
恋人まではいかないのですが、好きな異性の友だちと連絡が取れなくなり一週間経ちました。連絡が来るまでどのくらい待ったらよいと思いますか?
20代の男性です。週一回ペースで会って遊んでいた同年代の異性の友だちから、先週の木曜日に、「高熱を出して明日は会えない」「身体しんどくて不安だけど、それよりも〇〇くんに会えないのがとても寂しいよ」「明日病院で検査して結果を連絡する」「返信には及ばないよ」とメールが来たので、「無理に返信しなくて大丈夫だよ」といったん返信しました。
不安症な自分は土曜日と日曜日に、「検査の結果はどうだった?」「元気になれることを願ってる」「返信待っています」というような内容のメールを送ってしまいましたが、先週の木曜日に来たメールを最後に返信はありません。
相手からの連絡はどのくらい待ったらよいでしょうか?
こちらからまたメールするとしたら、どれくらい日にちを空けた方がよさそうですか?
連絡が来ないのは、こちらを嫌いになってしまったのではないかと気分も落ち込んでいます……。
アドバイスよろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
№3です。
補足読みました。
自分も色々と記載しましたが
>通知を切っていたという理由で、返信がないことがたびたびありました。
過去にこういう事がある人なら
これが一番の理由の可能性が高いと思います。
加えて、メンタルの病気で通院しているなら尚更で
今回のケースは長すぎるという事ですが
そういう事もあるのではないですか?
メンタルの病気も色々ありますし
引きこもる人は何年も引きこもる様ですから
自分は、メンタルの病気の事に関しては
あまり知識はありませんが
過去に聞いた話とかでは
今回の件は充分想定の範囲かと思います。
それで、共通の友人も不在で
他に連絡が取れないなら
本当に待つしかありませんので
優しい気持ちで待ってあげてください。
1ヶ月ぐらい待って何もなければ
「連絡できる様なったら連絡ください(^^)」
みたいな感じで送ってみて
自分(あなた)は、きちんと彼女を待っていますよ!
というアピールをしても良いかもしれませんが
こういう場合は何が正解か分かりませんので
執拗にメッセージを送る以外の事であれば
あなたが思う通りにしても良いと思います。
それと、度々こういう事が起こる相手であれば
今後も再発する可能性が高く
いくら病気とは言え、その度にあなたが
振り回される事になりますよね?
そういう事も考えて、彼女との交流は
程々にしておいた方が良いのではないかと思いますが
それもあなたがきちんと判断して欲しいと思います。
No.3
- 回答日時:
№2です。
補足読みました。
>2週間前に会ったときは普段どおりだったのに
>急に嫌になってしまうこともあるのでしょうか?
急にかどうかは分かりませんが
以前から徐々に冷めてきたり、無関心になっていて
2週間前は平静を装っていたという可能性はあるかもしれません。
また、他にいい人がが見つかったとか
誰かにアプローチされて、そちらに心が動いてしまったという可能性もあるのではないかと思いました。
ちなみに自分は相手から告白されたものの
実は二股をかけられていたという経験もあります。
1年以上仲良くしていながら
交際に発展しなかった理由は何なのでしょう?
まあ、まだ何故連絡が途絶えているのかも分かりませんし
絶対絶望的と決まった訳でもありませんから
暫くは待っておいてください。
共通の友達が居るとか、SNSなどで
彼女の動向が探れそうなら、そちらで
情報収集してみる事もお勧めします。
No.2
- 回答日時:
>相手からの連絡はどのくらい待ったらよいでしょうか?
自分なら相手から返信来るまで待ちます。
土日にもメールしていますし
そこから更にメールするのはしつこいと思いますので
もう、相手から来るまでは待つべきかと思います。
>連絡が来ないのは、こちらを嫌いになってしまったのではないかと気分も落ち込んでいます……。
あまり考えたくありませんが、その可能性もあるかもしれませんし
こういう事は恋愛あるあるでもあります。
もしも、相手があまりやりとりしたくない状態であったり
少し距離を置きたいと思っていたとするならば
あなたから再度メールを送っても逆効果かと思います。
ですから、もう待つしかないと思います。
ちなみに
>「身体しんどくて不安だけど、それよりも〇〇くんに会えないのがとても寂しいよ」
ここまで言っておいて、音信不通とか
理由もないのに暫く連絡が来ないとか絶対嘘だと思います。
好きな人ではあると思いますが男らしさや男のプライドも必要で
相手がフェードアウトする気ならあなたも願い下げして
次の人を探すべきです。
未練がましいのが一番格好悪いですから。
No.1
- 回答日時:
病気で体調が悪い時に付き合ってもいない人にかまっている余裕なんてないと思います
自分自分としつこくされたら引きます
あなた下痢してトイレに入っているときメールの返信しますか?
心配している自分を無視しているとしつこいのは嫌います
そんなに信頼関係を築けない相手なんですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
好きな女性の態度 二人のときと周りに人がいるときで違う
片思い・告白
-
片思いの女性がいるんですけどその女性を誘って良いかわかりません。僕は大学3年生です。 好きな女性との
その他(恋愛相談)
-
片思いの人と仲をもっと深めたいです。 自分は中小企業に勤める30代前半の男です 営業先に好きな女性が
片思い・告白
-
4
1度付き合って1ヶ月持たなかった恋愛は復縁したら長続きすると思いますか? 相手の顔が良くても性格がク
失恋・別れ
-
5
はじめまして! 遠い他県にいる前職場の人が気になってます。思いを伝えるか気になってます… 今年に自分
片思い・告白
-
6
恋愛する気のない人を好きになりました
その他(恋愛相談)
-
7
片思いの方と関係が終わりました。
恋愛占い・恋愛運
-
8
部署異動した人へのアプローチ
その他(恋愛相談)
-
9
付き合ってほしいと言われましたが、お断りした人と雰囲気でから体だけの関係になってしまいました。 彼の
その他(恋愛相談)
-
10
私が別れたことを知ってニヤッとした女性について。 この間、女性二人と昼食をとっていた時、私(男)が別
片思い・告白
-
11
恋愛相談
片思い・告白
-
12
彼女との喧嘩
失恋・別れ
-
13
質問です。 前職で知り合った女性が気になってるんですけど、皆さんは遠距離でも思いを伝えますか? それ
片思い・告白
-
14
彼女持ちの男性に片想い
片思い・告白
-
15
好きな人を忘れたいです
その他(恋愛相談)
-
16
告白した方がいいのか悩んでます
片思い・告白
-
17
どうにか挽回できないですよね・・・
その他(恋愛相談)
-
18
彼氏の「また連絡するね♪」はいつまで待てばいいか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
ついに彼女がLINEでおはようすら、既読無視するようになりました。 向こうからは、ほぼ連絡こない。
カップル・彼氏・彼女
-
20
既婚の女ですが、好きな人が出来ました。 職場の違う部署の人で1回目は彼から誘われて、2回目は私が誘っ
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼女から「しばらくの間、連絡...
-
5
デートの日まで、連絡なくても...
-
6
自分から誘ったのに、返事が遅...
-
7
元カノと縁を切った男性に質問...
-
8
彼女に「少し考えさせて」と言...
-
9
音信不通1週間、彼女の実家に...
-
10
好きな人(男性)がLINEで業務連...
-
11
当分連絡しないでとは…
-
12
5日彼女から連絡ないと、それま...
-
13
女の人の「また・・・」は社交...
-
14
いちいち試験の結果をきいてく...
-
15
受験終了しても連絡がなくて…。
-
16
就活を機に彼女と仲が悪くなり...
-
17
怒って連絡をくれない時って
-
18
ナンパされた側からアプローチ
-
19
連絡不精の男性は結婚してから...
-
20
連絡不精の彼氏がいます。 付き...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
1件目のご回答者さま
ご回答ありがとうございます。
たしかに下痢してトイレに入っているときメールの返信はできませんし、しつこいのは嫌われますよね。
1年以上仲良くさせてもらっているので信頼関係はあると思いますので、相手からの連絡を待ってみます。
2件目の回答者さま
ご回答ありがとうございます。
しつこくしないで相手から返信があるまで待った方がよいですね。
自分の家には彼女の新品のコートや靴などが残されていて、彼女の誕生日プレゼントのコートもこれから家に届きます。
2週間前に会ったときは普段どおりだったのに、急に嫌になってしまうこともあるのでしょうか?
たしかに、あそこまで言っておいて、音信不通とか連絡が来ないとか嘘なのかもしれませんね。
覚悟した方がいいのかもしれません。
juko7 さま
2度目のご回答ありがとうございます。
思い返すと、相手が体調不良で返信が5日間なく、「通知を切っていた」と言われたことがありました。
通知を切っていたという理由で、返信がないことがたびたびありました。
自分もそうなのですが、実はお互いメンタルの病気で通院しています。
今回のケースは長すぎるので、体調を崩していたにしても連絡が来てもいいのになとは思います……。
そうですね。
彼氏ができても友だち付き合いは続けるとは言われていましたが、実際のところは分からないですよね。
二股をかけている可能性もないわけではありませんし。
交際までいかなかった理由は、お互いメンタル的に不安定ということがあり、友だちでいようとしていました。
共通の友人もおらず、家の場所も分からないです。
連絡手段がメールだけなので、待つしかないかなと思っています。
juko7 さま
3度目のご回答ありがとうございます。
そうなんですよ。
メンタルの症状があると何もやる気が起こらなくなってしまいますね。
今の相手はメールをすることもしんどいのかもしれません。
自分にとって唯一心許せる友だちのため、今回のことはとても不安ですが、アドバイスいただいた通り、優しい気持ちで待つ以外方法はありませんよね。
>1ヶ月ぐらい待って何もなければ
「連絡できる様なったら連絡ください(^^)」
みたいな感じで送ってみて
自分(あなた)は、きちんと彼女を待っていますよ!
というアピールを
>執拗にメッセージを送る以外の事であれば
わかりました。
そうしてみます!
>度々こういう事が起こる相手であれば
今後も再発する可能性が高く
いくら病気とは言え・・・
そうですね。
もし再会がかなったら、こういうことが起きたときどうするか話し合いができればと思います。