
中2です
私は化学部に入っていて、今週部活の部長が決まります。
立候補しようとしているのは、今のところ私と友達の二人です。
私は中1から化学部に入っているのですが、その友達は中2から入ってきました。
なにか活動があるときは私と一緒じゃないとやらないし、私が一日部活に行けなかっただけで、「私友達いないのに1人で気まずかった」とずっと言ってきます。その子が中2からこの部活に入れたのも自分で言うのもなんですが確実に私が顧問に言ったり部活の詳細について教えてあげたり色々としたからです。
ただでさえ、仕切ってきたり圧かけてきたりします。
文化祭のときも、グループごとの発表の準備で、私や同じグループの子が「〇〇したらいいんじゃない?」と言ったら、全く聞く耳も持たずそれはココがダメだからなどと言って全く取り入れてもらえませんでした。
部長になったらおそらく、その権力を使って仕切ったり操ったりしてきます。私が意見を言っても絶対取り入れてもらえないと思います。
部長の決め方は伝えられていません。
なにかいい案はありませんか?
その子が部長になった場合は私が副部長になります(私が部長の場合は逆)
ご回答よろしくおねがいします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
部活紹介で文を書かなければい...
-
5
体調不良ですぐ休む生徒に対して
-
6
中学3年娘がお友達の物を盗んだ
-
7
部活を辞めたら内申点が下がる?
-
8
休みに毎回遊びに行く人と、遊...
-
9
部活を辞めた後の対人関係につ...
-
10
怪我をしても部活に行く?
-
11
高校面接の時に、中学生活の中...
-
12
部活に全く来ない人の内申書は...
-
13
毎日毎日朝練って。
-
14
部活で悪口を言われてます。そ...
-
15
三年になって部活が終わると成...
-
16
中学生に時間を守らせるには
-
17
部活に行きたがらない我が子
-
18
中学受験願書の自己アピール欄...
-
19
部活をサボる言い訳
-
20
私は友達と部活を辞めるつもり...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter