
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
*先ず分詞構文の意味・使い方をしっかり勉強してください。
https://english-club.jp/blog/english-participial …
を読んでください。
▼検索すればいくらでも説明してくれているサイトがあります。それだけあるということは理解してない人が多いということですね。学校で英語の教師がちゃんと教えていないのでしょうかね。
▼画像の参考書の説明では理解できないでしょうね、と思います。何のために「分詞構文」を使うのかということは書いてあるのですか。
No.2
- 回答日時:
分詞構文のVingは進行形ではありません。
「~している」という意味は全くありません。
時制もありません。
時制もないので、主節と同じと解釈されます。
Vingは従属節(の代わり)であることを示しているだけなのです。
No.1
- 回答日時:
Ving を「現在進行形」と思ってしまうから、混乱するんですね。
実際には過去進行形とか未来進行形とか現在完了進行形とか未来完了進行形とか、色々あるわけで、Ving は「進行形」とイメージする方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
補語になる形容詞節
英語
-
thick sidewalks の thick とはどういう意味か?
英語
-
動名詞を不定詞に置き換えられますか? he doesn’t like being laughed a
英語
-
4
Elephants are the largest land animals.
英語
-
5
英語の文法です
英語
-
6
文中の文なのですが構造が分かりません used besides Englishって、どういうことです
英語
-
7
having said that について
英語
-
8
これはどうしてifではなくてdoesになってるのですか? 文法的に正しいですか?
英語
-
9
英語についてです。 I had my wallet stolen in the museum 私は美
英語
-
10
中学生です 「私は彼女に学校に行くように伝えた」 と英語でどのように言いますか?
英語
-
11
英語についてです。 I had my wallet stolen in the museum 私は美
英語
-
12
「a pair of red shoes」or「a red pair of shoes」
英語
-
13
英文 「Certain things could not be totched, certain s
英語
-
14
「なんでもあり」は英語で何と言いますか
英語
-
15
プレゼンのこのセリフは必要ですか?
英語
-
16
つぎの英文の直訳で間違っているところを教えて下さい!
英語
-
17
この英文の訳で、「目的、意図、動機、承諾が明確になると、行動は流れるように進行する」とあったのですが
英語
-
18
助動詞の後ろのto
英語
-
19
英語について質問です He was born in Okinawa, he doesn’t like
英語
-
20
不定詞の副詞的用法について 形容詞か動詞を修飾しているかの見分け方を教えて下さい 例えば They
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「なお、~」の英語表現
-
5
終わり次第連絡します という文...
-
6
「となる」と「になる」の違い
-
7
和訳お願いします
-
8
文章の書き方 「~ます」が多...
-
9
現代文の表現技法 なんと~な...
-
10
あるので、するので、なるので
-
11
5尺法(リッカート尺度)の集計...
-
12
but although 同じ意味を含む...
-
13
;と:の訳し方
-
14
In which で始まる文章(目次・...
-
15
Those of you who〜という文のt...
-
16
”boston food sucks"というフレ...
-
17
文法上の誤り教えてください
-
18
常体と敬体が混在する文章
-
19
SEX AND THE CITY というのは、...
-
20
古典についてです。 ひとのこと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter