
彼氏に結婚のタイミングを初めて真正面から聞いてみたのですが、反応がなんとも言えない感じでした。
私も普段から小出しに要望するのではなくて、
意を決して突然伝えたこともあり、彼も驚いていた感じではありました。
「この年齢(27)で結婚がまだ早いとかは思わない。ただ単にもうそろそろかな〜と思うのに交際1年は早かった。2-3年でするものなのかなと思ってた。」と言われ、「何か1年では早いと感じるような収入面とか私自身に対する不安要素があるの?」と突っ込んでみたところ、
「収入も不安はないし、◯◯とは本当に一緒にいて楽で結婚生活もイメージ出来ている。」と言われたので、「出産のリミットを考えると3年も付き合うのは怖い。付き合う気はないです。」と言ったら、
「タイミングはちょっと考えさせて。結婚は家族同士でするものだし、◯◯のご家族にご挨拶させて欲しい。◯◯と結婚はしたいと本当に思ってる。」と言われました。
実家への挨拶の日付は約束するところまで行きましたが、明確な理由も無いようだし、それなら本当に私と結婚したいなら今でも応じて欲しかったなと思うようになってしまいました。。。
しかしここは行動を示してくれる彼を信じて静観するべきでしょうか。客観的ご意見宜しくお願いします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
「出産して育てる」と言うのが厳しい時代ですからね。
結婚を躊躇うのはむしろ賢いです。
税金も上がり、物価も上がり、年金も80歳からと言う時代になっていきます。
今の年収400万円は10年前の年収300万円の価値しかありません。
これが、今生まれてきた子供はもっと悲惨です。22歳になる頃には、初任給20万円もらっても昔の10万円くらいの価値になっているはず。
そんな子供を増やしても日本の経済は良くなりませんので、結果的に不幸の道の方が強いんです。あなたと子供を守りきれるのか保証がない。だから離婚率が増えているんです。
よく考えて、飲み込んでから話し合った方がいいと思います。
親御さんと会うにもそう言う話になるのが普通です。
No.11
- 回答日時:
少し不安になりますよね
でもこの文章を見ると、彼もあなたとの結婚は望まれていると思います。
実は私も今の奥さんから結婚を言われた時は、「え!」と思いました。
その時はすでに33歳ぐらいです
なぜ、「え!」と思ったかは、結婚したくないというより、実感がわかなかったといった感じです。
頭では結婚するかな~とは思っていましたが、いざとなると「どうする」(汗)と・・
彼も同じかはわかりませんが、貴方の結婚を躊躇したのではなく、心の準備が出来ていなかったといった事だと思います。
貴方としては、少し不安になるかもしれませんが。これからの夫婦生活お互いの信用は大事です、彼を信じつつも上手く誘導してあげてください。
幸せな夫婦になってくださいね。
No.10
- 回答日時:
まずは「彼氏さんは別の人間なので、質問者様と同じ考えを持っているとは限らない」という当然の事実を受け入れると良いと思います。
時間や年齢に関する感覚が同じとは限りませんから、「彼も同じ時期に結婚を望んでいるはず」と期待することに無理があります。
意見を伝えたことで彼もいろいろと考えてくれることでしょうから、しばらくは待ってみると良いと思います。
No.9
- 回答日時:
彼は3年必要なんて言ってないです。
今までは本人同士の気持ちだけを考えた付き合い、周りの人も含めた結婚を見据えた付き合いをしてなかったから、それをやっていけば早めることも可能だと思います。
私も男側ですが、結婚を決めてから、いきなり相手の両親に結婚の挨拶は、絶対無理です。義両親に会って無理なくやっていけそうか、人となりを確認したいです。
No.7
- 回答日時:
質問者さんは言うべき事を言い、彼がそれに応じてくれたのならこれ以上は主張しない方が良いのではないかと思います。
まだ20代であれば、それほど慌てる事はない。他のおそらく男性の回答者さん達が仰る通り、一気に冷めてしまう可能性もあると思います。確かに出産は早いほうがとあちこちでききますが、こちらもタイミングがあると思います。
それこそ妊娠は1人で出来るものではなく、また妊娠から出産までもパートナーや周囲の協力が必要不可欠です。
それに運が良ければ思い通りに行けますが、すんなり妊娠するとも出産出来るとも限りません。そんな時、パートナーと手を取り合い乗り越えていくためには互いの信頼感が大事です。
あまり自分のペースだけで事を進めようとすれば、相手から不信感を買う結果になりかねません。
もちろん彼にもそれは言える事で、彼が誠実に結婚準備を考えてくれるかどうかを質問者さんが見極める必要もあります。
彼を信じて、もう少し様子を見てはいかがでしょうか。

No.6
- 回答日時:
貴女が、結婚に焦っているようにも
思えてならなく、相手は、まだまだ
時期的に考えていないように思えるのは、気のせいでしょうか?
少し待ってみては?その間に、
料理、作法、自分を磨いてみては?
No.5
- 回答日時:
頼れない彼氏ですね
根性が無さそうです。
彼でいいんですかね?そちらの方が心配です。
今の対応というのは結婚後も出産後も同じですよ
彼は優柔不断で決められない人ってことです
彼でいいんですかね?
将来設計のまるで出来てない考えなしのおバカで子供っぽい男性です。
しかし、貴女も悪いです。
交際時点で宣言すべきでしたね。
そこで冷めるとか言うガキは即別れて結構。
1日でも勿体ないです。
遊んでる暇などありません。
No.4
- 回答日時:
妊娠・出産のご不安が大きいようですが、日本平均初産年齢は30代前半が圧倒的に多い時代になりました。
若い方がいいに越したことはないですが、子宮や卵巣に問題を抱えてるのでしょうか?そうでないなら3年経つと妊娠率がガタ落ちするという可能性は高くないし、お子様を持つことを望んでいるなら、入籍を先にするより、今からでも妊娠機能に問題ないか受診しておいたら結婚後すぐに妊活に臨めますよ。
交際1年で結婚は早いと思いませんが、結婚してひとつ屋根の下で暮らせば良くも悪くもお互いの見えなかった面が次々あらわになります。
結婚はゴールではありません。ゴールだと思って結婚された人は、後で痛い気持ちに遭います。
彼とは別々に住んでみえるのでしょうか?お互いに実家暮らしだとしたら、家事や日常生活について、両者ともリードできないと初めての独立生活は困難を極めるかと思われます。
交際時間が長ければ良いとは言えませんが、私も彼と同じく交際2~3年で入籍できれば理想的だなと結婚前も結婚後も感じてます。
彼を信じる気持ちがあれば、もう一度四季を一通り彼と一緒に過ごして、それでも気持ちが変わらなければ結婚に向けた話し合いをされてはいかがでしょうか?
今後も彼と良い関係を築いて結婚の希望が叶うといいですね。
エアー縁結び守(꜆˶ᵔᵕᵔ˶)꜆♡
No.3
- 回答日時:
年齢とか出産のタイミングとか、そりゃあ確かにあるでしょう。
だけど男にとって結婚って他人の命と生活を預かることです。責任が伴うことです。男が覚悟を極めるタイミングだって必要なんです。
彼の思う漠然とした不安はそういうことだと思います。
むしろ、あなたの望むように『今でも応じ』るような奴なんか、結婚を簡単に考えすぎていて無責任極まりないとは思いませんか???
交際もまだたったの1年。
1年では確かに早い。
これまでは相手の良いところしか見えてない時間。
ここから先が、相手の欠点が見えてくる・自分にとってそれが許容範囲内のモノなのかどうかの判断を始める時間です。
その見極めも出来ないままでは、とたじろぐ彼の気持ちは理解できます。
結婚してからジャンジャン相手の欠点に気付かされるなんて、あなただって怖いでしょう?
結婚の意思はあるというのだから、これからは「コイツは自分の配偶者として相応しい奴なのか?」と互いを審査する時間を確保してください。
でないと、あなたも条件だけで急ぐと結婚後に後悔しますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
婚活で知り合った方なんですが、私は40代でお相手は50代です。 1度目はカフェ。 2度目はランチ。
婚活
-
結婚相談所でお見合い申し込みが来ません。 30歳女です。 3日前に相談所に入会しましたが、お見合いの
婚活
-
晩婚で祝ってもらえなかった
その他(結婚)
-
4
50代の男性です。また婚活失敗しました!お見合いして1ヶ月余り交際してた女性からお断りされました。自
婚活
-
5
彼のおばぁちゃんが結婚に反対してます。
プロポーズ・婚約・結納
-
6
自分勝手な夫に嫌気がさしていて、 もう何もしたくありません 夫は、仕事して稼いできてるんだから 後は
その他(家族・家庭)
-
7
結婚相談所での高収入男性とのお見合い。気をつけるべき事やどんな心構えでいけばよいですか? 相談所で入
婚活
-
8
婚活が辛すぎて死にたい
婚活
-
9
嫁に「夜ご飯なにがいい?」って言われたので「簡単なものでいいよ」って言ったらカップラーメンが置いてあ
その他(結婚)
-
10
何に対しても正論を言い反論する女性、婚活を上手くいかせる為にどうしたら?
婚活
-
11
周りがどんどん結婚していくので焦ってしまいます
婚活
-
12
お見合い結婚は要するに本来であれば結婚できない弱者のための制度ですか?
婚活
-
13
結婚相談所で知り合った男性から、仮交際から真剣交際に移行してほしいと言われ保留にしたのに、次会った時
婚活
-
14
お見合いの時のデート代は全て男性が持ちますか?
婚活
-
15
婚カツ女
婚活
-
16
割り勘の提案の仕方を教えてください。
婚活
-
17
30代女性。 人生でやりたいことやりつくして暇なので婚活しようと思います。 本業の収入は450万です
婚活
-
18
「結婚は今すぐではなく1-2年後にしたい。結婚は家同士の繋がりでもあってイメージが湧かないから実家に
プロポーズ・婚約・結納
-
19
カジュアル(お安い)結婚相談所で初お見合いになった人と会いました。 市原隼人に似たイケメンで6歳年下
婚活
-
20
婚約者のお母さんからの頼み。利用されてる?
プロポーズ・婚約・結納
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
結婚を考えている人の親兄弟に...
-
5
男性に質問です。AV女優と結婚...
-
6
私はおかしいですか? 私は学歴...
-
7
お見合い結婚して良かったこと...
-
8
配偶者と趣味や物事の感性があ...
-
9
高卒だから結婚できないのでし...
-
10
結婚相談所って、本気ですぐに...
-
11
シングルマザーで子供3人
-
12
子どもが欲しくない女の婚活
-
13
30代後半のアラフォーで、いま...
-
14
結婚において身体の相性はどれ...
-
15
離婚者は「未婚」?「既婚」?
-
16
恋愛感情がない結婚って上手く...
-
17
周りの友達がみんな結婚してい...
-
18
いわゆるキャリア官僚との結婚...
-
19
自分のことで精一杯で結婚が考...
-
20
20代後半の娘を持つ母親です。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter