
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>Do you know the man whom reading a book over there?
*この英文はどこかに載っていたのですか。こんな英文はありませんから、君が勝手に作ったものかと思っています。先ずこのことを明らかにしてください。その責任が君にありますよ。
No.4
- 回答日時:
>なぜ関係代名詞を付ける必要があるのでしょうか
事細かな説明を加えるのに付ける必要があるからとしか言えませんが、それは英語の文法ですからね。
では、反対に外国人から「なぜ日本語には漢字とひらがなとカタカナがあるのでしょうか?ひらがなだけでいいじゃないですか」と問われたら何て答えます?
あなたは日本人だから当たり前に使っていますよね。
しかし、日本語を学習する外国人にとっては相当なネックになるんですよ。
意味が少々変わりますが、それと同じようなことをあなたは聞いているのです。
上の質問文ですが、間違っています。
Do you know the man whom reading a book over there?
関係代名詞を使うなら、
① Do you know the man who is reading a book over there?
です。
では、これを元であった2文に分解してみます。
② Do you know the man?
③ He is reading a book over there.
これらを1文にしたい、1度で表現したい。
となれば、どうしてもつなげる必要があります。
だから、2文の共通点を探してみましょうとなります。
すると、②のmanと③のHeが同じ人物のことだと分かります。
それなら、③のHe(主格の代名詞)を②のmanの後ろにつなげる材料としてwhoを使うことにしましょうと決めます。
He→whoに置き換えて、そのままくっつけた形が主格の関係代名詞・whoと言う訳です。
それで①の文になりますよと言うこと。
簡単に説明するとこうですが、最初に書いたように英語の文法ですから、覚えて使えるようにするしかありません。
そして、ここでまたややこしいのですが、①の文はwho+isを取っ払うことも出来るのです。
④ Do you know the man reading a book over there?
readingは通常、③で書いたように現在進行形で使われますよね。
①の文では「本を読んでいる→男性」となり「男性」を修飾しています。
このようにreadingが形容詞的に働く形を「現在分詞」と言って、後ろに置いて名詞を修飾させることが出来ます。この場合、who+isはなくても意味が通じるのです。
同様の形は「過去分詞」でも使えます。
⑤ This is the window (which was) broken by Tom.
⑤では受動態になっていますが、( )で括ったようにwhich+wasがなくても過去分詞のbrokenが「トムによって壊された→窓」と「窓」にかかります。
こちらも過去分詞が形容詞的に後ろから名詞を修飾する形を取れます。
これらは「分詞の後置修飾」と言います。
ここでは字数制限があり書き切れないので、下のサイトを参考にしてみて下さい。
関係代名詞の使い方とまとめ
https://toiguru.jp/relative-clauses
分詞を使った後置修飾
https://eikaiwa.dmm.com/blog/learning-english/ex …
中学3年の英語では最も試験に出る重要な部分であり、大事な点です。
分かりにくければ、出来るだけ簡単な文をたくさん自分で作ってみて下さい。
例文で覚えることが一番だと思います。
英語学習者なら誰でも通る道ですから、あなたも努力すれば出来ないはずはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
Elephants are the largest land animals.
英語
-
京都大学の教授も分からないと言っていました。 京大の学部一回生向けの英語の授業で Bernard M
英語
-
固有名詞に不定冠詞はつくのか。
英語
-
4
ここに間違いがあるらしいのですがわかりますか?英語が間違っているのかな?
英語
-
5
インターネットのせいで(によって)~否定の話が続く場合の表現について
英語
-
6
英語のyes noは日本語と逆なんでしたっけよろしくお願いしますm(_ _)m
英語
-
7
関係副詞について質問です the house where I live ↓thatに置き換え the
英語
-
8
何故、三人称単数のDoが動詞の-(e)sを取ってDoes になるのか詳しく説明してくれませんか?三人
英語
-
9
ローマ字読み→英語読み になった際、それまでなかった母音が入るのはなぜ
英語
-
10
一般動詞の疑問文、否定文の作り方
英語
-
11
分詞構文の意味上の主語と、主節の主語とが一致していない用例
英語
-
12
英語について質問です。 Do you know where to buy a delicious "
英語
-
13
関係代名詞について質問します。 とある問題集の例文なのですが Do you know the wom
英語
-
14
「なんでもあり」は英語で何と言いますか
英語
-
15
Spoken English + written one.
英語
-
16
否定語が多く意味が取れません
英語
-
17
英語助動詞です will be able to should be able to の違いを教えてく
英語
-
18
love you→LY は、よく略しますが LYTI とは何の略でしょうか??(*・・) lyはlo
英語
-
19
英語について質問です。疑問文はひっくり返すというのをはどういう事でしょうか? 簡単な説明をお願い致し
英語
-
20
英語の分詞構文の問題についてです。 When Zachary saw me ,He stood up
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
何で英語って出来ない奴に限っ...
-
5
男性に質問です。 風俗でタイプ...
-
6
英語でこれはなんて言いますか...
-
7
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
8
日商簿記検定2級を英語でいうと?
-
9
世紀を略すことはできますか?
-
10
工業(industries)の略称について
-
11
知人に電話したら英語の応答・...
-
12
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
13
私は暑いです。私は寒いです。
-
14
英語でペット屋さん?
-
15
イタリア語でlolに該当する言葉
-
16
この音楽用語の意味と読み方を...
-
17
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
18
逆三角関数の読み方について
-
19
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
-
20
シェイクスピアの英語と現代英...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter