
マイクロマウスについてです。
競技規定で、意図が分からない箇所があります。
-------------------------------------------------------
マイクロマウスクラシック競技規定
https://www.ntf.or.jp/mouse/kitei_classic.html
8. 始点・終点のセンサについて
種類:透過型赤外線センサ
光軸は水平であり、床面より1cmの高さにある(図1参照)。
-------------------------------------------------------
光センサは、床面から1cmの高さに設置しなさい、と言っているのでしょうか?
制作例を見ると、明らかに1cmよりも高いところに光センサがあるものもあります。
(Pi:Co Classic3 など)
解釈についてレクチャーいただけると有難いです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
105℃定格のアルミ電解コンデンサは、常温で85℃定格のものの4倍の寿命は、期待出来ますか。4倍と行
工学
-
問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は?
数学
-
モーターについて考えています。
物理学
-
4
単位について質問です 例えば 水を1日に1回に10kg使えるといえば 単位は 10kg/1日.1回に
工学
-
5
高校物理 paは大気圧の記号として使うことができますでしょうか
物理学
-
6
6÷2(2+1) は 9派と1派で分かれますが 6÷2×(2+1)は9しかない。とおっしゃる人がいま
数学
-
7
sin30°
数学
-
8
私は数学の点数はそこそこ取れるけど数学が嫌いです。なぜなら、せっかく自分の思いついた方針を全否定され
数学
-
9
気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
電子工作、抵抗の1/2Wだが
物理学
-
11
何故固定端反射で、反射面で、入射波山なら反射波は谷となるのでしょうか?実際に反射波を描いてみてもこう
物理学
-
12
コンデンサメインの降圧回路
工学
-
13
バイポーラトランジスタはベース電流を流さないと電流が流れませんが、ベース電流無しでも電流たくさん流せ
工学
-
14
天文学についての質問です。 シカゴの月が十八夜の時、オーストラリアの月は? という問題があり答えは十
宇宙科学・天文学・天気
-
15
電波についての質問です。 電波は水に吸収されやすいとかありますか?? また、吸収される場合、周波数と
その他(応用科学)
-
16
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
17
光速を超えて飛行する方法を発明しました
物理学
-
18
円周率のミスの発見について
計算機科学
-
19
ワイヤレス給電について興味を持ち、本などを買って勉強しても全く分かりません。ワイヤレス給電の原理につ
工学
-
20
大根自身が、大根の消化酵素で分解されないのは何故ですか?
生物学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
こんな商品あったらいいな!
-
5
ビー玉を41個使って遊ぶゲー...
-
6
この画像上の文字列を半角で教...
-
7
身長187cmです。 将来災害用ロ...
-
8
多くの日本人が信じてる間違っ...
-
9
『ロボットのような人』とはど...
-
10
中国の人が一斉にジャンプした...
-
11
dynamicsとkineticsの違いって...
-
12
カンガルーはどうして跳ねるん...
-
13
引用・参考文献にある数字の意...
-
14
ワークポイントとは何ですか(...
-
15
人造人間を英語で言うと・・・...
-
16
ロボットの停止精度の計測方法
-
17
ヤフー知恵袋、出禁になりました。
-
18
検索にひっかかるようにするには?
-
19
資本主義を勉強しているのです...
-
20
広義、狭義の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter