
個人的に最近のアニメの面白さがなくなった理由をまとめてみました。
1スポンサーが少なくなった
2スマホのせいでみんな想像力や探究心や知能や知識がなくなった脚本家も監督も
3医療技術の進歩と女性尊重の時代になったことによる少子化高齢化
4規制が激しくなった
5ネタ切れ
6YouTubeやインターネットでいろんな情報が探しやすくなったり、無料で見れることでエンターテイメントの価値が変わった
7メカデザイナーでリアリストの増加
8スポンサーが昔より挑戦的じゃなくなった
9なろう系のせい
10最近の若者がポップ系やゆるい系が好きになった故にジャンルの幅が狭くなった
11製作陣が節約思想になった
12映像美好きが増えた
13声優ファンの増加
これらの要因が重なって最近のアニメはつまらなくなったんですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分の主観では、面白いアニメはちゃんと面白いままです。
ただ駄作が増えただけです。
というのも、2000年ごろは年間100本だったアニメが近年では300本超えです。
昔とくらべて3倍です。
また90年代80年代は年間50本以下なので、そこと比べれば6倍の差です。
当然、良質な原作の数も監督の数も足りなくなり、駄作アニメも増えていきます。
ただ、駄作駄作と自分で言っていますが、『誰かの地雷は誰かの主食』ともいいます。
食べ物でいえばパクチーや銀杏のように好みが分かれるだけの存在で、誰かにとっては良作だらけなのかもしれません。
そうですか、cgで楽して作ってるものや毛の生えたようなファンタジーや面白げのない日常系や萌え出しとけば多少色気がなくて貧乳な女子が出ても売れるだろうと
No.2
- 回答日時:
ていうか、やはりアニメ卒業でしょう。
基本的にアニメのターゲットって、目の肥えたオタクではなくいつの時代も子供だと思うのよ。
映画もだけど、人生長いとこのパターンはあの作品の真似だなとか、あーこういう展開見飽きたよとかなるんだけど、若い子からすれば、大昔の作品なんか知らない訳だから初めての体験で普通に楽しめるわけ。
アニメの主人公が最後死ぬような衝撃的な展開も、オタクは過去作をイメージするんだけど、子供的に初見なわけ。
水性の魔女が過去作のオマージュ的な演出しても、
オタク以外反応しないよ。
なんというかお笑いが内輪受けするような内容を垂れ流すようじゃ通以外は置いてきぼりかと。
個人的には普通にエンタメ娯楽アニメに徹すればまだまだいい作品できると思うけど、作り手自体がアニオタだったりするんだよね。原作者もね。
あと、漫画とアニメの表現法は違うからそれこそ、
アニメ監督以上の演出家としてのスキルが求められると思う。普通に実写映画の演出とか学ぶべきかね。
まー、私はアニメに期待してないのでもう、近年はほとんど観てないか、過去の作品の見直しに走ってます。
懐古厨というか、歳とってから子供時代の作品を見直すと新たな発見があって面白い。まー、私もある種のオタクだね。
基本ガンヲタだけど、子供時代一番カンレングッズを買ったのは銀河漂流バイファムじゃ(笑)
知らんだろ?
No.1
- 回答日時:
私は、政策委員会方式が問題だと思う。
確か、出資比率で変わったかな?
で、話数ありきで進められるから、原作の消耗が激しく、1クールが13話だったのが今は12話。
関連会社はアニメグッズで金儲けしたいので、純粋に原作をリスペクト出来ない。
つまり、資本制度のお陰でアニメも品質が下がっており、スポンサーは単純に売り(ヤリ)逃げ体制がある。
銀河鉄道999なんかは、ほとんどが原作1話がアニメ1話になっていて、空気感も伝わった。
でも、今のアニメはキャラをバンバン出し、キャラグッズにしたがるからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
思い出せないアニメのシーンがあります。 わりかし最近のアニメだったと思うんですけど、 ヒロインっぽい
アニメ
-
昔は劇場版アニメはクオリティが高かった
アニメ
-
時々まんがやアニメで武器としてヤギの骸骨を見かけますが、なにかヤギにこだわる理由があるのでしょうか?
アニメ
-
4
自分は今36歳なのですが、子供が見てるアニメを見てると絶対昔の方がアニメって面白いよなぁーって思いま
アニメ
-
5
アニメ業界が衰退したり消費者のニーズが変わったけど原因はなんですか?
アニメ
-
6
【アニメ】若い人でも、この犬(の名前)って、なんとなく知っているものでしょうか?
アニメ
-
7
最近のアニメは感覚じゃなくて、意識して作ってるから面白くないですか?
アニメ
-
8
銀の匙 豚の話は本当?
アニメ
-
9
何故昨今のアニメ視聴者はアニメを見る目がないんですか?
アニメ
-
10
アニメや漫画等の質問をしたら 見なければいいとかいう人がいるんですけど、この世に存在している事自体に
アニメ
-
11
女性から見て「いねーよ、こんな女」と思うアニメの女性キャラは?
アニメ
-
12
なんでアメリカのアニメの女性は ほうれいせんがあったり 目が小さかったり 鼻がくっきり描かれて 唇が
アニメ
-
13
なぜ今のロボットアニメのスポンサーはバンダイだけなんですか?
アニメ
-
14
アニメとCGは今は切っても切れない縁になったんですか?
アニメ
-
15
このアニメ好きでしたか?
アニメ
-
16
コナンで言ってたんです
アニメ
-
17
このアニメ面白いですか?
アニメ
-
18
このアニメのシーンは何かわかりますか?
アニメ
-
19
昔見たうろ覚えなちょいグロいアニメのタイトルが知りたい
アニメ
-
20
トップガンを見て思いました。 少女が兵器に乗るアニメがあって、おっさんも洋画で乗って、中〜高校生が兵
アニメ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
昔の漫画って全巻でも巻数が少...
-
5
10年ほど前のこのアニメを見て...
-
6
Powerpointの部分的なアニメー...
-
7
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
-
8
今のアニメって昔と比べて原作...
-
9
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
10
「陰の実力者になりたくて」に...
-
11
ワンピースアオキジは本当に黒...
-
12
このキャラはなんのアニメでし...
-
13
何故昨今はお色気系アニメがな...
-
14
昔のアニメには今のアニメには...
-
15
イケメンが沢山でる女が読むよ...
-
16
何故今のアニメは戦車や戦闘機...
-
17
何故今のアニメは味がなくなっ...
-
18
何故このサイトでの最近のアニ...
-
19
何故昨今の深夜アニメは太陽や...
-
20
何故今のアニメファンは昔の名...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter