アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子3歳半には大好きなお友達A君4歳がいます。うまく遊ぶことができず、とくに今日はA君親子に迷惑をかけました。。

•おもちゃを横取りする…A君が離れて別の物で遊び出すと、そこへ行きまた横取りする
•思い通りに行かなくて怒るくせに、また自分から絡みに行く
•A君とA君ママが2人でじゃれていると、A君ママに遊んでと割り込む
•私が息子を別のことで気を逸らそうとしても、A君のあとをずっと追いかける、私の言う事は全く聞かなくなる
•たまたまぶつかったり、あたっただけなのに、痛い痛いやられたーと騒ぐ息子

A君も同じ感じならまだいいんです。
しかし、息子が一方的にやるので、こちらは怒るばかりで疲れるし、悲しくなってきて、余裕のあるA君親子といると、惨めになってきます。
A君は幼稚園に行っていたり遊べる日が限られているため、遊べる日は遊ばせてあげたいけど、遊ぶ日は正直気が重いです。。

息子の行動はこの年齢くらいでは普通なんでしょうか?
最近私をよく見ていて私のまねをすることがあるなと感じているので、私の息子への接し方が悪くて、こんな行動をする子になってるのかなとか子育てにも自信がなくなります、、

A 回答 (4件)

こういう質問多いけど、おそらくずっと燻っていたものに目をつぶって見ないようにしてきたから、ここまで事が大きくなるんじゃないかなって思うのよ。

相手から攻撃してきたなどのきっかけもないのに追いかけてまで横取りする、って相当の攻撃力だと思う。必ず、そこに至るまでの過程があったはずなんだよね。でもこういう質問する人は、気づかなかったか、気づかないふりをしていたのか、誰一人その部分に触れない。こうなる前に対応するべき、一番大事な瞬間だったはずなのに。

とにかく、不安感が強く、自己肯定感が低い状態であるのは間違いないので、1秒たりとも目を離さず、子供の行動に対して反応してあげることから始めるといい。だいたい悪さする子の親はあんまり子供のことを見てない。たまにみて、悪いとこしか見ずに、そういう時だけ叱る。いいことをしてもお母さんが見てくれている、お母さんに守られていると心の底から安心することができないと心の余裕は生まれないんじゃないかな。
    • good
    • 1

Aくんにだけそうなのか、他のお友だちにもそうなのか。


そもそも「友だち」がAくんしかいないのか。
同じことをされたら不愉快だと感じさせなきゃ言って聞かせるだけじゃ理解できないのかも。
僕は子どもいないから無責任な発言になるけど、ママが息子さんに同じことを再現してみるのは(育児的に)ダメなことなのかな。
「ね? いやでしょう? Aくんはいつもこんな気持ちなんだよ」って。
こういうのは子育てにはNGな方法なのかな。
    • good
    • 1

人それぞれ個性もありますし、


あなたのせっしかたでない、発達の問題かもしれないし
悩んでいるなら、保健師や発達の検査できる児童相談所などで相談されてはいかがでしょうか
    • good
    • 1

息子さん、よっぽどAくんのことが好きなんですね〜。



小さい子どもが誰かが遊んでいるおもちゃを横取りしたくなるのはあるあるなので、そこで親が「じゅんばんよ、終わったら貸してーよ」と子どもに言い聞かせていれば問題なしです。
お相手のAくんも小さいですし、そこまであちらは迷惑だと思っていないかもしれないですよ。ほんとに迷惑だったら一緒に遊ぶのを断られたりするかしれませんが、そうでないのであれば大丈夫でしょう。

まだこの世産まれて3年しか経ってないのですから、うまく人づきあいできないのは当たり前です。自己主張するのでいっぱいいっぱいでしょう。
保育園や幼稚園に行くと集団生活に慣れて、周りとの関わりも少しずつ学んでいくことが多いから、Aくんはそんなことしないのにと思うかもしれませんね。

質問主さんは気を逸らそうとしたり叱ったりしているようなので、親としてはやることやってます!
子どもって手が焼けるものですからね。自己嫌悪に陥る必要は全くないですよ〜
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!