
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
不動産屋に勤めています。
退去時の原状回復費用の負担については、まず、賃貸借契約書の記載内容がすべてです。賃貸借契約書を熟読し、退去時の原状回復についてなんて書かれているか、理解してください。
(賃貸借契約書に記載のある賃借人負担部分については、賃借人に請求されると考えてください。)
賃貸借契約書に記載のない内容については、国土交通省のガイドラインが一つの目安になります。
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutak …
https://www.mlit.go.jp/common/001016469.pdf
これもご確認ください。
ガイドラインには、
・いわゆる経年変化、通常の使用による損耗等の修繕費用は、賃料に含まれる→大家負担
・賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損の復旧→賃借人負担
と書かれています。契約書に記載がない部分については、上記の考えで大家負担あるいは賃借人負担 となります。
--------------------------------------------------
>8年住んでいたアパートに不正な金額を要求された場合、どのように対応すれば良いでしょうか。
本当に、不正かどうかは上記の通り、契約書の記載内容、国土交通省のガイドラインを基に判断されます。
まずは契約書の記載内容、国土交通省のガイドライン、そして今質問者さんが請求されている内容を教えてください。
No.6
- 回答日時:
壁紙・障子・襖の総貼り替えに始まり、場合によっては天井のクロス、床の張り替え、シンク周り・浴室・トイレのサビ・カビ落とし、掃除、配管掃除・クリーニングも当然。
エアコンクリーニング、網戸の張り替え・パッキン交換。
どの程度の傷み、汚れかもわかりませんけど・明細や見積もりはもらえなかったのですか?
簡単に言えば次に入る方が幻滅せずに「この部屋ならいいか」と思っていただくくらいには、可能な限り綺麗にする、出来るための費用です。
薄汚れ、あちこち染みだらけ、変なニオイが立ちこめた部屋を内見で通されたら、あなたならどう思いますか?
あなたがその部屋に入居を消えた当初、どんな部屋で印象をどう思ったかか覚えてませんか?
「不正」の根拠は?
入居時に契約書に「退去時」の扱いや費用の負担について書かれていませんか?
契約以外に費用を求められたのなら契約違反、不正です。
書かれていたなら、あなたはそれを承知しての今までです。
No.3
- 回答日時:
どのような事が不正なのかを書かない事には何とも言えません
聞いた話では、ペットを飼っていた人が、退去の際に
フローリングの傷を指摘された際に
これはペットが歩いた際に出来た傷だから経年劣化だと
主張したなんてケースもありますので
まあ、不正であれば、証拠を突きつけて反論すれば良いだけの事
妻が私と出会う前に、進学の為に大阪に行き一人暮らしを
する際に、義父が入居先のアパートで、ありとあらゆる個所の
写真を撮りまくったそうです
理由は退去時の不正請求に対応する為の証拠集めだったとか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
重要事項説明不足?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
一戸建て住宅で、車も最近の車種を所有している家が、あちこち見ます。 一戸建て住宅も最近に近いお家で。
一戸建て
-
新築マンション 退去費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
前家賃がダメなのはなぜ?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
楽天カードから「アカウントが停止されました」というメールが何十件も入ります。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
7
2年賃貸借りました、退居費用1万3千円いります。 敷金を41000円支払いましたが退居するのにお金
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
9
アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
賃貸アパート立ち退きの依頼がありました。 管理会社の弁護士さんとの話し合い…通常は個人で対応しても大
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
マンションを買ったら?
分譲マンション
-
12
賃貸の管理会社の担当の方が、自分の身内に入居者の情報を話してもいいんでしょうか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
引越しの挨拶について夫と意見が合いません
引越し・部屋探し
-
14
住宅建設について、 高さが1.7メートルほどの盛り土の土地に住宅を建設を考えておりますが、不動産屋さ
一戸建て
-
15
図面通りの施工がされていない
一戸建て
-
16
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
17
新築建設中です。 「ここの壁に下地を入れてもらいたい」という要望って どのくらいの時期までなら対応可
一戸建て
-
18
6帖の部屋、実際の広さとの差異 部屋を内見し保証会社の審査が通っていますが 測った部屋のサイズを確認
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
電気代が凄くなっても 大家さんに訊くべきでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
実の妹に、アパートの緊急連絡先を断られています。どうしたらいいでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賃貸退去時の修繕費用の請求書...
-
5
退去時の請求が高額になるかも...
-
6
大東建託 壁に穴 退去時 費用
-
7
浴室の壁に膨らみがあります。...
-
8
賃貸、退去費用、水回りのカビ
-
9
東建コーポレーション 退去
-
10
賃貸マンション退去時のふすま...
-
11
フローリングに傷がつきました...
-
12
お香をたく→退去時の請求
-
13
戸建を賃貸していて、結露を放...
-
14
官舎、公務員宿舎の現状復帰費用
-
15
賃貸退去時 クッションフロア...
-
16
賃貸の玄関のドアですが、 両面...
-
17
ペット可 物件 退去時の事です...
-
18
【至急】火災事故と退去のトラブル
-
19
レオパレスの退去時の費用
-
20
退去費用について(敷金なし物...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter