
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
あなたの返答を見る限り、
そのまま社会に出てたら、同じ失敗を100%してたね。
それを考えたら、ここでの失敗は、むしろツイてた。
今回のことをどうしょうもないと思ってるなら、思ってるほど、
何を優先して、その優先するために、他を諦める必要があることを学べる。
社会でしてたら取り返しのつかないところだった。運が良かったんだよ。
さぁ、これからはどうすれば良かったか、正しい軸に戻すにはどうすればいいかを考える時間だ。
No.12
- 回答日時:
キャパオーバーなことをして潰れそうなら、やる事減らさないと。
心に余裕を持たせるために歯科助手のバイトはやめて、親に暫くは生活費と友だちと遊ぶ分くらいのお金を無心したら?
あと、心が辛いときこそ神頼み。神社仏閣や、パワースポット巡りするといいよ。
それと、朝日を浴びて目覚めて、夜更かししない、規則正しい生活と、バランスのいい食生活もいい。
そんな、単純な積み重ねが、心のバランスは取り戻す近道だよ。
歯科助手バイトお休みしたんですけどやっぱり人足りないみたいで声かけられて、断るに断れなくてそれも罪悪感だしそれで入りすぎて医療学校の単位もほんとは落としてて、でもそこのバイト先の人にも感情移入してしまって、頑張らないと!と思って全然頑張れてなくて迷惑かけてしまってもう私何もないんですけど、
学校も不規則で人間関係も家族のバランスも崩して、ほんとどうしよもない時って神頼みしかないんですよねえ、、、人生って感じです
ありがとうございます
No.10
- 回答日時:
はじめまして。
>毎日しんどいですがこれは普通ですか?
色々な方がいるのでどこが基準かは私もわかりませんが、
ただ毎日しんどいのはあなたがちょっと疲れているから
じゃないかなあと感じています。
コロナになってからあなたのように心身に不調を訴える
若者が増えたみたいですから。
最近はけっこう緩くなりましたが一時期は人と会って笑
って過ごすことも少なかったからうつっぽくなったり。
毎日何で生きてるのかって思ったり。
あなたにも何となくそんな心あたりはありませんか?
人間って進むときばかりではなくて休むこともとても重
要だと感じています。もしかすると今あなたは休むとき
なのかもしれませんよ。
・学校を休学することを考える
・カウンセリングをしているような心療内科を受診する
今できる、あなたを休ませる方法を考えてみられてはい
かがでしょう。人に自分のことを話すのが苦手な方は利
害関係のない心理士の先生に愚痴ってみるのもストレス
発散になるかもと思います。
歯科衛生士、就職は引く手あまたと聞いたことがありま
す。あなたはまだ20歳でこれからいくらでも挽回がきき
ます。もし休学しても元気になったらいくらでも前に進
むことができます。
でもそのためには休息も必要。
あなたの気持ちが晴れて楽しく過ごせるようになること
を祈ります。
No.9
- 回答日時:
コロナで多くの方が生活スタイルや生き方が変わりました。
あなたもその一人かと思います。
ただ、コロナ禍で悩みというのは一人一人個別で深刻であるので、今後の社会を楽観することは出来ないでしょう。
お話を聞かせていただくと、あなたにしかわからない迷いや苦しみを感じますが、ここから成長するためにも、これまでの経験や苦しみを基に強く生きるにはどうしたらよいか考えてください。
そして目標や夢を持ってください。
若さと時間は最大のチャンスです。
回答を頂く中で感じましたが、悩みを抱えず周囲に話してストレスを解消するのも良いですので、ご家族でもいいし、親友でもいいし・・
あなたは本来は想像力が豊かで、頭の切り替えが出来る方ですが、それゆえに繊細で、道を間違える不安になるのではないかと思います。
ある成功者が言いましたが、「自分の良さは他人にはない、自分を信じて我が道を進む、失敗の経験の数ほど成功のチャンスが多い」
あまり、突き詰めずに真剣に取り組むところと力を抜くところのコントロールをしてください。
手を抜くことのできない性格でしょうから、手を抜くのではなく、一旦ブレイクして冷静になることですね。
不安だらけで始まったお話が、文末に希望に変わるのですから、また、不安になったら話してください。
頑張れ!まけるな・・・。
周りのも自分にも・・。
ありがとうございます、最近疲れ果ててしまい手を抜いた末落ちかけています、目標と夢ですね、それに乗ってガンガン進んでいたのですが、一気に何もかも変えると自分の中の恒常性が保てなくなってしまいますね、、笑道を間違えるのも怖いです、何もしないより経験と思い突っ走ってきましたが、自分が後悔ないよう生きれたらいいな、、と思います、長々とありがとうございます泣
No.7
- 回答日時:
コロナ禍であなたと同じ考えの方は多いです。
コロナによって成否が分かれると言いますか、コロナが分水嶺になってそれに気付いている人と気付いていない人で今後大きな差が出ます。
コロナは社会を大きく変えました。
会社はDXの側面からテレワークを推進し、また本社機能を無くす会社まで出てきて、カーボンニュートラルによりガソリン車からEV車、巣籠需要、ワクチン接種、空輸がドローン、工場では感染懸念を想定して今後ロボットが働くなど、社会は大きく変化します。
コロナ禍でサスティナブルという言葉が出てきましたが、持続可能な社会とは古いものが代謝して新しく変わることで、私たちもこれからの社会に順応すべく変化してゆかないといけないのでしょうね。
物価は上昇し、生活は厳しくなる、なのに一部の人は金融資産が増えており、それもコロナの影響と言われており、格差が開いています。
あなたは後悔しているのでしょうが、後悔するということは過去のデータを顧みているわけですから、目標や夢を持ち、今までの失敗のデータ分析をしてリスタートすれば十分に明るい未来が見えます。
私も20歳で社会に出ましたが、大学は失敗し、2度の離職と、大きな借金というように転落人生でした。
20代後半にすべて返済して出直しましたが、道は茨でしたが、ある成功者の講演を聞いて人生が変わり、そこから夢や目標を持ち、頑張れるようになりました。
あなたには若さがあります。
お気持ちはお察ししますが、自分次第です。
踏み出せば必ず足跡が残ります。
頑張るしかない。
私も今20歳です。コロナの影響でリモートだけの大学生活でしたのでこれならばと思い、専門学校に夢を持って入りました。歯科衛生士です。歯科助手のバイトも始めました、そこで少子高齢化や介護、病気、医療のことなど新しい生活や人間関係実習バイト先での人間関係、学校での人間関係生活リズム、元々仲良くしていた人との関係などがズタズタになり身体も心もかなりやられました。そのまま半年経ち生理が止まりました、毎日おかしいほどのストレスでした。いつも何かと私の思うようにしなさい決めなさいと言われつつ何も選べないでズルズル行くことが多かったです。今回もそうです。
やはりrestartするしかないですよね。学校は限界ですが今逃げたらと思いつつ、体や脳がもう、、、という状態です、確実にコロナの件も絡んでいます
社会の新陳代謝もすごく感じます、古いものは壊され新しいものになっていく、自分も適応していかなければならない、かつ恒常性を維持しながら、しかし私は学校も変え住む場所も変え何もかも一変に変えすぎました、そこでの関係作りもままならないまま、元の友人達からの声かけもストレス何故会ってくれないのだと問い詰められたりそこに割く精神もないと思いながら勉強や実習の日々で脳のストレスのかかり方が半端ではありませんでした、学校も休みがちになりこのままだと引きこもりになる、どうにかしないと学校に通いながらもこのままではいけない、どうにかしないとと思っていました。
まだ20ですもんね。ありがとうございます。
治療に来る患者が病気や老人のかたがおおく、実習に行っても若い方がロボットのように働いているところ新しい土地、人と言う事もあるのでしょうが今も書きながらストレスが酷いです、脳で感じます、
20歳、まだ若いなと思います。しかしこんな競争社会だったんだなと、オンラインで自宅にいたので完全に茹でガエル状態でした、未来もすごく不安です。頑張らないといけないですよね、すごくわかっているのですが生理も半年止まりどこをどう頑張り何に手を抜けば良いのか分からなくなっていましたありがとうございます、読んで少し希望を持てた気がします
No.4
- 回答日時:
過ぎたことは反省して、今後の人生に生かして行くしかないです
後悔ではありません これから上手に生きて行く為の教訓です
みんな取り返しのつかない忘れたい事はあります
これから結婚して子供が出来 子供が事件を起こしたりしたら
親としてすごく悩み、無力を感じますよ!
生きる事は苦労の連続ですが未来を信じる事です
何か打ち込める事(仕事・ボランティア活動・趣味)を探して
心を癒してください!!
メンタルがおかしくなりマイナスなニュースばかりを目にして他人事ではないなと気持ちが分かってしまう日もありました。うわ怖い、なんでこんな事するの最低と小さい頃は思えていましたが今はなんとなく気持ちを察してしまう所があります。
そうですね心の癒しが必要な気もします、それに私は親がかなり自分に協力してくれて友達も助けてくれたから生きているのですが今も親に支えられていますが死ぬよりは生きてる方がいいなと思い今セーブをかけているところです。自分が親になり子供を産む事など先のことを考えると元気でないといけないと思い立ち止まっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
仮想通貨で800万円ほど溶かしました。 まったく金持ちじゃない一般人男性がです。 2018年に500
仮想通貨(暗号通貨)
-
日本経済は凋落の一途なのに なぜ日経平均株価は28000円もしているのですか?
株式市場・株価
-
親父が亡くなり 母親に何千万と言う大金が入りました。 現在 母親名義の銀行に預けてあります。 母親が
その他(お金・保険・資産運用)
-
4
知りあいから投資話を持ちかけられました。 インドネシアで車エビを養殖するので、その養殖場の権利の一部
その他(資産運用・投資)
-
5
日本銀行をなくして、日本の通貨をドルにしたらよくないですか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
6
今円安が凄い勢いで進んでますが高い、安いの基準っていくらですか? 平均値、中央値って言うのはあるんで
先物取引
-
7
お金について質問です
その他(お金・保険・資産運用)
-
8
レバレッジ何倍にしていますか?
FX・外国為替取引
-
9
SBI証券手数料が無料になるらしい。まだ楽天とか使ってる人います?
日本株
-
10
暇人の株の売買
株式市場・株価
-
11
サラ金で100万円借りて、パチンコに全部使っても良いでしょうか?
預金・貯金
-
12
住宅ローンにて、仕事がうまく行かず、コロナの影響もあり、滞納が重なり時間かかっていましたが、銀行から
家賃・住宅ローン
-
13
サラリーマンは気楽でいいと思いませんか? 大きな買い物といえば家に車程度 設備投資資金も何もいらない
その他(資産運用・投資)
-
14
NISAは一般国民への甘い罠
その他(資産運用・投資)
-
15
株式の銘柄選びですが、 日本だけでも何千銘柄も有るのに どうやって探すのですか? 特に短期で上がる銘
日本株
-
16
手元に3000円あったら何に投資しますか?
その他(資産運用・投資)
-
17
おはようございます。今朝方のネットニュースでニューヨーク市場で1000ドル近くダウ市場で値下がりした
外国株
-
18
投資をやっている方に質問です。 オレは全く投資に関して何も知らないヤロウなんですけど、リスクやリター
その他(資産運用・投資)
-
19
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
20
株の投資は実際、どっちの方法が儲かるのか?
株式市場・株価
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中学高校でちんちんを見ちゃっ...
-
5
高校の面接で、「本校について質...
-
6
オナニーって、本当にみんなし...
-
7
高3の最後の試験 赤点を一個で...
-
8
高校受験を受けた方にお聞きし...
-
9
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
10
高1生、留年決定。親としてど...
-
11
定員割れしてる高校で落ちる確...
-
12
【急いでます】商業高校の志望...
-
13
保護者から好意を持たれたら先...
-
14
事務補助の志望動機で困っています
-
15
高校の面接でボロボロでした
-
16
私立高校に落ちる理由はなんで...
-
17
調査書をいれた封筒の書き方に...
-
18
高校の面接についてです。 この...
-
19
ついこの間、単願推薦で私立高...
-
20
私立高校に落ちた理由
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ヨークシャテリアさんへ
ありがとうございます、確かにそうだなと思います
勢い余って一人暮らしとかしなくて良かったなと思います、私は今迄もズタズタに安定などなく生きてきたので何か安定を作って何かを減らして生きなきゃなと思います。ありがとうございます