
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
#9
>戦争犯罪や法律の話ばかり馬鹿の一つ覚えのように語ってるけど、法学部卒が書く文章じゃないよね。
俺が一度でも法学部出身とか言ったことあるか? また、お得意の印象操作か。
それにしても、とんどん話がホップステップジャンプするな。全く会話が成立しないタイプw
ちなみに、ハーグ陸戦条約は戦争をするうえでの基本だ。それを一つ覚えと軽視するような輩は、うん、やっぱりロシア擁護派だ。あの国の戦闘って見ていると14世紀並だもんな。
ロシアと同じ価値観で接することが許されるなら、ロシア人は皆殺しだよ。プーチンのやっていること、ロシア軍がやっているのはそういうこと。
No.9
- 回答日時:
#8
>はっきり言って、
>私、こういう無礼な国嫌いなんですよね。
それならそれで放っておけば良いだけの話で、
・自国民でもない者に肩入れして内戦を起こす。挙句、身分を隠した工作員や傭兵を投入して騒ぎを大きくする。
・侵略しているのに、特別軍事作戦とかの法螺を吹く。
・NATO入りしないこと、中立化が目的と言っていたのに、それを約束する素振りが見えると、無視して併合する。
・最初から最後まで戦争犯罪だらけ。
っていう、気違いの論理で秩序を乱す狂犬国家って、私は大嫌いです。下手な成功体験はつけあがる元ですし(すでに2014年で付け上がってますが)、真似をする輩がでてくる元です。
本当はね、我慢に我慢を重ねている世界中の国が、ロシアと同じ論理でロシアに侵攻して、ロシアと同じ行動をすべきとは思っているので、ロシアのような獣根性ではないので、ロシアは単なる無期限流刑地に成り下がってもらうのが、吉かと思っています。
No.8
- 回答日時:
#7
ほら、嘘だって指摘されたら、何も反論できずに、まーた、論点ずらし。
お里が知れるな。
質問者の傾向を見ると「アメリカが嫌いだからロシア擁護」か?
まぁ、ロシア擁護派は、「アメリカが嫌いだから」というのは多いよな。
でもな、今起きていることは、今の価値観で判断するんだよ。「アメリカ君が許されたなら、ロシア君もぉ」なんて幼稚な考えはない。いや、ひとつだけそういう国があるな。当時の時代、兵が売春婦を買春したところでおかしくないんだが、何故か今の基準で糾弾する国、君はそこの国民とそっくりだな。
君らがロシアの行いを擁護するようなら、ロシアへ侵攻する全ての国は、宣戦布告なくいきなり侵攻して民間人攻撃しても、お互い様だということを理解しなきゃいけない。だって、その国は我慢に我慢を重ねてきたんだもんな。幼稚園を砲撃しても、そこにいるのは幼稚園児に偽装したテロリストだから問題ないよなw
No.7
- 回答日時:
>日本以外の国では法律で米軍をコントロールできるんだけど、日本の場合これが出来ない。
要するに治外法権なんですよ。また、嘘を言っている。ほんと、懲りない人だな。
嘘も百万回言えば本当になると信じている国の人なのかな。
ほんと、ウクライナ人そっくり。
まだポーランドに謝罪せず証拠出せと、逆ギレしてるんだってね。
嘘つき国のスパイには関係ないんじゃないの?
なんで上から目線で、ゼレンスキーの要望に従うよう、金援助してやってる国の国民が、外人スパイに強制されにゃあならんわけ?
「日本は敗戦国だから」、とか被曝国に対してよくもそんな事を上から目線で言えると思いますね。
ウクライナ政府も、ヒトラーとムッソリーニと天皇を敗戦国は悪だとばかりに並べて、それで援助を当然のように要求してきたり。
被曝国を、ATMだと思ってんの?
それで、自分達は核を落とされるかも知れない世界で一番不幸な国のように、実際落とされても悪に仕立て上げた日本に見せつけるように、世界に訴えてんの?
ウクライナ、まだ落とされてないよね?
日本は実際、落とされてるんだよね。
No.6
- 回答日時:
>GHQ統治下で地位協定が結ばれ
日米安保条約が独立していない状態の日本と締結できると思っているって、根本的に勘違いしているのか、また例の如く印象操作のための嘘を言っているのかw 考えが浅いなぁ。
下位協定じゃなくて地位協定ね。駐留米軍の地位を定めたもの。ちなみに米軍の駐留のある国では、SOFAはある。
多分ロシア軍も駐留にあたっては駐留国との間で締結するんじゃないの? とはいえ、プラハやハンガリーみたいに当該国の内閣の要請がないのにいきなり進軍して、要請するべき内閣を倒すようだと、ソ連やロシアは奴隷協定なんだろうけどね。
>日米合同委員会が内閣の上に存在している状態で、それ言う?
