プロが教えるわが家の防犯対策術!

カキフライを食べたことはありますか?カキフライを知らないの?

A 回答 (16件中1~10件)

日本海に面した県に住んでおり、子供の頃から親に指南を受け、、大人になり、自分の子が出来てからはその子にも教え、海水浴場に賑わう人の群れを尻目に、人が余り近づかない岩場での岩牡蠣取りは我が家や仲間内でのレクリエーションです。



自分で採って集めた岩牡蠣を、酢醤油や辛子醤油、レモンを持参したこともありましたがその場で岩陰で開き食べる醍醐味は地元の人間でした味わえないでしょう。

牡蠣に比べればサザエなどはただ拾い集めるだけで、親戚近所に配り喜ばれてます。

漁業権など不要な人が寄りつかない穴場を誰もが1つや2つ心に秘めて大人になる物でした。
    • good
    • 0

食べたことあります

    • good
    • 0

お弁当で時々買います。

タルタルソースを掛けて食べるとうまいですね。
    • good
    • 0

え?柿フライ??┐('~`;)┌(笑)

    • good
    • 0

カキフライを食べたことはありますかっていうのは、『過去の経験』を聞いているんだと思います。でもさらに『〜んですか/の?』で知らないの?っていう聞き方をすると、相手がカキフライを知らないことを意外に思って、驚いている聞き方です。

あなたはカキフライが割と一般的に食べられているものだと思っていて、食べたことがない人に出会って驚いたってことですか。海外にいると日系トンカツチェーンにはカキフライを出すところありますが、日本のように美味しいところはほとんどないです。おいしいカキフライが食べたいです。
    • good
    • 1

大好きですが、自分には覚悟が必要です。

食べると必ず下痢を起こし
ます。時期があるそうですが、自分は年間を通して食べられません。
    • good
    • 0

柿フライは聞いたことはありませんが、干し柿の天麩羅なら食べたことはあります。

    • good
    • 0

食べたことがない人はいるかもしれませんが知らない人はまずいないと思います。

ネタに困ったからかもしれませんがこれはさすがにアウトでは。
    • good
    • 1

柿と牡蠣が入り乱れていて、萌えます♠


関西北陸だと「柿の葉寿司」も美味しいです。
柿フライは無いですが、牡蠣フライは大好きです。

生ガキも食べます。
関東だと宮城県産の生ガキが多いです。
塩水と一緒に真空パックされてますが、数年前比100円値上がりました。
    • good
    • 0

カキフライ、大好きです(*^^*)


揚げたての、ふっくらさくさくの、美味しいですよネ♪

牡蠣鍋や、牡蠣のお味噌汁も大好きです♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング