
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
紹介は3冊してますよ
それから、大人が読むのと子供が読む違いは
漢字のルビの有無や、勉強以外でも読む力や基礎知識が違うからというのもあるのです
また、子ども向けを歌っていないものだと
性的な内容が含まれてしまうリスクを避けないといけません
なので、誰が読むかをきちんと伝えたほうが
適したものにたどり着くと思いますよ
哲学的なものの考え方が知りたいのか
既存の哲学など(○○主義や哲学者の名前など)も知りたいのかにもよります
大人なら漫画も踏まえて
「ざっくりわかる哲学 8コマ漫画」
読むのが苦手な人もざっくりわかると思います。
「漫画みたいにスラスラ読める哲学入門」
あとは一年生レベルなら先ほど紹介したなかの
子供テツガクも良いと思います
図書館で中身を見て読みやすいものを選ぶのも良いと思いますけどね
あとはアエラムック本の哲学がわかる、などです
ルビはあったほうがいいほど低脳です。
14歳下らの哲学こちらが検索してもみつかりませんでした!
子どもテツガク こちらがなんか良さそうですね!
これ読んでだとは、つぎのステップはどんなのがありますか?
No.5
- 回答日時:
『ソフィーの世界』が有名です。
世界的なベストセラーになりました。
『ソフィーの世界』は、
ノルウェーの高校の哲学教師ヨースタイン・ゴルデルによって
1991年に出版されたファンタジー小説。
少年少女に哲学への手ほどきとして読んでもらうよう
構想された作品で、世界各国語に翻訳され、
全世界で約2300万部以上を売り上げた
ベストセラーとなった。
No.4
- 回答日時:
「でんでん虫のかなしみ」
新見南吉(にいみ なんきち)著、絵本です。
柔らかい言葉で、生きていくってどんなことだろう?と考えさせてくれます。
ある意味とても哲学的なお話です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
無とはなんぞや? 人間って何かしらを認識することで そこに何かしらの存在があるとか認識はするんだけど
哲学
-
あたりまえに生きたい
哲学
-
神が実在するかどうかよりも、人間の意識の問題だと思うのですが、よくわかりませんぞ。
哲学
-
4
人間とは人類とは何なのか? 何の為に生きているのか? どう考えますか
哲学
-
5
こんな世の中になったのは誰が悪いんですか。
哲学
-
6
プーチンのウクライナ侵攻を止める方法は何か?どうやったら戦争を止められるのか?
哲学
-
7
少子化が進んでるということは死後人間として生まれ変わる説は消滅したという事がいえますよね そもそも死
哲学
-
8
早く死にすぎたとあなたが思う日本人はいますか?
哲学
-
9
みんな無から生まれた
哲学
-
10
同性愛と近親間の恋愛と。どちらが悪いでしょうか?
哲学
-
11
釈迦の仏教では、空(くう)は数学でいう0(ゼロ)と考えられるのですか?
哲学
-
12
そもそも、宗教や信心"なんてのは・・ その時々で、経緯や言い伝えなどを真に受けて、 合理的な結論を"
哲学
-
13
歴史上の人物になること
哲学
-
14
左翼に老人が多い理由は?
政治
-
15
《イエスは 特異点か》は どこまで現実か
哲学
-
16
孤独
哲学
-
17
年末からの日本人の生態の説明について、「日本人は・・・がない」という否定的な説明でなく、視点を変え「
哲学
-
18
哲学って、科学みたいに検証を必要とする学問なの?
哲学
-
19
諸君は、何の目的でこの世に生まれてきた?
哲学
-
20
どうして仁義外れの外道が世に出てくるの?
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
豊かな生活とか何か?
-
5
哲学的な事を考えすぎて鬱にな...
-
6
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
7
哲学しすぎて鬱病になったんで...
-
8
哲学的思考を持っている人が活...
-
9
哲学を専攻したら就職できない...
-
10
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
11
哲学と論理学の違い
-
12
現代社会において哲学が持つ意...
-
13
古代哲学と近代哲学の違い
-
14
哲学を大学で学ぶことについて...
-
15
哲学を勉強して得られる資格と...
-
16
定言三段論法を記号論理学表現...
-
17
哲学が好きな人にしっくり来る...
-
18
国語の現代文の哲学?みたいな...
-
19
早稲田大学文学部の東洋哲学コ...
-
20
おすすめな哲学者教えてください
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter