
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ルーレットって、ディーラーが好きに赤黒出せるんですよ。
次を赤にするか黒にするかは、あなたを含めてどのプレーヤーが
どこにいくら賭けているかで判断されます。腹の読みあいですね。
No.5
- 回答日時:
迷わず赤に賭けます。
理由は#3さんと同じ。このルーレットに限り、何か起きている公算が強い。
何も無ければ次の回の赤黒は同じ確率なのだから、どちらかにする理由は何もない。よって、疑わしい方に賭けるのは当然。
No.3
- 回答日時:
「赤も黒も同じ確率で出る」ということが確かならば、どちらを選んでも同じです。
しかし、本当に「赤も黒も同じ確率で出る」のだとすると、「5回連続で赤」ということが生じる確率は(1/2)^5 = 1/32、つまり3%ほどです。いささか珍しいことが起こっているわけで、すると「赤も黒も同じ確率で出る」という前提はちょっと疑わしいですね。もしかして「赤の方が黒より出やすいルーレット」なのかもしれない。というわけで、赤を選ぶ。
No.2
- 回答日時:
同じです。
次の一回も、赤と黒が半々の確率で出ます。大数の法則です。
大雑把に言うとたくさん実験すればデータの平均は真の平均に近づくという法則のことです。
ポイントは、今黒が多く出ていたとして、
半々に収束するためにこれから赤が多く出る
必要がないということです。
これから赤と黒がひたすら半々で出続けたとしても、
これまでの黒が多く出た分は無視できるほど小さくなり、
きちんと半々に収束していきます。
No.1
- 回答日時:
赤と黒が 同じ様に出る ルーレットならば、
どちらに賭けても 1/2 づつです。
数学的に言えば、「ここ迄 結果が5回連続で赤」は
「次回の試行」に 全く 影響しませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「2つの封筒問題」というパラドックスについて教えて下さい
統計学
-
2つのビンに、10錠ずつの薬を入れました。 毎日、無作為に選んだビンから、1錠ずつの薬を飲んでいます
統計学
-
2つのビンに、10錠ずつの薬を入れました。 毎日、無作為に選んだビンから、1錠ずつの薬を飲んでいます
統計学
-
4
確率が(ある程度)強い人って
数学
-
5
自分は妻が4歳上なのですが、この統計では4歳上以上はまとめられているのですが、4歳上だけに限定すると
統計学
-
6
以下の推測はどこが誤っているのでしょうか? http://oshiete.goo.ne.jp/qa/
統計学
-
7
反物質がほとんどなくて、ほぼ物質だけの宇宙になったのは偶然ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
8
『水』
化学
-
9
『確率Ⅹ/2』
数学
-
10
有意差ありの「95%以上信頼できる」という文言を、もう少しわかりやすい言葉に置き換えるとどうなります
統計学
-
11
6÷2(2+1) は 9派と1派で分かれますが 6÷2×(2+1)は9しかない。とおっしゃる人がいま
数学
-
12
有理数のピタゴラスの定理。
数学
-
13
うさぎが数直線上をぴょんぴょん飛び跳ねています。 よく観察すると、うさぎは 0にいれば1秒後に確率√
統計学
-
14
笑わない数学ーー確率論
数学
-
15
コインの確率について
統計学
-
16
この記号の意味を教えてください
数学
-
17
『3本の雨傘』
数学
-
18
男のひきこもりの平均身長 女のひきこもりの平均身長 それぞれ教えてください!
統計学
-
19
データの分析の仮説検定です。 8面サイコロを使う理由がわからないです。解説お願いします。
統計学
-
20
【天文学】木星は12年で地球の周りを1周する周期で回っているのですか? 他の惑星
宇宙科学・天文学・天気
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
青い
-
5
ガンメタとはどういう色?
-
6
セロハンの色と透過した光について
-
7
パワースペクトルとは?
-
8
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
9
色の読み方。
-
10
宗教画の衣服の色
-
11
キリスト教の聖書について質問...
-
12
夢十夜について
-
13
暗記用チェックペン&シート、...
-
14
「青」・「赤」から連想する動...
-
15
煙に色を付けるにはどうすれば...
-
16
透明という言葉から連想されるもの
-
17
クリーム色とベージュ色の違い...
-
18
ジャガイモの断面に薄く赤いと...
-
19
夕暮れ時はもの悲しい
-
20
NaClのX線回折の色
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter