
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
僅かな給付金のために年収を減らせば食えなくなることくらい馬○で無ければわかりそうな物だね。
今回の給付金には手遅れだし今まで働いていれば来年も非課税にはならない再来年給付金が出るとも思えませんね。
それより夫を妻の社会保険の扶養者にすれば国民健康保険料(税)、国民年金保険料が不要になる。
No.1
- 回答日時:
非課税世帯というのは文字の通り税金を払う所得に達していない世帯です、課税されるのは一定の所得以上ですから計算して合わせてください、しかし所得を調整して減らしてまで非課税世帯にするのは不合理だと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
住民税が均等割だけ非課税になることはありませんか?
住民税
-
会社から支給される交通費は給与所得になりますか?社会保険料を決めるための所得に含まれているみたいです
所得税
-
住民税について
住民税
-
4
源泉徴収票はメール送付を希望しても、会社の決まりが紙での発行と決まっていたらメールで送付を希望はでき
年末調整
-
5
住民税(普通徴収・所得割)計算方法で分からないところがあります。 住民税の基礎控除は43万円とですが
住民税
-
6
1月1日に住民票があった時点で、住民税払わないといけないことが確定するんだもんね。
住民税
-
7
住民税が急に上がった理由について。 転職して9月から新しいところで勤務しています。 住民税の通知がき
住民税
-
8
年末調整って会社に任せるのと自分で確定申告するのってどっちがいいんでしょうか?
年末調整
-
9
年末調整について、質問があります。 夫→正社員で子ども3人を夫の会社の扶養に入れている。 妻→パート
年末調整
-
10
3年前に結婚して専業主婦でしたが、今年の初めからパートで働いています。 ことしの年収は90万程の予定
年末調整
-
11
年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出
年末調整
-
12
年金受給者が扶養にいるときの年末調整の書き方
年末調整
-
13
扶養控除申告書に別居の娘を書いて何になりますか?
年末調整
-
14
節税対策のゴースト住民
住民税
-
15
令和3年分の医療費控除をe-taxで行おうとしております。 何度やっても、最後の送信で写真のようにエ
その他(税金)
-
16
ふるさと納税 簡易シュミレーション お世話になります 夫婦と幼稚園の3人家族です。 妻は扶養に入って
ふるさと納税
-
17
年末調整で還付も何も無い場合はありますか
年末調整
-
18
新卒会社員です。 年末調整で12月の給与に還元されるのでしょうか。 生命保険払ってます。
年末調整
-
19
3月15日以降に確定申告をした場合について(更正の請求)
ふるさと納税
-
20
督促状について 税金の納め忘れなどで督促状が届いた場合、督促手数料がかかる市町村とかからない市町村が
その他(税金)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
預かり金返還の際の印紙について
-
5
非課税世帯の医療費について
-
6
独身28歳女。社保に入らず、...
-
7
入学金・授業料の領収書に印紙...
-
8
支払う税金
-
9
株式譲渡所得金の住民税
-
10
株式の損失繰越の住民税還付に...
-
11
株配当とふるさと納税について
-
12
アルバイトの税金について。
-
13
住民税は控除対象にならないの...
-
14
時給900円で8時間、手取り...
-
15
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
16
株で利益1500万円。来年の税金...
-
17
自営→会社員となった場合、確定...
-
18
50代独身女性です。 バイトを二...
-
19
一日しか働いていないが源泉徴...
-
20
バイト 所得税
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter