
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
金儲けがしたいのでやりません
つまり死ねってことです
これが日本政府の考え方です
税金なんて払わなくていいかもしれませんね
皆さんよく投票しますよね
きっと死にたい、奴隷になりたい人がたくさんいるんです
つまり僕たちの投票や行動の結果です
人のせいにしてはいけません
気に入らないなら活動せねばなりません
わかりました。
つまり
今後も何の対策も無く
糞ジジィや糞ババァのクルマにハネ飛ばされて死んでいく
何も非の無い人が多く続いていくわけですね。
若い人の命なんて糞くらえで
糞ジジィや糞ババァを擁護幇助容認するのが優先なのでしょうね。
No.10
- 回答日時:
「クルマに乗りたいなら自動ブレーキ車限定として」
それって誰が監視するんや?
山間部で一度も免許取得したことない爺さんが事故するまで誰にも知られず半世紀運転できてた国やで?
人の車借りて乗るなら関係ないしなぁ
返納したことも忘れて乗るのも居るし
簡単やないでぇ
わかりました。
つまり
今後も何の対策も無く
糞ジジィや糞ババァのクルマにハネ飛ばされて死んでいく
何も非の無い人が多く続いていくわけですね。
若い人の命なんて糞くらえで
糞ジジィや糞ババァを擁護幇助容認するのが優先なのでしょうね。
No.9
- 回答日時:
意外と知られていないようですが、実は踏み間違いが原因で発生した事故件数そのものが最も多い年代は、29歳以下の若い年代です(事故発生件数だけで見れば、高齢者の約1.5倍です)。
実際私の身近なところでも、若いころにアクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニの壁をぶち破った奴を知っています。つまり、老若男女関係なく踏み間違い事故を起こしているということですから、「高齢者は」と限定するものではありません。この事実を知らずして「高齢者は免許返納」と唱えているのであれば、まったく説得力がありません。ちなみに、高齢者が起こす事故原因の中の比率として、踏み間違いの割合が他の世代よりも高いことは事実で、これが「高齢者は踏み間違いが多い」と言われる所以ではないかと思います。見方によっては、他の事故原因は経験などによって発生を減らせるが、踏み間違いはどれだけ経験を積んでも減らすことができないと考えることもできます。
これまで、主要な事故原因を潰したり被害を軽減するための様々な対策がハードウェア面でもなされてきています。踏み間違い事故は次に潰すターゲットの一つではないかと思います。
わかりました。
つまり
今後も何の対策も無く
糞ジジィや糞ババァのクルマにハネ飛ばされて死んでいく
何も非の無い人が多く続いていくわけですね。
若い人の命なんて糞くらえで
糞ジジィや糞ババァを擁護幇助容認するのが優先なのでしょうね。
No.8
- 回答日時:
「年寄りだけ」とすると差別になります。
故に、すべての車に義務化する必要があります。
そして、国産の新型車の義務化はすでに始まっています。
輸入車の新型車の義務化は2024年7月から始まります。
継続生産車についても2025年~2027年から義務化されます。
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-aut …
現在乗り続けている車や中古車は適用外のため、2040年ころまではこの手のニュースは続くと思われます。
わかりました。
つまり
今後も何の対策も無く
糞ジジィや糞ババァのクルマにハネ飛ばされて死んでいく
何も非の無い人が多く続いていくわけですね。
若い人の命なんて糞くらえで
糞ジジィや糞ババァを擁護幇助容認するのが優先なのでしょうね。

No.2
- 回答日時:
これは自動車業界の無責任な考え方がが問題です。
ホンダも急発進防止のシステムが組み込まれた車が発売されました。これがオプション設定で追加料金を支払わなければ装着できない、せめて車業界で先端を行くと自負するホンダなら 他社に先駆け標準装備にする必要があると思う。
わかりました。
つまり
今後も何の対策も無く
糞ジジィや糞ババァのクルマにハネ飛ばされて死んでいく
何も非の無い人が多く続いていくわけですね。
若い人の命なんて糞くらえで
糞ジジィや糞ババァを擁護幇助容認するのが優先なのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
こういう行為をする奴ってゴミクズカス糞ですよね。
その他(車)
-
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
4
車を運転していていつも思うんですがなんでみんなキビキビ走らないんでしょう? 信号が変わる前にブレーキ
その他(車)
-
5
Dレンジでエンジンかかるのか
国産車
-
6
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
7
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
8
マフラー改造された騒音車が溢れかえっている理由と今後対策はどうなるのか?
その他(車)
-
9
ハイオクなのに10km/l未満…?
その他(車)
-
10
10年ぶりに新車(国産)を買おうと思ってます。 そこで質問ですが、最近の新車は走行中にTVを観る事が
国産車
-
11
自動車をローダウンすると必ずタイヤがハの字になってしまうのでしょうか? 当方、自動車には詳しくないの
国産車
-
12
GR86乗ってる奴いる? 次の新型プリウスに加速負けるらしいぞー!
国産車
-
13
車買えない
その他(車)
-
14
エンジンの回転方向を決める物はなんですか? なぜ右回りになるのですか?理屈が分かりません。
その他(車)
-
15
オールシーズンタイヤの性能について教えてください。
国産車
-
16
トヨタが日産に太刀打ちできないことは
国産車
-
17
私は正規ディーラーでクルマを買う事は無いでしょうか?
その他(車)
-
18
会社の車なんですが、これは何の合図のマークですか? 消えたり付いたりします。 教えて頂きたいです。
その他(車)
-
19
AT車のエンジンブレーキ
その他(車)
-
20
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
5
車の左前にこんな傷がありまし...
-
6
路上教習が怖い!パニック!
-
7
車が高いです。なぜ高くなった...
-
8
ドアパンチされました。ドラレ...
-
9
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
10
子どもにボール遊びをさせたら...
-
11
クルマのシート交換をすると、...
-
12
クルマのリアシート交換でこの...
-
13
暴力団対策法ついでに暴力団はE...
-
14
アパートの敷地内に無断駐車し...
-
15
車の乗り換えについて 中古で買...
-
16
私は片側交互通行で偉そうに仕...
-
17
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
18
いつから一人で運転しました?
-
19
洗車するときはエンジンきる? ...
-
20
ミッション車
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter