
旦那は借金隠して私と結婚しもうないもうこれ以上ないと出てきた総額250万
一方私は激しい喧嘩をするとすぐ警察を呼んで一年半で13回
警察呼ぶと親に連絡がいって引き取りに来いと言われるときもある
旦那はその日は漫喫に泊まる
子どもの前で喧嘩すると児相に呼び出される
だって旦那が家入れてくれなかったり家の中荒らしたりスマホも鍵も財布も取り上げたりそんなことするからどうしたらいいか分からなくて警察呼ぶ
借金と警察は同じくらい悪いことだと思いますか?
警察呼ぶのってそんなに悪いことですか?
旦那が原因なのに
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
●借金と警察は同じくらい悪いことだと思いますか?
↑別の問題です。借金と警察を呼ぶことを同一に捉え、お互いに悪いのだから借金の話はチャラ、という発想そのものが異常です。
警察を呼ぶことは、助けを求めることですので何も悪いことではありません。但し、警察を呼ぶほどの問題が発生したなら、同じ事が起こらないように反省して、どうすれば良いのかを話合わなければ、只のバカな家族になります。
正常な思考能力も判断能力も無い夫婦のようです。今のままではお互いに相手を罵り合っているのが、あなた方夫婦の実態として社会に認知されてしまいます。(現に警察がそう認識しているでしょう。)そうなると、社会があなた方夫婦を応援してくれなくなりますので、考えることなく離婚の準備をしましょう。人は、いがみ合っている顔よりも笑顔を応援したくなります。
No.3
- 回答日時:
>警察呼ぶのってそんなに悪いことですか?
何度m及ぶと迷惑だろ。
自分の問題(家庭の問題)なんだから、
自分らで解決しろよ。
>旦那が原因なのに
じゃあ、逮捕してもらえよ。
なんで、毎回何事もなかった?かのように
一緒に暮らしてんだよ。
でまた、くだらないことで揉めて、
警察呼ぶって、迷惑千万。www
No.2
- 回答日時:
借金を隠して居たことは離婚理由に該当しますから、納得いかないのであれば離婚されたら良いかと。
警察は呼ばれたら行かないといけませんが、正直夫婦喧嘩の仲裁は業務ではないので、とても迷惑していると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
養育費 養子縁組 再婚
離婚・親族
-
アイフルとかの借金は全部で利息含めて150万円にはなっています。お陰様で生活保護は通りました。その医
借金・自己破産・債務整理
-
旦那と離婚したいです!旦那も離婚には応じています 離婚の条件を出されその条件に応じなければ離婚しない
離婚・親族
-
-
4
弁護士費用でお聞きします。 宜しくお願い致します。 あるネット配信者が、アンチの人用にプロフィールに
その他(法律)
-
5
隠れ〝借金しやすい人〝について。 お母さんの遺してくれたお金、4千万をわずか3ヶ月で遣い切り、さらに
交際費・娯楽費
-
6
育児も家事も完璧な旦那、仕事もまじめに当然いき、給料等経済的な管理は全て私に任せてくれています。 そ
離婚・親族
-
7
個人情報を賃貸の管理人に漏洩されました、警察官と揉めているとき、警察官が私を名字で呼びました、警察官
その他(法律)
-
8
26歳女、約22万の借金があります。 仕事は普通にしていてもちろんちゃんと返済しています。 私の家は
借金・自己破産・債務整理
-
9
ブラックリストってどうにかならないのでしょうか? 恥ずかしながら、たった5000円の支払いを後回しに
金銭トラブル・債権回収
-
10
彼氏が借金してます 260万貸してます
借金・自己破産・債務整理
-
11
婚約した相手が別の男性と結婚し、事実上婚約破棄されました。その責任を、相手方の男性にも問えますか?
その他(法律)
-
12
離婚について、男です。子供2人の親権を取り離婚したいです。 現状、4人で住んでおりますが、気が強く気
離婚・親族
-
13
パパ活で大人したのに千円渡されました もっと請求したら 相手に脅迫で警察行くか? そもそもパパ活とか
事件・犯罪
-
14
私有地での勝手な駐車に対し、土地所有者は自分で決めた代償を請求できるのでしょうか
その他(法律)
-
15
先日、バイクである漁港に行ったのですが、道路に張ってあるロープに気付かず転倒しました。 喉にモロに引
その他(法律)
-
16
同じ職場で別会社の人と働いてるのですが 7月にお金をら40万貸してくれと言われ 貸しました。 今年中
金銭トラブル・債権回収
-
17
養育費を男からぶんどる方法を教えてください。
離婚・親族
-
18
離婚調停するにあたり、お互い弁護士をつけるのですが、 相手側から受任通知を送りたいので住所を教えてほ
離婚・親族
-
19
交通事故の加害者が不誠実な対応なので職場へ行き、事故のことを公にするのは違法ですか?
その他(法律)
-
20
ホストに騙されて取られた金は泣き寝入りが多いと言われますが何故ですか?LINEで返すとかの証拠があっ
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
弟夫婦がいつも喧嘩してて困り...
-
5
離婚時の財産分与について質問...
-
6
胸を触るのは不定行為ではない...
-
7
シングルマザーです。離婚して3...
-
8
荒野行動に旦那がハマりすぎて...
-
9
知らない間に息子に入籍された...
-
10
離婚。元嫁に申し訳ない。どう...
-
11
勝手に家を出て行って、不倫同...
-
12
息子が知らない間に結婚しまし...
-
13
離婚調停で復縁はあり得るのか?
-
14
旦那が離婚したいから、 家を出...
-
15
お金目的で結婚したと分かった...
-
16
子(成人)の氏の変更許可申立書 ...
-
17
別居→締出し→警察立会
-
18
旦那と離婚したいです!旦那も...
-
19
妻が不妊にて離婚する場合、慰...
-
20
離婚した父からお金
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter