
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オールシーズンタイヤは、夏用タイヤとスタッドレスの中間ですが、雪道や凍結路に対してどの程度の武器になるのかが明確ではありません。
雪道と言っても、雪質が違えば状況は変わります。
圧雪路でも一部凍結路になっている場合もあります。
日に当たっている部分は普通の路面で、日陰が凍結路ということもあります。
オールシーズンだから冬でも安心と考えるのは危険でしょう。
シーズンになったらスタッドレスに履き替えた方が安心感が違うと思いますが。
回答ありがとうございます。
比較すればスタッドレスタイヤの方が安心なのはわかるのですが、年に数回のためにかなりの出費、しかし、安全を考えると・・・
悩みます。
No.5
- 回答日時:
凍結路(アイスバーン)を走行するのであれば
オールシーズンタイヤはお勧めいたしません
って、言うか危険だから止めてくれと言います
↓
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learni …
実際にJAFが行った実験なんですが
圧接路ではタイヤチェーンよりマシですが、凍結路では
ノーマルタイヤの毛が生えた程度の性能しか持ち合わせていません
当方、雪国の住民なんですが、自分の地元に来るのに
オールシーズンタイヤで来る輩は、自殺行為だと思っています
スタッドレスを履いた車でさえ、このありさまなので
田んぼにダイブしたくなければ、素直にスタッドレスを
購入されることをお勧めいたします

No.4
- 回答日時:
オールシーズンタイヤ
深夜の箱根の
雨の後の凍結路下り坂で
4WDシフトダウン減速で
コントロールを失い歩道に跨いで
横向き100mぐらい滑って
タイヤバースト、鉄ホイル変形
と言う自損事故を起こしたことはある
腕に自信があっても
ノーコントロールだと
為す術がない
同車両で
雪道の坂の上りで停止
発進で滑って逆走もある
ブレーキ、アクセル
何をしても止まらない
滑り落ちるのみ
為す術がない
同車両で深夜田舎の雪道
ハイアベレージのトラックに
そこそこ接近して追走
貴信号でトラック通過だか
車間が少し離れていて
こちらはブレーキ
速度1mmも落ちず
赤信号交差点突破もある
何れも
横転や人身、他車巻き込み
に至らなかったのは
単に運が良かっただけ
スタッドレスなら
助かったかもしれないが
何とも言えない
一応
スタッドレスでの事故歴は無し
スタッドレスとて過信は禁物と思う
No.3
- 回答日時:
これは勿体ないとか、そういう認識の話しではありません。
自動車とは凶器です。
事故は人を簡単に殺してしまいます。
安全に対する認識がおかしい人ですか?
事故を起こさない!
道路で立ち往生して迷惑をかけない!
一年中ノーマルで走っている人とは、安全管理の出来ない、会社でも役に立たない奴です。
オールシーズンは、雪道は走らないが前提の人。
雪道を数回走る前提ならスタッドレスとチェーンを完備し、ラジアルとシーズンで履き替えましょう。
貴方が単独で事故るのは構いません。
大切な他人の命を巻き込まないでいただきたい。
性能はユーチューブ等で見てください。
オールシーズンは、スタッドレスとは全くの別次元で凍結道路ではゴミです。
制動距離がラジアルレベル。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
10年ぶりに新車(国産)を買おうと思ってます。 そこで質問ですが、最近の新車は走行中にTVを観る事が
国産車
-
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
Dレンジでエンジンかかるのか
国産車
-
-
4
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
5
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
6
車はフォグライト付きの方がいいですか? カスタムじゃない車は付いてないのが多く、 球がやられた時のこ
国産車
-
7
ガソリンの品質のバラつき?
国産車
-
8
車に詳しい方に伺います。写真の車のマフラーは不正な物なのでしょうか?最近、私のマンションに引っ越して
国産車
-
9
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
10
運転席の後ろにあるこのマークは何ですか? 押したらピッピッピッと音がしてドアが2回ガチャと音がしまし
その他(車)
-
11
軽EVが売れてもEVが普及しない理由は
国産車
-
12
「MT車」
その他(車)
-
13
自動車をローダウンすると必ずタイヤがハの字になってしまうのでしょうか? 当方、自動車には詳しくないの
国産車
-
14
フットブレーキ車の坂道発進についてご教授願います
国産車
-
15
寒いので暖房を車内で入れてますが、アイドリングストップがききません。 故障ですか?
国産車
-
16
ディーラーからの代車
国産車
-
17
車を買う 1年近く待っていると、納車と聞いてもひとつも嬉しくなかった、、、 こんなもんかい?
国産車
-
18
この車のウインカー、見易いと思いますか。思いませんか。
国産車
-
19
【馬力】排気量2982cc、最高出力191kW、260PSは何馬力ですか?
国産車
-
20
車のエンジンをかけないでラジオを聴きたいのですが、画像のような説明書を見ても分かりませんでした。どう
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ハンドルまだぶれます!
-
5
純正ホイルに戻すか、社外ホイ...
-
6
ホンダ シャトル(ハイブリッド...
-
7
32GT-R V-specとV-specII...
-
8
タイヤ
-
9
13年前のスタッドレスタイヤ
-
10
ホイールのおもりがとれました
-
11
左右違うタイヤ装着は、まずい...
-
12
走行中、タイヤ付近からパタパ...
-
13
雪が積もった坂道で前の軽自動...
-
14
ダンロップエナセーブEC204と...
-
15
1シーズンだけスタッドレスが...
-
16
14インチのタイヤをもともと13...
-
17
新車時のタイヤの製造年月日
-
18
バックドアにタイヤを載せたい…
-
19
本日タイヤ交換を行い、前輪内...
-
20
自動車をローダウンすると必ず...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter