A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
どんな専門家に質問したいのかわかりませんけど,あまり期待しないほうが良いように思います。
一応このサイトには,公式の専門家が何人かいます。
専門家回答 教えて!goo
https://oshiete.goo.ne.jp/professional/
でもその専門家たちは,それほどアクティブではないようです。中にはもう5年以上も回答していない専門家もいますから。
そしてその回答も,そう多くはない人もいます。まあそれは,専門家ゆえに間違った回答をするとまずいので,質問内容が明確なものしか回答しないというかできないという心理的制約があったりしますし,こういう場でのプロのモチベは回答に対する評価(つまり質問者のお礼やベストアンサー選択)だったりするんですが,最近はアプリの不具合とかのせいで,回答しても質問者が完全スルーしているように見えるもののあり,プロからしてみればやる気が失せるサービスでもあったりするんですよね。
そのために,事実上引退している専門家もいたりするのだと思いますし,だとすると専門家の回答なんてないかもしれません。
専門家の,まともな回答が欲しいのであれば,こういうところではなく専門家サイトを利用したほうがよいのではないかと思います。
No.8
- 回答日時:
こちらはどうですか。
https://oshiete.goo.ne.jp/professional/
ただ、以前ここの「専門家」に、素人の私の回答を丸パクリしていた人がいたので注意して下さい。
なお、医療系なら有料プランがあります。
https://doctor.goo.ne.jp/?utm_campaign=0016&utm_ …
No.6
- 回答日時:
教えてgooはそういうサイトではありません。
専門家がたまたま あなたの質問を見ていたらいいのでしょうが、その確率は低いと思います。別な専門家に聞けそうなサイトに行って下さい
No.5
- 回答日時:
ここには、自称専門家や知ったかぶり、
古い知識の専門家が紛れて居ます。
回答から読み解くしかありません。
根気よく質問し回答を吟味することしかない。
どうしても専門家に聴きたいなら、目当ての専門家に会いにゆくしかない。
楽に知識や情報が手に入ることはありません。
時間とお金が掛かります。
このサイトが駄目でなく、見極める眼があれば、有効に利用できます。
No.4
- 回答日時:
gooに有料の「gooドクター」のみ専門家で、他に専門家は居ません。
プロの方は繁忙なので、gooでの回答をされている方はほんの一握りです。
素人に少し毛を生やした程度の方が回答しています。
No.1
- 回答日時:
専門家が皆さんの質問に回答します! ( 各ジャンルの専門家はこちら)
※全ての質問に専門家が回答するとは限りません。
⇒質問項目に↑上記の文言↑がありませんか❓
私の場合はPCであって、スマホは存じませんので悪しからず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
家に警察が来ました 10回ほどチャイムを鳴らされましたが、怖かったため居留守を使いました 調べてみた
その他(悩み相談・人生相談)
-
48歳の時点で、死んでしまった同級生は居ますか?
友達・仲間
-
教えてgooの迷惑な人
教えて!goo
-
4
文書を作るのに会社の人は皆Excelを使っています。 Excelではセルが邪魔だと思うのですが、スム
Excel(エクセル)
-
5
55歳爺です。教えてgooで質問いっぱいしたのに全部削除されました
教えて!goo
-
6
教えて、goo
教えて!goo
-
7
社会人の教えて!gooのアプリの利用者に質問です。 社会人向けの質問で平日の昼間に答えてくれる人たち
教えて!goo
-
8
このサイト、非常に低俗ですね?
教えて!goo
-
9
昭和の時代は、 彼女と話したくて電話したらお父さんが電話に出て
カップル・彼氏・彼女
-
10
このアプリは一日の質問数制限、回答数制限等はあるのでしょうか。
教えて!goo
-
11
僕の質問になぜ回答が来ないのでしょうか?
教えて!goo
-
12
これが質問ではないと?
教えて!goo
-
13
誰か助けて! SOS!SOS!SOS! 地球儀のAndroid標準AOSPブラウザ必要不可欠です。
Android
-
14
教えてgooって本当にいろんな人がいますよね? 個性豊かな人が集まっているような気がします。 htt
教えて!goo
-
15
なんか教えてgoo!みんな冷たくないですか?
その他(gooサービス)
-
16
gooでの、暴言…
教えて!goo
-
17
この質問に回答が付きません。原因はなんででしょうか? https://oshiete.goo.ne.
教えて!goo
-
18
パソコンについてましたこれ何かわかりますか?
コレクション
-
19
Windows 11は必要ですか?
Windows 10
-
20
借金があります、資産を売ればなんとかなりそうですが売りたくなのもありますが最終的に自己破産とかなった
借金・自己破産・債務整理
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
クライアントに出すメールで、...
-
5
転職活動をしている20代女です...
-
6
「ニートを批判する事は間違っ...
-
7
トランクルームを借りてる人に...
-
8
なんて言えば女性喜びますか
-
9
検索するググれば、質問する必...
-
10
質問する側と回答する側どちら...
-
11
回答のレスについて。
-
12
私が書いた投稿は確かに質問に...
-
13
「データ」のスペルはdataとdat...
-
14
自分の質問に回答してくれた方...
-
15
教えてGooで役立つ回答がないと...
-
16
自分の質問のコピペを見つけた...
-
17
分からないなら回答するなです...
-
18
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
19
BA(ベストアンサー)
-
20
式典の上座について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter