
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
食事を改善しましょう。
【減塩要項】
1.調味料は、酒粕・酢など塩分ゼロのみ可。それ以外は一切使用禁止。
塩分は他の食材に含まれているので不足することはない。
2.外食は一切利用禁止。
3.高加工食品は原則禁止、低加工食品は原則許可。
4.美味を求めず、飽食に溺れず。
【食事改善要項】
1.常備品(乾き物・缶詰・瓶詰め)と生鮮食品(魚類・魚介類・野菜類・果物類)を組み合わせよう。
2.少しづつ食材を開拓し、検索して知識を増やそう。
3.※食品添加物・人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖・アクリルアミド・トランス脂肪酸・白い悪魔の3兄弟(砂糖・白米・小麦粉)は遠ざけよう。
(※食品添加物に多用される無機リンは、カルシウム・マグネシウムの吸収を阻害します。)
4.穀類・◎豆類・魚類・魚介類・肉卵類・◎海藻類・乳製品・◎ナッツ類・◎きのこ類・◎イモ類・野菜類・調味料・漬物類・果物類を食べること。(◎は腸内環境改善に必要な食物繊維が多い食材)
5.炭水化物・たんぱく質・脂質・食物繊維・ミネラル類・ビタミン類・ポリフェノール・ファイトケミカルを過不足なく摂取すること
6.常備品の例
穀類=もち麦、豆類=きな粉・納豆・☆高野豆腐・味噌、魚類=☆煮干し・かつおぶし・でんぶ・削り粉、魚介類=☆ほしえび・乾燥しじみ、肉卵類=卵、海藻類=焼海苔・カットわかめ、乳製品=☆チーズ・牛乳・ヨーグルト、ナッツ類=☆黒ごま・ピーナッツ・アーモンド・くるみ・マカダミアナッツ、きのこ類=きのこ三昧・黒きくらげ・マッシュルーム(缶)、イモ類=干し芋、野菜類=カンピョウ・☆切り干し大根・フライドオニオン、調味料=酒粕・黒酢、漬物類=全般、果物類=バナナ・レーズン。
(☆カルシウムが多い食材)
7.ジャンクフード・インスタント食品・超加工食品・加工肉(ハム・ベーコン・ソーセージ)・※コンビニ食品・お菓子は悪魔の食べ物
(※コンビニで食べて良いのはバナナとナッツだけ)
8.サラダは食べるな
9.おやつ候補は、レーズン・バナナ・ゆで卵・ナッツ類・ハイカカオチョコレート・カッテージチーズ・干し芋など沢山あります。どれもグルテンフリーですが特にオススメしたいのがレーズンです。糖質が多いので食べ過ぎは禁物だけど、案外に低GI食品でカリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・銅とミネラル類が多く、食物繊維・抗酸化作用のあるポリフェノールも魅力です。ハイカカオチョコレートは菓子類ではあるけれど低GI食品で、カカオポリフェノールが魅力です。
【老化防止要項】
★老化=酸化+糖化+炎症
「酸化」とは体内組織の酸化です。それは体内組織を劣化させてしまうのです。
「糖化」とは体内組織のタンパク質が糖と結合してしまうこと。
「炎症」とは病名としての炎症ではなく、細胞レベルの炎症という現象です。
●酸化を促進するもの。
紫外線・睡眠不足・ストレス・飲酒・たばこ・食品添加物・超加工食品・揚げ物・トランス脂肪酸・冷凍食品
○酸化に抵抗するもの。
ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE・亜鉛・ポリフェノール
●糖化を促進するもの。
AGEs・砂糖・お菓子・果糖ぶどう糖液糖・人工甘味料・糖質・高GI食品・パン・白米
○糖化に抵抗するもの。
食物繊維・レジスタントスターチ・レジスタントプロテイン・低GI食品・オートミール・もち麦・高野豆腐・酒粕
●炎症を促進するもの。
高脂肪食・肥満・睡眠不足・暴飲暴食・ストレス・小麦・食品添加物・トランス脂肪酸・たばこ・飽和脂肪酸・オメガ6脂肪酸・悪玉菌
○炎症に抵抗するもの。
オメガ3脂肪酸・善玉菌・適度な運動・しょうが・ウコン・食物繊維
【小麦絶縁要項】
1.米国産小麦の残留農薬問題(調査中)
2.食後血糖値急上昇で糖尿病リスクを高める(糖尿病)
3.老化の原因となる糖化を促進させてしまう。(老化)
4.小麦グルテンがリーキーガット症候群を引き起こす。(心身の不調)
5.食品添加物に多用されている無機リンがカルシウム・マグネシウム・マンガンの吸収を阻害する。(骨粗鬆症)
6.発達障害児を産む疑惑(仮説)
7.トランス脂肪酸は認知症を引き起こす。(認知症)
8.アクリルアミドは、発がん性があると疑われている。(がん)
9.バター・ショートニング・マーガリン・スプレッド(脂質異常症)
10.人工甘味料(アスパルテーム・アセスルファムK・スクラロース)はがんのリスクを高める。
【血栓症対策】
玉ねぎ・にんにく・にら・らっきょう・納豆・ビタミンC・ビタミンE・トマト・青魚・酢・コーヒー・緑茶を積極的に摂りましょう。
No.4
- 回答日時:
まあお母様はあなたを心配してるのですね。
自分が同じ家に居ないために、あなたが横道にそれてしまうのではないかと必死で連絡してこられると思います。
私も子どもが居るのでお母様の必死になられる気持ちはよく解ります。
いつでも「今が一番大事」なのです。負けないで頑張って欲しいのです。
でもそんなに連続して掛けてくるなどは明らかに行き過ぎですから
「頭痛くてマナーモードにしてた」とでもいうか、実際に携帯の電源を切っておくかしても良いと思います。時々だけ出ることにするのです。
あなたと連絡が付かなくても、兄弟さんが同居ならそちらに確認出来ますね。兄弟さんも面倒になって、いちいちあなたの欠席をお母様に伝えなくなるかも知れませんね。
No.1
- 回答日時:
自分の体調は自分で管理するのが良いですね。
母の言うことは母の勝手なので、あなたが電話に出た以上は聞いてあげて、でも私はこうします、という意思表示をしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
彼女の両親に交際の挨拶を打診したところ、家ではなく別の場所で、、とのこと。初めて会います。どのような
カップル・彼氏・彼女
-
財布の紐を握っている年収900万円以上の夫に働け、働けと言われ、パート代でやりくり(家賃水道光熱費、
夫婦
-
旦那が55年間引きこもりで働いた事が無く、私は働いているのですが、自分の趣味に付き合わせる為、職場の
その他(結婚)
-
4
夫の死去後の生活
その他(家族・家庭)
-
5
娘の3歳の旅行中の出来事なのですが私が間違ってるのかがわかりません。 大阪の動物園に行くことになった
夫婦
-
6
ゼレンスキーの嘘はいつから始まった?
軍事学
-
7
小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。 29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。
所得・給料・お小遣い
-
8
嫁の飯が不味く上達せずストレス 夫の「不味い、美味しくない、適当なもん出すな」という指摘で食事の時間
夫婦
-
9
旦那がマンションを買うのに実家の近くばかり選びます。義父は私に向かって「〇〇さんはでどこでも働けるん
その他(家族・家庭)
-
10
タバコを吸う姉が嫌いです。 私の姉は現在社会人8ヶ月目くらいなのですが1年も経たずに2回も転職してい
兄弟・姉妹
-
11
ぼったくり
その他(家族・家庭)
-
12
家出をしたのですが、、
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
自分の考えを子供に押し付ける夫
夫婦
-
14
私の両親の墓に対して、旦那が言ったセリフ(下品) 旦那が、私の両親の墓に対して 『お前の親の墓になん
夫婦
-
15
親に痴女と言われた。 私何もしたことないです。 いつも落ち着くので上下下着で生活しています。 侮辱罪
父親・母親
-
16
「学校給食を廃止して全てお弁当持参がよいと思います。」と意見を言ったらお母さんたちから非難ごうごうで
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
結婚20年以上の夫婦です。夫の浮気発覚後に揉めて別居生活となり3年が経ちました。 私が夫名義の家に独
夫婦
-
18
年の差夫婦って、どう思いますか? 私の嫁さん、私より6歳年下なんですけど、どうですか? 年の差ありす
夫婦
-
19
実際に僕はコロナ(ただの風邪)に感染することでコロナ感染は死ぬほど苦しいと言うのは嘘だということを証
風邪・熱
-
20
持病が原因で振られました
その他(結婚)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ビーフシチューにさつまいもは...
-
5
食塩不使用バターのほうが値段...
-
6
マックって体に悪いですか?
-
7
この世にあると便利なもの。現...
-
8
横になってスマホをしてるだけ...
-
9
至急です 体調不良で今日病院に...
-
10
この黒い線がね1年くらいありま...
-
11
一部の食料を配給制にしたらど...
-
12
トイ・プードルの鼻の色が薄い...
-
13
牛乳よりも、豆乳の方が健康に...
-
14
食事制限なしで運動メインのダ...
-
15
スーパーの惣菜やファミレス 外...
-
16
お湯や牛乳で溶けるインスタン...
-
17
白菜漬けの際に出る白いカビの...
-
18
嫌いなものを食べると吐き気が...
-
19
乾燥昆布の限界
-
20
コールスローサラダが塩辛くな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter