
No.2
- 回答日時:
>儒教はなんでしぶとく生き残ってるんでしょうか?
仁義礼智信は人間性に基づく教えだったから、からです。多少行き過ぎて封建制を支えることもありましたが、それは表面上のことで、今でも人間の基本としてモラル・道徳の底に生きています。
No.1
- 回答日時:
もう残ってません。
世の中右も左も
真っ暗ぢゃありませんかッ?
何から何まで真っ暗闇よ
筋の通らぬ事ばかり〜♪
from「傷だらけの人生」
by つるたともみ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
天武系というのは、なんで数代で閉じてしまったんでしょうか?
歴史学
-
明治天皇はいるのになんで慶応天皇はいないの?
歴史学
-
今のロシアの戦争は正当化できますか?
歴史学
-
4
多数決に従うことこそ、立憲主義の最も重要な側面なんですか?
歴史学
-
5
歴史の問題です。 豊臣秀吉は織田信長に「猿」との愛称で呼ばれていたと有名ですが、 アニメ「五等分の花
歴史学
-
6
南北戦争まで鹿児島で大きな反乱が起きなかったのは、西郷隆盛が士族達の不満を抑えていたからみたいですが
歴史学
-
7
中国や朝鮮では、軍事にたずさわった人をどのように呼んでいた・どのように分類していたのでしょうか?
歴史学
-
8
将星。
歴史学
-
9
どうしてソ連は東欧の衛星国を自国に併合しなかったのですか?
歴史学
-
10
ロシアの歴史に詳しい方にお願いします。 ソビエト連邦が崩壊に至った本当の理由を教えてください。 よろ
歴史学
-
11
なぜ江戸幕府は藩を潰して天領にしなかったんでしょうか?
歴史学
-
12
豊臣秀吉は、なぜ生きているうちに徳川家康を排除しようとしなかったのですか?織田家から政権を奪った秀吉
歴史学
-
13
1200年前までは、韓半島の住民と日本列島の住民とは、通訳なしにもなに不自由なく意思を通じ合えたので
歴史学
-
14
源頼朝は、現代から見れば武家政治の創立者です。 当時の彼は、これを意図したのでしょうか? 意識してい
歴史学
-
15
源仲章は、なぜ源実朝と一緒に討たれたのですか?北条義時と間違えられたのですか?それとも実朝から鎌倉の
歴史学
-
16
東洋はあまり裸体の芸術がないですよね? 外国は裸体ばかり。 外国の人は体に自信があったのでしょうか。
人類学・考古学
-
17
ナチス政権は選挙で選ばれたじゃないですか。もともとユダヤ人を迫害するを政策として、選ばれたのでしょう
歴史学
-
18
10〜13世紀辺りは、フランス王はいつでもイングランド王にもなれる、という状況があったんですか?
歴史学
-
19
もし朝鮮半島や中国大陸がなかったら
歴史学
-
20
何故、後醍醐が死に際に(信念と言わず)自分自身で妄執と言ったのでしょうか?
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
儒教の教えの中に…
-
5
水野忠邦の性格を教えてください
-
6
東海道中膝栗毛は…
-
7
孔子と、仁・義・礼・智・忠の5...
-
8
道教と儒教の類似点
-
9
僕は愛情表現が、どうしても苦...
-
10
もう疲れました。人格が壊れる...
-
11
若い女性がメンヘラになる経緯...
-
12
真面目な話です。舐められてる...
-
13
解離性同一性障害の友人…基本人...
-
14
彼氏が解離性同一性障害なよう...
-
15
距離の置き方
-
16
二重人格になりたいです。なる...
-
17
「かつ」「または」の否定
-
18
すぐ謝っちゃう彼女ってどう思...
-
19
全人格的とは?
-
20
働かない人って、存在価値ある...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter