
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
好みによりますが、WindowsはOSのサポートが切れていなければ最新のエントリーモデルより、サポート範囲内のハイエンドモデルということはあります
また、AndroidOSのスマホも最新のエントリーモデルより、ちょっと古いハイエンドということもアリだったりします
パソコン、AndroidOSのスマホは利用用途によっては、ミドルレンジで用事足ります
>3.4万ぐらいのスマホでも充分ですか?
その人の優先順位によります
このメーカーは好みではない
カメラは手振れ補正ほしい
BluetoothやWi-Fiのバージョンは、〇〇じゃないと困る
画面は、FHDじゃないと困る、OLEDが希望など
優先順位においては3、4万ではすみません
特にメーカーを問う人は3、4万ではすみません
メーカーは問わない人は優先順位にもよりますが、探せばあります
No.11
- 回答日時:
最新の機種である必用はない
でも、OSのサポート期間とかありますから、ある程度新しい機種でなければならないよ
ただ、4万円程度のスマホでもミドルレンジなら、ギリギリ使えるぐらいです。
ローエンドならあまり使えませんよ。
ゲームをしなくてもハイエンドの機種になれた人がローエンドのスマホなんていらつくだけです。
No.9
- 回答日時:
パソコンのCPUは11世代くらいでグンと性能上がってます。
安物であっても新しい世代の方が良いです。
むしろ格が高いコアでも旧世代だと低スペックだったりします。
なので問題があると言えます。お値段的にも損です。
スマホですが電波の対応が違います。
スマホは廉価品や廉価メーカーで買うべきです。
iPhoneは今高いから値段が落ち着くまで買い替えるべきではありません。
Androidは4.5万くらいのミドルスペックで十二分の性能があります。
三万は少し不満が残るでしょう。
No.8
- 回答日時:
私は、普段使うパソコンは CPU が高性能でメモリを潤沢に搭載したモデルを使っています。
CPU はノートパソコン用の Ryzen 9 5900HX 8コア/16スレッドですが、それを小型デスクトップにしたものです。NVMe M.2 SSD 512GB、メモリ 32GB です。グラフィックボードは詰めませんので、中重量級のゲームはできませんが、それ以外のことなら殆どできますね。小さな筐体にRyzen 9 5900HX!最上位APUを搭載した「MINISFORUM HX90」の実力を検証
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/078/4078205/ ← 1~3 頁あります。
動画編集もコア数が多いので楽にこなせますし、メモリの量も多いので、インターネットでブラウザを 10 個ぐらい起動し、各ブラウザで 10 頁づつ開いても、メモリの消費量が半分くらいで済みます(笑)。
これは、スマートフォンでは到底できないでしょう。また、グラフィックボードがないと、確かに中重量級の 3D ゲームや 3D CAD/CG と言ったコンテンツには不向きですが、このパソコンならそれ以外のことならフルに使うことができます。
※軽量級の 3D ゲームは、Ryzen 5 5900HX の内蔵グラフィックス(8コア)は優秀なので、ちゃんと動きます。古いゲームなら、内蔵 GPU で殆ど動作するでしょう。
3~4 万円のスマートフォンでは、精々ブラウジングとブラウザゲームくらいではないでしょうか? まぁ、スマートフォンとノートパソコンの比較は、用途の違いがあるので、あまり意味がありませんけれど。
ノートパソコンなら 3~4 万円だせば、Celeron が載ったものが買えるでしょう。最近では安くても eMMC 等の SSD ライクなストレージを使っていますので、それなりに高速ですから、普通の使い方なら全く問題はないでしょうね。今時 HDD を C:ドライブに使っているノートパソコンは、存在価値を失っています! メモリも 8GB くらいが標準ですから、そのクラスならなんでも大丈夫でしょう。
OS のアップデートやアップグレードで、パソコンを替える必要もないかも知れません。Winodws 11 は OS のシステム要件で古いパソコンは切り捨てられましたが、裏技でインストールやアップグレードが行われていて、殆ど問題になっていませんね(笑)。世間の要求と言うことでしょうか? すごい時代になったものだと思います。
No.7
- 回答日時:
スマホは、所詮電話機であり、今のスマホはこれ以上の進化はないと言われています。
(だから性能が上がるのはカメラだけ)スマホはパソコンと違ってofficeやプログラミングには向いていない(と言うか同じ事をしようとすると面倒臭いくらい労力が必要なので)ため、安物で十分です。
No.6
- 回答日時:
一応ですが、最新とハイエンド(高性能)を混同しない方がいいと思います
PCは確かに作業要件を満たすスペックがあるなら、最新である必要も、ハイエンド品である必要もないです
まぁ今から買うならWin11対応の物を買うべきですけどね
ただスマホはOSが短期間で変化するし、所持しているスマホがどこまで更新に対応できるかもわからないので、正直な話、ハイエンド品である必要はなくても、なるべく新しい機種を購入したほうがいい、ってのはあります
>3.4万ぐらいのスマホでも充分ですか
例えばSNSにメール、ちょっとした検索、たまに写真を撮ったりするけど特に拘りはない、ゲームもやってもパズルゲームとかくらい、とかなら全く問題はないと思います
私はそういう使い方で、一代前の楽天HANDを使っていますけど、全く問題はありません、ちなみに購入金額は当時で1万4千円位だったかな…
スペック的にはミドルスペックくらいの性能の物を買うのがいいでしょう、エントリークラスだと流石にちょっと不安感があるんで
まぁ10万出して買って、修理に出しながら5年使うってんならそれも良いんでしょうけど、私は2万以下の機種を買って、2~3年ごとに買い替えを選択しています
