
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人を褒めれば
貴方の仕事もカバーしてくれる
と思うよ
性分に合わなくても
豚もおだてりゃ木に登る
ぐらい思いつつも
褒めてあげて
そしてみんなが幸せに成れる
No.3
- 回答日時:
自分よりも敬える人にはちゃんと素直に褒めたり敬えたり出来て、そうではない社交辞令で褒める様な事はしなければ良いのが理想ですね。
私もかなりプライドが高く、負けず嫌いも強いので、周りがすごいね、可愛いねと言ってるのには賛同はしませんが、本当に尊敬を出来る行動をする人や容姿が本当に良い人にはちゃんと褒めます。
要らぬプライドと言えばそうともなるでしょうね。
No.1
- 回答日時:
ありますね 俺がそのかたまりのような人間です
で、まさに今孤独という最低の人生を味わっています
死も時間の問題です
あのとき、ほんの少しでもプライドをさげ、キレなければ続いていた人間関係が、死ぬほどあるんです
後悔しても、もう遅いんですね 今は通院中の病人の身で終了です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
強い者にへつらう者を何と言い...
-
5
海外TVドラマの著作権について
-
6
気に入らない態度をされたら嫉...
-
7
風の強さについて
-
8
~より小さいは、「~以下」「...
-
9
私はスカッとする話(勧善懲悪)...
-
10
なぜ、なろう系に出てくるブラ...
-
11
現時点のパソコン・スマホ普及...
-
12
14歳の母はなぜ
-
13
1番痛くない死に方ってなんです...
-
14
過去の克服方法
-
15
私はどちらかというと、ツンデ...
-
16
TVerでドラマ「女神の教室」を...
-
17
ドラマでCMに入る時にその日の...
-
18
大河ドラマ どうする家康 見て...
-
19
草なぎ剛さんは在日韓国人コリ...
-
20
過去の辛い記憶から立ち直るに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter