
No.20
- 回答日時:
うどんも生パスタも餃子の皮も小麦粉から作りますけど、本当に一から作ると非常に面倒です。
台所も粉だらけになります。綿棒やそれなりに広い台も必要です。台湾でも餃子の中の具にこだわるので、皮も一から作るの大変なので、市場で買います。うどんもコシを作るためには、『グルテン』という弾性のあるゴム状の物質を作らないとおいしくないので、そこまでしっかり作れるかってことです。あなたが作り慣れてるから全く問題ないだけで、作り慣れてないとボロボロな小麦粉の塊になって、他の料理にも使いにくくなります。ある程度小量でチャチャッと作るならいいですが、それも量が少なすぎると、家庭で作るのは不経済ってことになります。袋うどんのように柔らかいクタクタのうどんなら何も手作りする必要もないかなと思います。増粘多糖類ませまぜて扱いやすい状態ならツルツルには仕上がります。パン屋機器(ホームベーカリー)にもうどんの生地のレシピあるものがあるのでそれでざっくり作って、仕上げは手ですればおいしいうどんにはなります。どのみち時間はかかりますよね。No.19
- 回答日時:
誰でも作れませんよ。
こねて切ると言っても、専用の道具が必要ですよ。
寝かす時間も必要だしね。
たまに食べるうどんのために、わざわざそんなことはしないでしょう。

No.17
- 回答日時:
結構大変な作業なので 家事が大幅に侵食される。
分業と考えれば うどんを作る人に対価を与えて貰う。
中華麺、生パスタ、うどん作る人は趣味感覚でしょう パン作りも同じですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
ラーメン1杯で700円超える店はぼったくりだと思いますか?
飲食店・レストラン
-
塩おにぎりは誰でも作れるのに何故コンビニに売っているのですか?
レシピ・食事
-
何故コンビニで買うの?値段がスーパーより割高で店内が狭く何のメリットも無いのに
食べ物・食材
-
4
水道水は安全たと思いますが、少し飲むのを躊躇しまいます。水道水はどのくらい安全なのですか? また、み
飲み物・水・お茶
-
5
じゃがいも ここまで芽が出てたら、捨てた方がいいでしょうか?
食べ物・食材
-
6
なぜこんなに物価が高くなる一方なんですか?
政治
-
7
白米は週4日以上、食べない方が良いとか脚気(かっけ)になるとか。 代わりにお蕎麦を食べると良いとか。
食べ物・食材
-
8
家で一人コーヒーを飲む勇気はありますか?
カフェ・喫茶店
-
9
娘の食事マナーについて
飲食店・レストラン
-
10
「福島県産」と「中国産」ならどっち買う?
食べ物・食材
-
11
炒飯。 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
12
今日初めて丸亀製麺行ってきました!
レシピ・食事
-
13
なぜ国民の大半が反対している国葬を強行するのですか?岸田は、「民主主義を守る」と言っていたのでは?
政治
-
14
蕎麦湯って何?
食べ物・食材
-
15
なくなってほしいものはなんですか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
マーガリンは食べても問題ないですか?
食べ物・食材
-
17
ほとんどの女性は何故 牛丼を食べないのですか?吉野家で女性を見たことがありません
食べ物・食材
-
18
味の素って食べても大丈夫なんですか? それとも食べない方がいいんですか? 調べたらどちらもあってよく
食べ物・食材
-
19
なんでラーメンがあるのにうどんや蕎麦食べてるんですか?
食べ物・食材
-
20
さすがに、死に過ぎではありませんか?
その他(ニュース・時事問題)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ネットで雲丹を買いたいのです...
-
5
カップラーメン何がおすすめか...
-
6
中国のうなぎかば焼き文化
-
7
京都市北区から安いスーパーを...
-
8
マッチングアプリ タップル
-
9
布ガムテープってスーパーとコ...
-
10
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
11
スーパーでの長時間駐車について
-
12
激安スーパー ラムー 幸福の科...
-
13
車ないかたはスーパーに行く時...
-
14
サワラ売ってない スーパーにサ...
-
15
レジの打ち損じ・間違いが多す...
-
16
スーパーで、お一人様1点限りの...
-
17
買った魚を車に放置してしまい...
-
18
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
19
マッシュポテト
-
20
ダンボールを無料で置いてある...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter