
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1週間、断食しましたが、普通に動けました。
2日目まではお腹がすいていましたが、だんだん食べてないのに体が軽いから元気になってきて、少し怖かったので、1週間でやめました。
No.5
- 回答日時:
一滴もの水を口にできないと数日で一般に72時間(3日)ほどになると息絶えてしまうとさえいわれ十分な水が確保されていれば2週間から一月は生きながらえるといわれます。
運動量によって、体重の減少がみられるのではないでしょうか。空腹感も伴うでしょう。
通常では平均で水分の1/2を食品より摂取しているといわれ食物(1,500cc)、飲料水(500-1,500cc)として吸収が一日に2~3L程度行われているようです。
安静仰臥(あんせいぎょうが)で生命を維持していくのに最低限必要なエネルギー代謝といい主に食後12時間以上経過した早朝の空腹時を横になっている状態で計測するのですが1日の基礎代謝量は、おおむね成人で900~1600Kcal前後です。推定エネルギー必要量=基礎代謝量(kcal/日)×身体活動レベルとして算定し18~69歳では、身体活動レベルはそれぞれI=1.50、II=1.75、III=2.00としています。1日の基礎代謝量は成人25~20kcal/kg/日程度となり基礎代謝量はこの成人の必要量1350~2300kcalの60~70%程度で体質、生活環境によって異なります。体重の2%(成人で800~1600g)程度の重さしかない脳は、生きるのに必要な最小限のエネルギー基礎代謝量の20%脳が消費していといわれます。
飲み物だけの断食、1kal=1ccの濃厚流動食を必要量飲用することによって理論上は可能かもしれません。
無理にお勧めするものでは有りません。豊かな食生活は色彩豊かな栄養バランスのとれた食事ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 体重を減らすには飲み物だけの断食が良いかなと思っていますが。 食べないと動けない、運動できないですか
- 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯
- 子供に食べ物を残さないようにとだけ教える大人について
- 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。
- 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ
- 食欲不振について ここ数日食欲不振が続いています。朝は食欲がないので予定がある時以外は食べてないのが
- お酒を控えるようになってなんか食生活が変になってるけどこんなのあるのですかね?自分はほぼ毎日、家飲み
- 空腹でないのに食べたい時はありますか
- 4月からの認可外保育園が決まりました。今月で2歳の子がいる母です。 子供は 食や飲むことに興味がなく
- 脂肪肝と診断されてしまったため、本気でダイエットを考えています。体重95キロあります。。ヤバいです。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
にがりの消費期限?
-
「にがり」の危険性について
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
にがり摂取による健康被害について
-
何日か、飲み物だけの断食でも...
-
海洋深層水とにがり水の違いは?
-
ナトリウムの入ってないにがり...
-
一日にバナナ2本って多いですか?
-
お風呂に入れる「にがり」につ...
-
【トコジラミ】韓国でトコジラ...
-
インフルエンザになって味覚障...
-
アルギニン、シトルリンでおす...
-
効いてる?利いてる?
-
ヨーグルトと緑茶の食べ合わせ...
-
タウリンパウダーは日本では個...
-
ACCESSで縦に並んだテーブルデ...
-
限定的の対義語
-
ヨーグルトって脂肪多いですか...
-
トルマリンを使用した電気の省...
-
ヨーグルトの食べすぎは体に悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「にがり」の危険性について
-
にがりの消費期限?
-
にがりは身体に凝りとか血栓を...
-
何日か、飲み物だけの断食でも...
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
一日にバナナ2本って多いですか?
-
ニガリを含んだ自然塩の害を主...
-
にがり摂取による健康被害について
-
お風呂に入れる「にがり」につ...
-
ウイダーinゼリーは食べ物?
-
明日から味噌汁orココアのどち...
-
タバスコを大量摂取 どうにか...
-
にがりと合わないもの?
-
豆腐のにがりの代わりの塩化マ...
-
にがりを摂りすぎると塩分過剰?
-
海洋深層水とにがり水の違いは?
-
ヒスタミンは敵か味方、どっち...
-
にがりと手のむくみ?
-
にがり水と塩化マグネシウムの...
-
クレアチンを今日初めて摂取し...
おすすめ情報