No.13ベストアンサー
- 回答日時:
人間が持つ種々の疑問を、もっともらしい
理屈で説明する学問です。
現代では、疑問の多くは科学で解き明かされて
おり、そのため
哲学の形見が狭くなり
その存在意義が問われるようになって
います。
未だ科学で解き明かせない分野を
説明するニッチ学です。
No.16
- 回答日時:
☆☆ (№8)
エワが夫アダムのつくった料理を食べて まづかったのに 遠慮して おいしいわと言った。このウソをついたという自己を了解することが 哲学です。
★ (同・お礼欄)
なるほど‼︎
私は哲学を勉強しなくても熟知できてますね!
☆ そうですね。ですから・したがって 何とか言う名の組織と接触したかどうか――当人がそれぞれ 哲学しなきゃいけないのだと思います。
すなわち その団体は 何をやって 問題になるのか。――これも 哲学せずには 世の中がうまく回って行きません。
・・・
まわりまわって 信教の自由といった命題にたどり着く。それは 果たしてどういうことか?
今度は そこまで行って そもそも人間とはいったい何だ? まで行くと思います。
哲学は そこで ああぢゃこうぢゃ・・・とやります。
まるで千年が一日であるかのように。
No.11
- 回答日時:
NO9様に、同意。
「哲学」と言う名前のせいで、「学問」に
してしまっている方々が、多い。
「学問」と捉えてしまうので、昔の「偉人(異人)」の
論を有難がって、いる。
でも、そんなものいくら、お勉強したところで、
それは「知識」でしかなく、
人生に、何の潤いも、成果も与えない。
宗教についても、神が滑った、転んだ、と言ったところで、
その事が、自分の生き方に、何の影響も与えない。
ただ単純に、自分で疑問に思ったことの答えを、
自分で見出せばいい。
「思索」と言う言葉があるが、それが
「哲学をする」と言う事だと思う。
偉そうに、空虚な言葉の羅列をするのが、
「哲学」では無い、と思う。
No.7
- 回答日時:
No.5です。
>これをやれなこういう展開になりそうだなぁと過去の経験や自信の性格や環境を理解できてれば哲学やる必要無いですか?
No.3で述べたように、哲学というものは幅の広い学問です。
やらないよりは、やった方が絶対に良いのです。
ただ、全てが全て、論理的に理解できると言う人は、世界広しといえど数少ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
天使とは?――《はじめにことばがあった》。
哲学
-
組織って何じゃ?
哲学
-
神はどんな人間を始末に悪いと思うのだろうか。
哲学
-
4
哲学って、科学みたいに検証を必要とする学問なの?
哲学
-
5
全く同じ考えの人なんて居ないのに、それを
哲学
-
6
人は基本的に「怠惰」なのでしょうか?
哲学
-
7
ゴータマ・ブッダが生は苦だと言ったのは どういう意味ですか?
哲学
-
8
人間とは人類とは何なのか? 何の為に生きているのか? どう考えますか
哲学
-
9
歴史上の人物になること
哲学
-
10
こんな世の中をよくするには?
哲学
-
11
この世界は偶然できたんですか?
哲学
-
12
私は、自分が愚か者だと、気付いた。
哲学
-
13
幸せってなんでしょうか
哲学
-
14
私の理論 存在性理論の説明①
哲学
-
15
何が何でも世界を平和にし、不条理を子供達から、大人からも取り払うんだよ皆の力が集まれば出来る?
哲学
-
16
この世は救われるのでしょうか?
哲学
-
17
無とはなんぞや? 人間って何かしらを認識することで そこに何かしらの存在があるとか認識はするんだけど
哲学
-
18
神が実在するかどうかよりも、人間の意識の問題だと思うのですが、よくわかりませんぞ。
哲学
-
19
ムラムラしても女体にありつきたくてもありつけないので、○ナニーしました。さっぱりしました。性欲ムラム
哲学
-
20
先日の投稿の<正しい考えで絶滅したなら、それは勝ちですか。>の「勝ち」は、何に対して戦い、何に「勝ち
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
創造とエントロピー増大 これを...
-
5
哲学しすぎて鬱病になったんで...
-
6
豊かな生活とか何か?
-
7
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
8
哲学を勉強して得られる資格と...
-
9
哲学的な事を考えすぎて鬱にな...
-
10
芸術や美について扱っている哲学者
-
11
おすすめな哲学者教えてください
-
12
哲学と論理学の違い
-
13
哲学が好きな人にしっくり来る...
-
14
感傷主義の対義語について
-
15
国語の現代文の哲学?みたいな...
-
16
知を愛するとは
-
17
哲学好きはうつ病にならない
-
18
哲学を専攻したら就職できない...
-
19
哲学の好きな私に向いている仕...
-
20
哲学を学ぶ意義とはなんですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter