A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
上から見た場合の主向軸はローもハイも平行です、最左になります。
補助ライトでスポットと言われるタイプの場合は照射したい距離に合わせて
最右の状態で個々に合わせる必要はあるかもしれません。
ロービーム、ハイビームの意味が理解できていないような質問です。
ロー →低い
ハイ →高い
ビーム →光軸
右ライトを左に・・・・飛んでもありません、歩行者等の確認が不十分になります。
むしろNO8さんのように照射範囲の左半分を上方の上げているくらいなんです。
No.9
- 回答日時:
三択では一番左となると思います。
右は左ライトが対向車に向かっているので迷惑に光となります、真ん中は一部の年配の方が好む光軸で低めに合わせているので比較的近い箇所が明るいと思っているようですが遠くが見えません。本来はすれ違い前照灯は平行ですが左側走行のため左ライトがまっすぐで右ライトを少し左に向けている車が多いように感じます。No.8
- 回答日時:
真っすぐで、左上がりの配光にして歩行者などを見えやすくして、対向車が、まぶしくないように、水平ラインは対向車のドライバーの頭より下。
ブロック塀などに照らしてみると、分かります。

No.7
- 回答日時:
左の絵が近いです。
基本的には正面向き。
日本は左車線ですので、対向車線(右側)を照らしすぎないようにカットラインは左側が高く右下がりに調節されています。
対向車への配慮です。
No.6
- 回答日時:
もしかしてその絵は車の上から見た状態を表してますか?違ったら申し訳ありませんが車の横から見た絵で書いた方が分かりやすいです。
ロービームは下向きに照らしてハイビームはそれよりも高い所を照らします。
ですので横向きの絵の方が
分かりやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
10年ぶりに新車(国産)を買おうと思ってます。 そこで質問ですが、最近の新車は走行中にTVを観る事が
国産車
-
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
AT車について 私は運転中、車が完全停止する前にDからNにする事が癖になってます。 Dのままでフット
車検・修理・メンテナンス
-
4
最近車検をしてブレーキパッドとブレーキライニングがそろそろ交換した方がいいと言われたのですが手持ちが
車検・修理・メンテナンス
-
5
「MT車」
その他(車)
-
6
普通免許を持っていてもタイヤの脱着ができない人はごまんといる?
車検・修理・メンテナンス
-
7
タイヤ交換について質問です。 店舗で交換するよりもネットで購入してタイヤ交換してもらう方が安くつきま
車検・修理・メンテナンス
-
8
運転席の後ろにあるこのマークは何ですか? 押したらピッピッピッと音がしてドアが2回ガチャと音がしまし
その他(車)
-
9
オールシーズンタイヤの性能について教えてください。
国産車
-
10
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
-
11
最近の車は電子化が進んでいるため、バッテリー交換もディーラーに出さないといけないんですか? Yaho
車検・修理・メンテナンス
-
12
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
13
イノシシに突っ込まれて車が破壊されてしまいました。 夜のドライブ中、草むらから飛び出してきた大型のイ
車検・修理・メンテナンス
-
14
トヨタ車にスバルのアルミを入れている人がいましたが、互換性はあるのですか?
国産車
-
15
軽自動車って 一人乗り 登録できる
車検・修理・メンテナンス
-
16
タイヤはどこから買う?
車検・修理・メンテナンス
-
17
オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
18
Dレンジでエンジンかかるのか
国産車
-
19
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
20
ディーラーからの代車
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
運輸支局整備科から保安基準不...
-
5
後輪をジャッキアップしてオー...
-
6
ヘッドライトは石油で洗う
-
7
ドアバイザーの大きさや面積は...
-
8
京都陸運支局周辺のテスター業者
-
9
ドライビングランプの基準を教えて
-
10
車 ヘッドライト内側? が曇るみ...
-
11
除光液をあやまって、ヘッドラ...
-
12
車検切れの車を運転した場合。 ...
-
13
車のタイヤの交換した方がいい...
-
14
ヘッドライトが片目で走ってる...
-
15
車検の時にメンテナンス契約料...
-
16
補助ミラーを着けると、車検に...
-
17
日本を除くアジアンタイヤで、...
-
18
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
19
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
20
車検書内の類別と型式の記載が無い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
車を上から見た絵です。