スマホって、大事に使ってそれくらいでバッテリーはヘタるし、他にも色々問題が出始めますからね
自分に必要な性能のスマホを安く買って、壊れる前に新品に変更、っていうスパンです
No.5
- 回答日時:
最新の性能を要求する用途は、excelマクロで大量データ処理、3Dゲーム、音ゲー、動画編集くらいです。
そうでないなら1万円ぐらいの中古PC・スマホでも十分。ゲームでも3マッチパズル程度なら格安機種でもできます。No.4
- 回答日時:
ここ6年ほどは新規契約や各種セールで買える5,000円~8,000円のAndroidスマホを使っています。
(^^;国内旅行も海外旅行もこれ1台。旅先での鉄道・航空券・ホテルの予約や予約情報の提示なども全てこれで行っています。
以前はコンパクトデジカメを持ち歩いていましたが、それも集約しました。
メモリー容量は64GBなので、撮影した写真や動画は旅行後にGoogleドライブを介してパソコンへ移し、スマートフォン上には最低限の写真だけ残すようにしています。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
スマホの端末保険で、「同じ端末の在庫がないためこの中から代わりの機種を選んでください」と言われました
Android(アンドロイド)
-
スマホのSMSについて
Android(アンドロイド)
-
無料で電話番号を取得する方法ってありますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
4
テレビのデジタル化について
テレビ
-
5
殆ど使っていないノートパソコンがあります。VISTAですが上手く作動しないのでWindows10か1
ノートパソコン
-
6
格安シムに乗り換えを考えています。 端末は今使っているものをそのまま使います。 そこで質問です。 ネ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
auをお使いの方教えてください。 昨日から現在にかけて通信障害が起きてますでしょうか? WiFiがな
au(KDDI)
-
8
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
楽天モバイルに昨日契約しましたが、 利用明細などのところをみると今年六月に料金0円があります。。 契
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
10
高校生にもたす携帯
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
11
データ通信が繋がらない OCN契約してますが データ通信滅多に繋がりません 携帯あまり使わないのです
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
現在、ドコモのiPhone6を7年以上使用しており、買い替えを考えていますが、お金がありません。 携
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
13
楽天ミニでLINEMOに乗り換えた後の電話の不調
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
14
楽天モバイル電波がクソすぎて1ヶ月で解約しました。 面倒くさいのでSiMそのまま置いとこうと思うんで
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
15
デスクトップPC、ノートPC、スマホ、タブレットなどたくさん持っている人はどのように使っていすか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
16
スペックが足りているはずなのにゲームがカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
17
故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか?
ノートパソコン
-
18
今のパソコンが遅すぎてストレス溜まりまくりなので整備済みパソコンに買い替えようと考えてますが、OSは
ノートパソコン
-
19
イヤホンもマイクも無しで会話できる携帯電話?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
20
質問していて、”マルチすんな”って回答がありました。 回答者に返答したくても、できない状態です。 ど
その他(パソコン・周辺機器)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
5
ハイスペでFPSが出てるのにカク...
-
6
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
7
COGNOSPHERE PTE...
-
8
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
9
質問です。ゲームの名前が思い...
-
10
ポケモン友達がいません
-
11
ps5のコントローラーのマイクを...
-
12
どちらのほうがおすすめでしょ...
-
13
STEAMで画面が全体表示されない
-
14
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
15
文言の意味
-
16
キン肉マンゲームで「順逆自在...
-
17
放置ゲームについて 放置ゲーム...
-
18
ゲーミングpcについての質問で...
-
19
パソコンにBugSplatが表示され...
-
20
男性は好きでもない人と一緒に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter