
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>抗菌施工代44000円
>消火器代6600円 も含まれておりました。
>払わなくてはいけないのですか?
別払わなくてもいいけど、相手(大家)は、『だったらお前には部屋をかしてやんねー』というかもしれない。
>抗菌施工代44000円
これ、間違いない???
間違っていないなら、ぼったくりだよ。
(想像を接する豪邸なら、あるかもしれない・・・)
No.4
- 回答日時:
貴方の生活圏に「UR賃貸」があるなら、住民の立場からお勧めします。
https://www.ur-net.go.jp/chintai/index.html
>>抗菌施工代44000円・消火器代6600円 も含まれておりました
⇒非常識の度を越しています。
No.3
- 回答日時:
>抗菌施工代44000円
これが必要だというなら、今のうちに「退去時の必要金額」を確認しておきましょう。このままだと退去時にも「消毒料金」などを取られる可能性があります。
また「抗菌施行代は要らない」と言ってみるのもいいです。もし「大家さんが建物を長く使うため」という説明があるなら、それは「大家が持つべき費用」になります。
もちろん全部スマホで録音しておくことです。相手に知らせずに録音しても違法ではないし、証拠になります。
>消火器代6600円 も含まれておりました。
建物の形にもよるのですが、通常消火器は部屋内には置きません。もし置くなら「自分で買う」でいいです。なんなら消防署に確認を取っておきましょう。
鍵交換・保証料・仲介手数料はごく一般的ですが「消毒料金」は普通は取らないです。
No.2
- 回答日時:
断るって、抗菌代金を?それとも契約を?
とりあえず、「抗菌施工代ってなんですか?消毒料金とどう違うのですか?」と、説明して貰おう。
なんか高い気もするし…
消火器も、「消防法でひっかかるのですか?それともオプションなんですか?」室内に必要ならホームセンターで自分で買いますけど?とか、まぁ、がっつり聞いてみては?
納得いかないなら契約やめては?
No.1
- 回答日時:
消毒はまぁ時節柄仕方ない部分があるが
抗菌施工の内容と消火器代の内容は確認しましょう
消火器なんてホームセンター行けば数千円で買えます
自分で買うって言ってみたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
新築マンション 退去費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1
賃貸マンション・賃貸アパート
-
2年賃貸借りました、退居費用1万3千円いります。 敷金を41000円支払いましたが退居するのにお金
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
8年住んでいたアパートに不正な金額を要求された場合、どのように対応すれば良いでしょうか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
マンションの管理会社にはどこまでお願いできる?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
疑問です。 なぜ不動産屋は、「その物件で内見をしたい」と言っているのにわざわざ他の物件も見せようとし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
家賃更新時に安くしてもらえますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
重要事項説明不足?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
アパート入居時に元々ついていたエアコンの掃除ってどこに頼んだら良いのでしょうか? 管理会社に言えばや
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
賃貸の鍵を一本なくした場合、退去時、ドアの鍵穴変更になって高くお金がかかるのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
定期借家の再契約を断る理由
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
電気代が凄くなっても 大家さんに訊くべきでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
賃貸 退去立会い 必要か否か
その他(住宅・住まい)
-
14
アパートの保証人の責任範囲
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
早朝4時に起こされるのは我慢すべき?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
アパートの家賃について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
大屋さんをされている方教えてください。 今月貸しているマンションの賃借人が出るのですが、電気を退去1
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
賃貸契約時の車検証写しについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
アパートの大家について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
空き家が売れません。 当方、千葉県に住んでいます。 実家の両親が亡くなり、月1回のペースで 長崎の実
相続・譲渡・売却
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
分譲賃貸の「法人希望」とは?
-
5
賃貸アパートを名義人が退去、...
-
6
出産を理由に退去を求められて...
-
7
不動産から退去願いの電話がき...
-
8
不退去罪について。 退去をお願...
-
9
クッションフロアの変色について
-
10
近隣住民とのトラブル
-
11
ルームシェアの片方が退去する...
-
12
退去期間について
-
13
レオパレス退去申し出から鍵返...
-
14
私文書偽造罪が判明するのか
-
15
賃貸にウォシュレットを付ける場合
-
16
大家都合の退去で法人契約の場合。
-
17
アパート取り壊しの場合の退去費用
-
18
賃貸物件の退去時、保証人に連...
-
19
家を追い出される事になりました。
-
20
30年住み続けた賃貸住宅、6ヶ月...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter