
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
慣れるしかないです。
鶏のから揚げの大きさによって変わりますが一口大サイズで自分は4分揚げてます
トンカツは4分30秒揚げてます。
ただ手羽先とかは血がある場合は同じ時間揚げても血の赤い部分があります。
何度も経験しないと自分が美味しいくらいの極力揚げすぎない時間はわからないと思います。

No.8
- 回答日時:
内部温度が60℃以上に上がるまで 4分程掛かるので 揚げ時間が5分と言われてます。
1分30秒で中心温度は30℃で 余熱でも4分後には60℃以上に達します。それを利用した揚げ方が2度揚げで 『ためしてガッテン』NHKで紹介された方法です。
温度を余熱で通すので ジューシーで柔らかく揚げる方法です。
https://cookpad.com/recipe/1843005
No.7
- 回答日時:
揚げる油の温度なんかにもよりますし、一つ一つがデカい唐揚げなら時間もかかる
ちなみに自分は二度揚げするんで、結果的には10分以上は普通にかかりますね
火が通ったかどうかは、竹串などで指して出てきた肉汁の色で判断できます
肉汁が透明なら火が通っているっていう証拠
それでも心配なら切って確認するしか無い、見てもわからないなら触ってみるといいでしょう、火傷するほど熱ければ火は通っています
あと揚げる音やなんかでも判断できるけど、それは経験を積まないとわからないかもしれません
No.5
- 回答日時:
一個一個の大きさをそろえたうえで
目安の時間を経過したものひとつサンプルとして取り出して半分に切ってみる
中に鮮やかなピンクがあれば加熱不足とわかる
良い感じに色が変わっていればその時間がちょうどいい時間
基準の時間を決めて、その2分前と2分後の合計三個ぐらいをサンプルとして確認すればそれで大体わかるよね
肉の大きさとか使う油の量とかで最終的な加熱時間は異なります
レシピはあくまで参考として普段の自分の揚げ方で時間を決めましょう
No.3
- 回答日時:
ためしてガッテンでやっていたのは初めに白くなるまで180度で揚げて取り出し3分空気に触れさせた後180°に入れてきつね色になるまであげると外はカリカリ中はジューシーなから揚げになると研究成果を出していました。
No.1
- 回答日時:
切り分けた肉の大きさによって異なるし、揚げる温度によっても異なる。
火が通っているか心配なら電子レンジで2分ほど加熱すれば良いでしょう。
(その際は、通気性と油跳ねを考慮してキッチンペーパーを被せて温めてください)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
家庭の電気コードごちゃごちゃ問題
その他(生活家電)
-
父が鶏むね肉を生で食べるのですが、食中毒の危険性がありますよね?父はいつも鶏むね肉を食べるとき、サッ
食中毒・ノロウイルス
-
現在一人暮らしでほとんどシャワー、浴槽にお湯を溜めるのは月に1、2回ほど、お弁当や夜ご飯を作る時だけ
電気・ガス・水道
-
-
4
女性の陰部に覚醒剤を塗ったらどうなるのでしょうか
事件・犯罪
-
5
イカの刺し身を食べる人が少ないのは何故ですか?イカの刺し身を知らないの?
食べ物・食材
-
6
自分より劣ってるなって人をわざわざいじめのターゲットにしたがるのはなぜ??
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
このごますり鉢って、何処のお店で使ってましたっけ⁇笑
食器・キッチン用品
-
8
どこに引っ越しても(特に朝から夕方までは)工事などの作業による騒音で悩まされることからは逃れられない
その他(住宅・住まい)
-
9
おじいさんが酒とおでんを買っていました 何故おつまみにならないのにおでんを買うの?
食べ物・食材
-
10
トンカツ無しカツ丼は許せますか?
食べ物・食材
-
11
動く歩道歩くか止まるか?? エスカレーターは止まれとは言うけど、関西以外は右は空けるが暗黙の了解 で
マナー・文例
-
12
餃子に1200円払えますか?
食べ物・食材
-
13
親子丼に卵は必要ですか?
食べ物・食材
-
14
ノートパソコン アルコールで拭くと
ノートパソコン
-
15
お寿司って手で食べますか?箸で食べますか? 手でつまんで食べる人って回転寿司でもそうですか? 大阪で
食べ物・食材
-
16
デスクトップパソコンのお薦めを教えてください。
デスクトップパソコン
-
17
日本のですね新幹線の2階建ては何故無い?
ヨーロッパ
-
18
サンマの食べ方。綺麗に食べる人は食後皿の上に、お頭と背骨と鰭しか残りませんよね?しかしお腹の臓器は苦
その他(料理・グルメ)
-
19
本当の果汁100%のジュースってありますか?
その他(料理・グルメ)
-
20
Android 空き容量を増やす 依頼
Android(アンドロイド)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
梅酒を作る梅の傷・・・
-
5
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
6
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
7
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
8
筍の佃煮についた白いアク?
-
9
新玉ねぎは生で冷凍できますか...
-
10
ピーマンの肉詰めはどっちから...
-
11
一般的なラーメンの作り方。※家...
-
12
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
13
オーソドックスな焼きそばの具...
-
14
真竹の食べ方は?
-
15
梅をハチミツに漬けたのですが…
-
16
梅干しの皮もやわらかく漬ける方法
-
17
参考のための質問です。皆様の...
-
18
舞茸と刻み昆布の甘辛炒め。 美...
-
19
梅酒に使う梅は水で洗う?洗わ...
-
20
バケットスライス どんな風に食...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
他には揚げ時間3分とかあって、えーー??て思います
予熱で火が通るとか信用できないのですが・・