
No.3
- 回答日時:
大臣を辞任しただけで、国会議員は健在です。
退職金制度はありませんが、月1,301,000円の給料が出ます。他に1,000,000円の文書通信交通滞在費、650,000円の立法事務費、6,350,000円の賞与、JR や航空券無料クーポン券が出ます。
美味しくて止められません。!!(^-^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
防衛機制が人間に必要な理由を教えてください。 私は、防衛機制は不要だと思っています。 理由はこれがあ
心理学
-
ちんあなごのちんとは男の╰∪╯に似てるからですか?
その他(教育・科学・学問)
-
「じゃんけん」って外国にもありますか?
その他(人文学)
-
4
なぜ日本はロシアに武力侵攻して北方領土を取り戻そうとしないのですか? 憲法9条に違反していません。専
軍事学
-
5
sin30°
数学
-
6
アポロが月面に軟着陸した
物理学
-
7
ノーベル経済学賞はあるのにノーベル社会学がないのは何故ですか。社会学が経済学と比べて人類の役に立たな
社会学
-
8
恵 が入ってる漢字は「穂」しかありませんか?
日本語
-
9
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
10
平方根って、どこまで覚えましたか?
数学
-
11
昔の日本の公衆浴場は混浴だったらしいですが、そんな文化は日本だけでしょうか。そうだとするとなぜ日本は
社会学
-
12
ディバーシティだろ?
その他(社会科学)
-
13
「すっぴん」の「ぴん」とは何のことですか。 「すっぽん」の「ぽん」とは何のことですか。 「一品」の「
日本語
-
14
なぜ、「がりょう」と読むのですか。
日本語
-
15
死刑廃止? 存続?
その他(学校・勉強)
-
16
江戸時代や明治時代において跡取りではない男性は母や祖母の家を継ぐことは多かったですか?
歴史学
-
17
日本は、ひらがなカタカナ漢字とありますが 1種類だけの国ってこの字読めない。とかあるんですか? 英語
その他(言語学・言語)
-
18
手書きの算用数字について。「正式な書体」のようなものはあるのでしょうか?
数学
-
19
10進数からビットフラグの判定 例えば、 11011 というビットフラグが10進数「27」になってい
その他(教育・科学・学問)
-
20
なぜ人間の顔は違いが大きいのでしょうか?動物はバンドとかで印をつけないと顔では見分けがつかないほど顔
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜあなた方はそんなにも無能...
-
5
春からマスク不要になるらしい...
-
6
宮内庁は税金で神武天皇陵、そ...
-
7
今話題になっているN分のN乗方...
-
8
荒井秘書官が同性愛者の顔も見...
-
9
式典における来賓の紹介方法
-
10
総理や大臣や議員の答弁や国会...
-
11
始めとする、初めとする どち...
-
12
同性婚は認められるべき? 必要...
-
13
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
14
岸田政権がいつまで続くかは分...
-
15
後援会に入るとどうなる?
-
16
「おいて」と「ついて」の使い方
-
17
シティヘブン
-
18
労働階級をマネーゲームの駒に...
-
19
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
20
勤務先からの後援会入会依頼に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter