
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>個人事業主の入れる国民健康保険組合…
個人事業主なら誰でも入れる国民健康保険組合なんてありません。
国保組合以前に、まずは同業者団体に加盟することが先です。
あなたはどんなご商売をしているのですか。
同じ商売をしている人が市町村単位、県単位で協同組合を作り、さらにそれらが全国的に一つの集団として健康保険事業に参画しているのが国保組合なのです。
>金額はどういうものがあるのか…
それぞれの組合毎に独自に算定されています。
>金額余分なしで何人でも扶養家族が入れるの…
国保組合はあくまでも国民健康保険であって、国民健康保険に扶養の概念はありません。
国保はオギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税にしっかり反映されています。
サラリーマンや公務員の健保のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。
ただ市町村の国保と違う点は、保険料は前年所得に応じて算定されるのでなく、全員一律です。
事業主は年齢毎にいくらとか、同居の家族は 1 人あたりいくらという風に決まっているのです。
まとめると、
・同業者組合に加盟しているか
・加盟しているなら国保組合はあるか
・あるのなら市町村の国保と比べて保険料は安いか高いか
・定期健康診断などは地元で受けられるか
などを考慮しないといけません。
(某国保組合の例)
https://www.kr-kokuho.or.jp/insurance/
https://www.tokyo-ishikokuho.or.jp/kanyu/hokenry …
No.1
- 回答日時:
国保組合は業種ごとに組織されていますから、その該当業種に従事していないと加入はできません。
過去の既得権益に守られて、新規に組合は作れませんから、たとえば美容師の国保組合はありますが、理容師の国保組合はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
旦那が年金にずっと入っていないのですが、 どうしたらいいでしょうか。 不安です。
国民年金・基礎年金
-
国保の保険証について
健康保険
-
社保と国保の二重払いについて詳しい方教えてください。 10月前まで 雇用保険のみ給料から天引き&国保
健康保険
-
4
健康保険証を2つの会社で作ることは出来る?
健康保険
-
5
高額療養費の申請について。 派遣会社に相談したら個人でやって欲しいと言われて初めて高額療養費の申請を
健康保険
-
6
高額医療費制度について。 今年の2月からかかった医療費の領収書をとってありますが今年の半分が社会保険
健康保険
-
7
健康保険の任意継続には保険料減免措置はないですよね?
健康保険
-
8
国民年金について。 先月加入手続きをし、本日納付書が届いたのですが、 全て納付書で毎月16590円コ
国民年金・基礎年金
-
9
住民税が急に上がった理由について。 転職して9月から新しいところで勤務しています。 住民税の通知がき
住民税
-
10
国民健康保険証について 引越しをし、国民健康保険証が変更されました。 その後、病院にかかったのですが
健康保険
-
11
失業保険を貰いながら、国民健康保険に半年ほど入っていましたが、国保税の減免申請は、就職して社会保険に
健康保険
-
12
国民健康保険証を作るのにあたって料金は発生しますか?
健康保険
-
13
国民健康保険に対して○○健康保険ですか?
健康保険
-
14
国民健康保険の減免についての質問です。 11月に会社都合退職をして特定理由離職者として現在雇用保険申
健康保険
-
15
爺さんが死んだのですが、爺さんの年金を引き継いで受給しようと思ってるんですが なにか気を付けることは
その他(年金)
-
16
現在、私の名義の通帳から家賃が落ちていますが 来月から共同で営業している店舗の家賃を折半することにな
確定申告
-
17
住民税通知書が届きましたが大幅に上がり悶絶してます。 市役所が計算間違いとかあるんでしょうか? 多分
住民税
-
18
住民税の手紙が今日来ました 一期 二期がなく 三期 四期できました。 なんで一期、二期はないんですか
住民税
-
19
6月末に退職になった場合の健康保険証の返却について
健康保険
-
20
国民健康保険料の軽減について教えて下さい
健康保険
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
世帯分離について 妻 医師国保 ...
-
5
歯科助手の面接を受けました。
-
6
建設国保の事について。 今、国...
-
7
保険に関する質問です。 18万の...
-
8
行方不明の兄の国民健康保険料
-
9
現在生活保護を受けています。 ...
-
10
国民健康保険料の世帯収入につ...
-
11
国民健康保険について 今親の名...
-
12
東京土建と国民保険
-
13
年収240万で妻と子供一人扶養。...
-
14
東京土建国民健康保険と賞与
-
15
国民健康保険の支払いは月ごと...
-
16
文芸美術国民健康保険組合の審...
-
17
国保未加入のまま死亡しました
-
18
建築(建設?)国保について、困...
-
19
国民健康保険料の納税義務者(...
-
20
国民健康保険に等級はあるので...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter