛星や宇宙船などの打ち上げ累計個数は世界最多だったが、長引く経済停滞で「資金がなく」、材料と部品が「輸入規制」により調達できずに、日本に越されたのではないかと分析した。
記事によると、逆に日本は部品を輸出する側なので、部品の調達は問題ないが「経験がまだ足りない」と指摘している。また、日本は総合的な技術力でEUに劣り、宇宙開発のシステムが米国頼みなのも弱みだと批評した。それに対して、中国は経験も技術もあり、部品を国内で生産でき、システムも自主開発でき、日本を大きく引き離している、と自賛することも忘れていないが、「日本の世界3位」説が大きな注目を集めるほど、中国では日本の宇宙開発能力に敏感になっているようだ。(編集担当:村山健二)
No.5
- 回答日時:
混同してはいけないのは「宇宙開発力」と「宇宙開発技術力」は同じではない、ということです。
宇宙ステーションの技術はソ連がソリューズを打ち上げ、アメリカがアポロ計画を転用したスカイラブを作った時点で技術的な基礎ができていますので、中国が新しい技術を開発した、というものではないです。なので、日本も宇宙ステーションの一部を開発しドッキングさせて今でも利用してますから、技術レベルとしてはあまり違いはありません。
宇宙開発に必要な技術でもっとも基礎的なものは「ロケット」で、これを地前で作れるのはアメリカ・ロシア・EU・日本です。他の方が指摘しているように「自前でロケットの部品を全部調達できる」ことが重要で、実をいうとアメリカはサターンロケットの一段目にロシア製エンジンを使っているので、この点ではやや劣る、ともいえます。(インドもあるようですが、詳細が不明です)
ただアメリカには別の種類のロケットもあり、また民間の開発も進んでいるので、全体としてはやはり技術力がある国といえます。
次に重要なのは「宇宙船」でこれはEUと日本は持っていません。もっていないというか「命がけでやる必要はない」と思っているので、この点の技術は旧冷戦の米ソと新冷戦の米中での開発競争になっているといえます。
EUはむしろ商業ロケットの打ち上げに注力していて、この点の実績や技術的ノウハウはかなり高いですし、日本は世界初の月以外の天体に着陸し物質を地球に持ってきた(はやぶさ1と2)、というような技術が優れています。
ほかにも日本は自動ドッキング技術など高度で特殊な技術に優れています。
こういう諸々のことを合わせると、宇宙開発に対する「技術の方向性」が同じではないので、宇宙技術開発力でどこの国が優れていると評価するのは難しく、日本もオンリーワンを結構持っています。
しかし「宇宙開発力」という意味になると、これは圧倒的に米国または中国になります。なぜなら新冷戦で宇宙への進出力、宇宙における自国権益の有効性を競っているからです。
この点において、ロシアはすでに脱落していて、EUや日本はアメリカに協力する方向性ですから、独自に宇宙ステーションを開発できる中国の資金力は脅威であるといえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
日本国の軍事力増強に賛成?反対?ですか??┐('~`;)┌??⁉️
軍事学
-
なぜ言論の自由はあるのに暴力の自由はないの?
政治
-
なぜ日本はロシアに武力侵攻して北方領土を取り戻そうとしないのですか? 憲法9条に違反していません。専
軍事学
-
4
第二次世界大戦の後期に前と後ろに2000馬力ぐらいのターボプロップ式エンジンを積んで二重反転
軍事学
-
5
中国とロシアが同盟組めばアメリカに勝てますか?
戦争・テロ・デモ
-
6
日本の国土の大半は山です。なぜ、活用しないのですか?また、将来は?
経済
-
7
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
8
アメリカのように地域によって時差があるところは、どのように調整しているのでしょうか?
その他(海外)
-
9
防衛費増額の5兆円で何ができると言う政府答弁で、3兆円ほどあれば大学無償化、
政治
-
10
日露戦争で、日本がロシアと戦っている時、中国も朝鮮韓国も、指を加えて見てるだけで何もしませんでした
政治
-
11
なぜ、アメリカは中国を攻撃しようとはしないのですか。
軍事学
-
12
日本がウクライナみたいに攻められないのって、米軍基地があるお陰ですよか? 結局がんじがらめの国家って
戦争・テロ・デモ
-
13
ロシア軍に決定的なダメージを与えるような強力な兵器を、アメリカはウクライナに供与できないんですか?
戦争・テロ・デモ
-
14
アメリカの銃規制はなぜ進まないのか?
軍事学
-
15
今のロシア軍(対ウクライナ戦)って全戦力の60%ぐらい費やしてるんでしょうか?
軍事学
-
16
日本が戦争になった時 あなたは戦いますか? 逃げますか?
戦争・テロ・デモ
-
17
犯罪者の99%がパンを食べたことがあるそうです
事件・犯罪
-
18
日本が反撃能力を持つことに何かデメリットはあるのでしょうか?
政治
-
19
中国軍 vs 米軍 中国はかなり強気な姿勢ですが、やはり米軍を凌駕する能力があるんでしょうか?
軍事学
-
20
ロシアが日本に攻め込む可能性ってありますか? あるなら何の為?
軍事学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
太平洋戦争で活躍した零戦やグ...
-
5
古い合唱曲名が分かりません
-
6
光子ロケット
-
7
銃弾はだいたい時速2000kmくら...
-
8
電気推進を、高校一年でもわか...
-
9
水爆以上の威力をもつ兵器はあ...
-
10
「光子ロケット」なんて所詮、...
-
11
重力を考慮する場合のロケット...
-
12
レールガン
-
13
映画の対人ロケットランチャー
-
14
インパルスビットについて
-
15
地球は牢獄で人の肉体は意識を...
-
16
宇宙は「ローレンツ収縮」しま...
-
17
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
18
政府機関(三権)が無くなると、...
-
19
この問題の答えは正しいのでし...
-
20
雪を恐れて今日は歩きました。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter