
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残しておく基準がわかりませんが、親しい友人であれば、たいした意味のない何気ないやり取りも大切なものだと私は思います。
思い出ってそういうものではありませんか。
あくまで残す基準次第ですが、必要最低限を求めていくということであれば、冷たいというよりも、何と味気ない生き方だろうかと暗澹たる思いがします。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/11/27 17:42
回答ありがとうございます。
なるほどそういう考えもあるのですね。
親しい友人同士でも失言や気に入らないフレーズってあるから基本的に削除が良いと思ったし、通話ならそもそも内容が残らないわけで、記録として残ってなくても記憶として残っていればいいじゃんって思ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
アルバイトを休んだ翌日の挨拶...
-
5
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
6
ライン電話のことです。 もし相...
-
7
もう友達に戻ることは無理でし...
-
8
アプリは見てもラインはなかな...
-
9
あなたは職場のグループLINEに...
-
10
ケータイの月額の安い契約を教...
-
11
ラインのやり取りで 既読つけた...
-
12
男の人が女の子とラインをする...
-
13
自分にとって都合の良いライン...
-
14
ラインのサーバーへの保存期間
-
15
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
16
ホワイトボードの糊の跡
-
17
電磁波の強さ
-
18
進研模試高2 1月の平均を...
-
19
店長にLINEを既読無視されました
-
20
ライン作業に遅い人がいた場合...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter