
No.9
- 回答日時:
>As for Elephants , they are the largest land animals.
>こういう英文は可能ですか?それとも間違いですか?
*「As for elephants, they are the largest land animals.」=「象については、陸上動物で最大の動物です。」は勿論可能です。
*いきなり文頭に「as for」を使うことはないと思います。話の流れで「象」の話題を導入したい場合に言う言葉ですね。
ご回答ありがとうございます。
お手数おかけします。
>話の流れで「象」の話題を導入したい場合に言う言葉
:
了解です。
可能であるなら、(直訳)するとどんなニュアンスになりますか?
No.8
- 回答日時:
*あまりこんなことは言いたくないのですが、日本語の「は」と「が」の問題を英語に持ち込んでも仕方ない・意味ないと思いますよ。
*「as for」:「You use as for and as to at the beginning of a sentence in order to introduce a slightly different subject that is still connected to the previous one.」(文頭にas forやas toを使うのは、前の文とつながりのある、少し違う話題を導入するためです。)
「https://www.collinsdictionary.com/dictionary/eng …」
ご回答ありがとうございます。
どうも難しく考えさせてしまいましたかね。
英語素人でご迷惑おかけします。
(直訳)
「Elephants are the largest land animals.」=「象」と「陸上最大の動物」は同じもの・同一物である。
と教えていただきました。
そこでいくつか教えていただきたいのです。
As for Elephants , they are the largest land animals.
こういう英文は可能ですか?それとも間違いですか?
可能であるなら、(直訳)するとどんなニュアンスになりますか?
間違いであるなら、
・象に関して言ってみれば、陸上最大の動物である。
というニュアンスを英語で表現することはできますか?
できるならその英文を教えてください。
できなければできないとおっしゃってください。
No.5
- 回答日時:
なお、この〔are〕は動詞ではなく、肯定判断を表す助動詞です。
”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2748&id=9866 …
参照。
また、
定冠詞 ”the” は特殊性の認識を表し、不定冠詞”a” は個別性の認識を表します。
宮下眞二『英語文法批判』(翻訳家養成センター)
参照。■
No.4
- 回答日時:
What is the African elephant?
African elephants are the largest land animals on Earth. They are slightly larger than their Asian cousins and can be identified by their larger ears that look somewhat like the continent of Africa. (Asian elephants have smaller, rounded ears.)
https://www.nationalgeographic.com/animals/mamma …
のように使用し、
1.象は最大の陸生動物だ。
As for Elephants , they are the largest land animals.
です。■
No.3
- 回答日時:
「主題」をオンライン辞書で引くと
「https://kotobank.jp/word/%E4%B8%BB%E9%A1%8C-77786」にいろいろ書いてありますが、あなたの言う「主題」とは何ですか。普通に言う「主語」とどう違うのですか。
「主題」
これから述べる内容、これから始まる会話などの中心となる題材(テーマ)。
最大の違いは、述部と直接的な関係性は持たない、ということですかね。
「主語」の定義としては、
尾上圭介氏の「一つの文が語る事態の中で認識の中核として存在するもの」、
認知言語学のラネカーの《主語とは「描写対象としての事態の解釈において中心的な地位を与えられる要素》という解釈を支持する。
述部と直接的な関係性を持ちます。
No.1
- 回答日時:
>Elephants are the largest land animals.
*「are (be)」:「[linking verb] used to say that someone or something is the same as the subject of the sentence」
「https://www.ldoceonline.com/dictionary/be」
(直訳)
「Elephants are the largest land animals.」=「象」と「陸上最大の動物」は同じもの・同一物である。
>1.象は最大の陸生動物だ。
「象」=「最大の陸生動物」(「象」⇒「最大の陸生動物」)
>2.象が最大の陸生動物だ。
「象」≡「最大の陸生動物」(「象」⇔「最大の陸生動物」)
ご回答ありがとうございます。
>(直訳)
「Elephants are the largest land animals.」=「象」と「陸上最大の動物」は同じもの・同一物である。
:
be 動詞に主題の意味はないということですね。
象は最大の陸生動物だ。
この主題のニュアンスを伝えるために、
As for Elephants , they are the largest land animals.
と表現することはできますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
thick sidewalks の thick とはどういう意味か?
英語
-
「なんでもあり」は英語で何と言いますか
英語
-
京都大学の教授も分からないと言っていました。 京大の学部一回生向けの英語の授業で Bernard M
英語
-
4
言葉の意味の違いがはっきりわかりません
英語
-
5
Because I can't directly say thank you anymore I'l
英語
-
6
文中の文なのですが構造が分かりません used besides Englishって、どういうことです
英語
-
7
提示文の不定冠詞がかかる単語について
英語
-
8
“Are we using supply constraints as a weapon..."13243007"
英語
-
9
having said that について
英語
-
10
象は鼻が長い。関係代名詞
日本語
-
11
for living"の意味について"
英語
-
12
分詞構文の意味上の主語と、主節の主語とが一致していない用例
英語
-
13
ここに間違いがあるらしいのですがわかりますか?英語が間違っているのかな?
英語
-
14
英文 「Certain things could not be totched, certain s
英語
-
15
否定語が多く意味が取れません
英語
-
16
The news was a very surprise to me.
英語
-
17
英語についての質問です。 The Japanese cities weren’t to be fou
英語
-
18
「A が B だ」という構文において、
日本語
-
19
文の構造について
英語
-
20
「その本はもう買いました」
日本語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
30th anniversary =創立30年で...
-
5
「めざせ」という英語
-
6
英訳?略?
-
7
①あなたの貴重な時間を使わせて...
-
8
雨の中お越しいただき・・・英訳
-
9
「導入」の適切な英訳
-
10
技術英語「ざぐり穴」の英訳
-
11
英訳してください!
-
12
「中心軸周りに回る」の英訳に...
-
13
アストロボーイの語源について...
-
14
xxxという人はいません
-
15
「・・・を100%として」の英訳
-
16
タッチレス水栓の英訳
-
17
10の3乗の訳
-
18
「メディア掲載情報」を英語で
-
19
松尾芭蕉の「奥の細道」を英語...
-
20
バーナー配管図の英語表記について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter