
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
旦那の職場が実家の近くなら、
実家の近くになる流れはある意味致し方ないかなと思いますが、
補足コメントのような状況になるなら、
離婚した方がいいような気がします。
No.14
- 回答日時:
義父さんにはその場では「あはは~」って言っておいて、
実際は好きなところに買えばいいですよ。
年寄りには何言っても無駄ですから。
その場だけしのげばいいです。
文句言ってきたら、
「え?お義父さん応援してくれてたじゃないですかあ」と
でっちあげましょう。
問題はご主人とのバトルですね。
鉄の意志で絶対折れないことです。
共働きじゃないと成り立たないんですから、
質問者さんが思ってるより質問者さんの立場は強いですよ。
No.13
- 回答日時:
>私は共働きでこれから子供を作ることを考えるならお互いの職場の近くだと散々旦那に言っているの
その時ご主人はなんて言うのですか?
>子供は諦めて別居婚や週末婚を提示しようと思っているのですがどうでしょうか
まず、ご主人の気持ちを聞いてからです。
もし、実家の近くに住みたいというなら、なぜなのか、その負担は今後このようになっていくよ、などと、そういうことをきっちり話してからでいいと思いますよ。
ただ、子どももあきらめて一緒にも住まないとなると、結婚の意義が薄れてしまいます。そちらの承諾の方がしづらいのではないでしょうか。
それなら、いっそ離婚、となるかもしれません。
お互い何が大事で、どこが譲歩できるのか、話し合ってみてくださいね。
No.12
- 回答日時:
問題が違いませんか。
義実家からの資金援助はないのですよね。
義父に言ってくれない事よりも旦那があなたの意見を聞かずにマンションを探している事が問題なのでは。
No.11
- 回答日時:
そんな人生の一大事を「モヤモヤします」で放っておいていいわけないです。
義父の意見は関係ないのだから、スルーでいいです。
何も言い返す必要ありません。
必要なのは旦那さんと話し合うことです。
義父と旦那さんの間で話ができあがってるようにしか見えませんね。
私なら、人の都合で転職するなんて絶対嫌です。
食うに困らない専門職だとしても、お金もらえるならどこでもいいわけないじゃん……。
パートならともかく、人の仕事を軽く見過ぎ。
旦那さんはなぜ転職できないの?
そういう時は女が仕事やめるものという差別的な思考が透けて見える気がします。端的に言って胸くそ親子ですね。
No.6
- 回答日時:
ご夫婦共に正社員ということですかね。
でしたら、お義父様に、「共働きでやっていくつもりで、私も正社員で働いていますので、パートのように簡単には辞められないんですよ。」と言えば良いと思います。
No.5
- 回答日時:
義父に何かを言わなくちゃいけないとしたら、購入費用をご主人の実家から援助される場合だと思うのですが。
そうじゃないなら、別に義父が何を言おうとほっとけばいいと思いますよ。何か言えば角が立つだけです。
ご夫婦で話し合うことだけで充分ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分
その他(家族・家庭)
-
子供のいない40代夫婦です 義父母と同居してます 義理妹の子供達に、義父母からお年玉が いきます。
その他(家族・家庭)
-
夫が義理チョコを貰ってきました。 そのうちの1つはメッセージ付きで *いもありがとうございます これ
夫婦
-
4
ワクチン反対派の夫について。 先日、未就学の子供がコロナに感染してしまい、現在、私たち夫婦もそれに伴
夫婦
-
5
夫の死去後の生活
その他(家族・家庭)
-
6
旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか?
夫婦
-
7
私の娘(16歳)が妊娠したのですが、相手は私の妻の父親、つまり私の義父(62歳)でした。 連日家族会
その他(家族・家庭)
-
8
旦那の言動が許せませんでした。 日曜日、私が実家の用事で5時間ほど外出していました。 家に帰ると旦那
夫婦
-
9
先日、娘がカミソリで斬りかかり 夫が止めました。 夫が相談もなく警察に電話しました。 パトカーが2台
夫婦
-
10
夫に離婚すると言われました 赤ちゃんがいます
その他(家族・家庭)
-
11
息子の子供(孫)が、何を聞いても全く喋ってくれません。 小学校6年と5年生の女の子です。 子供達の母
その他(家族・家庭)
-
12
あなたなら、どうされますか?
その他(家族・家庭)
-
13
彼氏に婿養子に来てもらいたいのですが...
その他(結婚)
-
14
娘夫婦が経営しているお店で、娘がお店を休んでいる時に、母である私が行くと、一人いるお店の従業員の女性
その他(家族・家庭)
-
15
親の責任はどこまで? 私には4人の子供がいます。長女、20歳の事で悩んでいます。今から3年程前ですが
子供
-
16
いつも私の両親からの反対で結婚ができません。 私だけでなく、兄弟もです。 私の場合、彼の出身地や家族
その他(結婚)
-
17
かなり不愉快です。役所の人間にタメ口きかれました。どう思いますか?
会社・職場
-
18
妻の実家に行くのがとても憂鬱です。
その他(家族・家庭)
-
19
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
-
20
私だけが悪いのでしょうか? 少し長くなります。 今日洗濯物を干そうとした時、物干し竿に夫の靴ひもが干
夫婦
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
個人事業の代表の交代について
-
5
義父と大喧嘩しました。
-
6
手術する人へ千羽鶴を送ろうか...
-
7
義父からの嫌がらせ
-
8
同居の祖父母と孫の関係
-
9
義父が大嫌いになりました。二...
-
10
義父への実父からの見舞金
-
11
亡き夫の親族との付き合い
-
12
義父を激怒させてしまった私。...
-
13
不幸があったときの声のかけ方
-
14
利己主義と金の亡者…その末路と...
-
15
義父の怒り
-
16
ほとんどゴミ屋敷…義母をなんと...
-
17
義実家からの近況報告や様子伺...
-
18
義父を好きになりました(同性)
-
19
死別した夫の義父と同居
-
20
赤旗新聞をうまく断る言い方(...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
そのことを旦那に言おうと思っているのですがもし義父と同じ意見で当然だと思っているなら子供は諦めて別居婚や週末婚を提示しようと思っているのですがどうでしょうか?