国家間条約はね、憲法より上なんだ。そんなことも知らないから、君は、日ソ中立条約違反の国を擁護するんだね。
たまには脳味噌を使ってみるといいよ。
日本以外の国では法律で米軍をコントロールできるんだけど、日本の場合これが出来ない。要するに治外法権なんですよ。
なぜ、いちいち外国人のあなたに煽られて説明しなければならないの?
No.5
- 回答日時:
>原爆(核の脅威)で脅されてる気分になるのは、私だけでしょうか?
キューバ危機の昔からずっと世界中が核に脅され続けていますよ?
平和ボケの人たちが忘れているだけです
核兵器を失った国が核を持つ国に狙われたらどうなるか、ウクライナがいま何万もの国民を犠牲にし、国土を灰にして世界中に示しているところです
米国は世界で唯一核を使い日本人を大量虐殺後、一方的にポツダム宣言に調印させ、無条件降伏(敗北)を認めさせた国です。
あなたのおっしゃる「核兵器を失った国」が被害者だとでも?
ウクライナ人が、唯一被曝国である日本に対して、敗戦=悪だと言っている。悪だから核を落とされたのだと言っているかのようだ。
支援されている立場で、ウクライナに味方すれば悪から正義(勝者)に回れるんだぞと唆すのは、いかがなものでしょうか。
角度を変えれば「核兵器使おうが、勝てば正義だ」と言ってるように聞こえてならないんですよ。
No.3
- 回答日時:
いまのウクライナ戦争は、ロシア対西側諸国の代理戦争になっているからです
米国がレンドリース法を発動させてまで他国の戦争を支援するのは第二次世界大戦以来の出来事です。ただの内紛なら英国も米国も税金大量投入して支援などするわけがありません
ウクライナが陥落したらそこでプーチンは満足して他国への侵略を止めるはず、などという楽観論は何も根拠がないので、なんとしてもウクライナでロシアを退却させたいのが西側の思惑です。でないと、ウクライナ陥落したら次はNATOのどこかの国が標的になり、第三次世界大戦が本格的に懸念されるので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ゼレンスキーの嘘はいつから始まった?
軍事学
-
ウクライナが、ロシアからの停戦を拒否したから、ロシアは攻撃を続けてるんじゃないの?
軍事学
-
山上の母親はなぜテレビに出ない?
事件・事故
-
4
安倍晋三という男の御葬式を国の費用で大袈裟に日本武道館で執り行うという愚行が、何の審議もなく勝手に一
政治
-
5
ウクライナに勝ち目はないのでは?
世界情勢
-
6
NATOは解体する気あるのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
7
アメリカとの同盟、どんな人間が喜んでるの?
政治
-
8
ロシアの空軍基地を爆撃するよう命じてるのは米国?英国?
軍事学
-
9
プーチンはある意味では、西側諸国にハメられたんでしょうか?
世界情勢
-
10
中国が最初に侵略するのは台湾ではなく日本ですよね?
政治
-
11
質問です。 質問の内容はウクライナに供与されることになったアメリカ軍が運用するM2ブラッドレー歩兵戦
軍事学
-
12
日本はなぜゼレンスキー大統領を厚遇しなければならなかったのか?
世界情勢
-
13
中折れする彼氏を病院に行こうと誘ったら、プライド傷付きますか? 一回り以上年上の40後半の男性と最近
不感症・ED
-
14
もしもタイムマシンが存在して、日本本土防空戦に現代の自衛隊が出動出来たらどうなりますか?
軍事学
-
15
ウクライナ紛争で、飛行機は戦闘用として使用されているのですか?
軍事学
-
16
軍事の質問です。 日本はアメリカ以外にイギリスやオーストラリアと同名結びますか? F2の後継機をイギ
軍事学
-
17
辛坊さんが太陽光パネルと蓄電で電力不足は解消すると言って叩かれていますが・・・
環境・エネルギー資源
-
18
質問には答えず、質問の仕方を指南してくる回答者はスルーでいいですか?
教えて!goo
-
19
何に対しても正論を言い反論する女性、婚活を上手くいかせる為にどうしたら?
婚活
-
20
略奪のは何がダメなのか?
軍事学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電気代とガス代、高騰!経済制...
-
5
プーチンに勝算はあるんでしょ...
-
6
国際法と国内法の効力関係とは...
-
7
ウクライナに小型の核兵器を持...
-
8
来月で、ウクライナ侵攻から一...
-
9
ドイツは戦車を1日でも早くウ...
-
10
ルートDNSサーバーとロシア
-
11
レオパルト2をロシアに破壊さ...
-
12
日本とロシアが戦争して日本が...
-
13
中国に米国債売られまくって中...
-
14
森元首相「ロシアが負けること...
-
15
資源を持たない国日本
-
16
ウクライナ vs ロシア 徐々に西...
-
17
ブラジルとアルゼンチン共通通...
-
18
コロナ禍におけるアメリカ経済...
-
19
政府は、国民の生存権を、増税...
-
20
ウクライナVSロシアの真の目的...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter