
きょうだいの何番目で生まれたかによって、性格的な傾向が変わるというこの記事、記事はそれを上手く説明できていると思いますか。
https://d21.co.jp/column/kyoudai/
あなたはどのグループでしたか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
説明自体は上手くできてるとは思いますが、それっぽい事を言ってるけどパッとしないというのが感想です。
性格の傾向は子供の無意識下での形成よりも親の考え方、育て方による影響の方が圧倒的に大きいのでは?と個人的には思います。
ちなみに私は中間子で合ってるといえば合ってるけど違うような、、、
というか、全てのグループに同じくらい当てはまってるとも思えました、、。
なので個人的にこの記事はなんとも言えない評価です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
ほぼ関わったことのない人から...
-
5
質問や回答だけで人柄ってわか...
-
6
舐められるについて相談です。...
-
7
16 Personalities の性格診断を...
-
8
血液型で性格,人格が違う、と信...
-
9
O型の人間が大嫌いです
-
10
彼女の過去について、彼女が過...
-
11
今日体育で4人グループを作れっ...
-
12
結婚相手の理想の性格ってあり...
-
13
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
14
天然っぽい?ひとがすごく苦手...
-
15
春から大学3年生になる女です。...
-
16
気にしすぎる性格をどうにかし...
-
17
性格悪い人の方が友達が多いの...
-
18
私は建設現場の作業員みたいに...
-
19
小2の時に一度関東から関西に...
-
20
人の目を気にしすぎる性格なの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter