
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
抹消回復登記で回復されるのは根抵当権の内容だけでなく,その根抵当権の順位(番号)も回復されてしまうからです。
先順位に担保権がない状態で地上権を設定してその登記を受け,その後に担保権が設定された場合,その担保権が実行されて競落人がその土地の所有権を取得したとしても,担保権の先順位であった地上権はその影響を受けずに存続し,地上権者は従来どおりに地上権の対象である土地を利用できます。
ところが地上権の先順位に担保権があった場合は違います。実行された担保権に劣後する地上権は競落によって消滅し,地上権者はその土地を利用できなくなってしまいます。
登記の順位というのはそれだけ重要なものなんです。
先順位の根抵当権が抹消されていることを登記で確認したうえで地上権の設定を受けた地上権者は,そういう消滅のリスクがない地上権を取得しているつもりでいます。
ところが抹消された根抵当権が回復されると,消滅してしまって存在しないはずの先順位根抵当権が現れ,消滅のリスクがなかったはずの地上権は,消滅のリスクのある地上権になってしまいます。
地上権者からしてみれば,そんなのとんでもないことでしょう?
なんのための登記だ,第三者対抗要件だと思わずにはいられないでしょ?
質問の地上権者には,抹消された根抵当権が回復されることについて,そういう登記上の利害があるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
商業登記 取締役会設置会社に変更した場合
法学
-
判決の登記 和解調書
法学
-
商業登記 定款で種類株式内容の要綱を定めた場合
法学
-
4
ABC各自代表の非取締役会設置会社が取締役会を設置した場合 印鑑証明書について
法学
-
5
募集設立の引き受けの申し込みの添付書面について
法学
-
6
敷地権の登記申請の手続きってどうやってするのですか?
法学
-
7
処分禁止の仮処分の登記
法学
-
8
1号仮登記 申請することが認められない場合
法学
-
9
代物弁済の予約を仮登記原因とする所有権移転請求権の仮登記
法学
-
10
根抵当権の設定者である株式会社が破産手続開始決定を受けたことによる当該根抵当権の代位弁済による移転の
法学
-
11
不動産登記記録例とは?
法学
-
12
不登法 農地法の許可 法定解除
法学
-
13
不登法 抵当権抹消登記
法学
-
14
不登法 1の申請情報
法学
-
15
なぜ、地代は無償もオッケなのですか?
法学
-
16
商業登記規則第61条 4項 5項について
法学
-
17
破産の登記
法学
-
18
相続 可分債権
法学
-
19
商業登記 非取締役会設置会社 取締役及び代表取締役就任について(各自代表の場合)
法学
-
20
設立時 資本金について
法学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
登記されていないことの証明書...
-
5
不登法109条について 所有権...
-
6
競売で競り落としたマンション...
-
7
抵当権設定仮登記権利者と強制...
-
8
国がする所有権登記名義人に代...
-
9
マンションの共用部分って・・・
-
10
抵当権設定ありの建物を立て替...
-
11
不動産番号を知る方法について
-
12
旧あさひ銀行の根抵当権抹消の...
-
13
未登記建物に対する仮差押え...
-
14
不動産の登記申請書における契...
-
15
民法の事例問題
-
16
契約書の住所について
-
17
相続人不存在物件の売買による...
-
18
登記事項証明書の内容って個人...
-
19
不動産登記における俗字の取り...
-
20
土地と家の所有権を証明するもの
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ところが地上権の先順位に担保権があった場合は違います。実行された担保権に劣後する地上権は競落によって消滅し,地上権者はその土地を利用できなくなってしまいます。
地上権つきの土地を競落するのではないのですか?
根拠条文はなんですか?
地上権の権利は抵当権の負担付のものに弱められてしまうという不利益をこうむるからですが、どう不利益があるのですか?
抵当権が実行されて所有者が変わっても地上権者は前の契約のままで、何にも変わらないのでは?