
A 回答 (27件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
恥ずかしいということは全くないと思います。
命を大切にしてあげてください。私は都内在住の46歳男性です。今朝の早朝、ドキュメンタリー番組を見ていたら「保護猫の去勢や保護を行う女性の獣医さん」の特集がありました。問題なのは、コロナ禍で家の中で過ごす時間が多くなったためか、猫を飼う人も増えた反面、飼いきれずに手放す人も増えてしまったことだとか。
生まれて間もない子猫を近所のごみ集積所に捨てるケースも紹介されていました。保護猫の去勢手術も行っている獣医さんが「イタチごっこで対応が追い付かないので、まるで【コップから水があふれないようにギリギリ対応している状態】です」と窮状を訴えていました。すでに限界をギリギリ行ったり来たりしているそうで。
保護猫を引き取りに来てくれるご家族もいらっしゃるようですが、獣医さんによると、増える数に対応することも難しいらしく。飼い主の「命に対する責任感と意識が重要」だとおっしゃっていました。
最期まで看取るのがペットを飼う上での責任だと思います。
私自身、犬猫は飼ったことはありませんが、実家にいた中学生時代に、妹が地元の祭りの出店で買ってきたひよこがニワトリになって、生涯を全うするまで飼ったことがありました。ニワトリに成長したひよこがある早朝、コーコー…という声から「コケコッコー」に変わる瞬間の体験もしました。
ご近所では早朝にピヨ(ひよこの時に命名したので)が毎朝鳴くことを温かく受け入れてもらえて。実家前に道路があるのですが、ピヨは決して車道に出ず、妹や私が家を出ると歩道を走って追いかけてきたり。たくさんの思い出がありました。冬に庭で雪だるまを作ったとき、雪だるまの頭上にピヨが乗って雄叫びを上げた瞬間の写真も撮りましたし。
私が高校生の時に家族旅行で両親と妹と家を空けたある夏の日に、猛暑のために熱中症で庭の小屋の中で最期を迎えましたが、この時も実家に不在だったときにいろいろあって。
心の底が抜けてしまって、何も手につかなくなるくらい悲しかったです。実家の庭には今でもピヨのお墓があります。
ブランドというか血統書のうんぬんというのは証明のお話だと思いますが、家族であれば、そういうことも関係ない気がします。誰かに見せる「証拠」と考えていれば、血統書の意味も【人間側の理屈】でしかないと思います。
猫ちゃんを大切にしてあげてください。
No.24
- 回答日時:
ブランドものと同じです。
50万、100万するバッグも3000円で買えるバッグも
大きさが同じなら入る量は同じです。
ブランド品にこだわるのは、デザインセンス、ファッションセンスがない馬鹿な人で、
金だけある人が、見せびらかすために買うような物です。
猫も同様で血統書がついていようが、関係ありません。
雑種の方が今まで生存してきたので、遺伝子的には優れています。
雑草はなかなか枯れません。真夏に水もあげてないのにたくましく育ちます。
雑草でもかわいい花があるんです。
犬猫も同様です。
かわいいならそれでいい。
No.23
- 回答日時:
命を前にしてもっとも恥ずかしい事は、出会いに喜ぶ自分に酔って
しまい、別れについて考える事を逃げることではないかと思います。
そんな自分を晩年に思いだす時でしょう。
私もペットを飼っていましたが何十年も前に別れがありました。
いまも思い出します。可愛いと思って撫でておりましたから、手の
感触がずっと残っておりますし、どう撫でればどう鳴くのか。どう
いう顔をするのか。一緒に思い出してしまうんです。
その別れについても酷いモノでした。前日から体調が悪いようだと
気が付いていたんですが、大丈夫だろうと思って自分の用事を優先
してしまったんです。自宅に帰ったときは埋葬された後でありまし
た(当時はそんな風に土に埋めておしまいという感じでした)。
自分の体調が悪い時は仕事であっても休むのに? しかし、あの日、
ペットの体調を心配せずに自分の用事を優先したんです。これほど
悔しいものはありませんし、自分の愛情を声高く主張する資格など
無いと思っています。可愛かったかと聞かれれば、可愛かったと答
えたいです。しかし、だったらどうしてあの時、放置したのか?
と聞かれれば涙が止まりません。今でもです。
「別れの時を共に過ごそうという覚悟が無いままだった」
実は父親が口を酸っぱくしてペットを飼ってはいけないと言ってい
たんですよね。経験があったのでしょうね。可愛がるだけではダメ
だと何度も言っていました。しかし、それが「死に別れ」に対する
心の準備や覚悟だとは(子供でありますから)夢にも思いませんで
した。父は、私が理解できない事も知っておりました。私は何とか
理解しようと考えました。それは子供にとっては酷な内容であった
わけです。子供が分かってしまう方が可笑しいんでしょう。
何十年も経って大丈夫だと思ったのか。父はペットを飼う事を勧め
るようになりました。
まあこれは、ペットを愛して飼育したという方は誰もが知っている
事柄ですから私から言うのも変ですが。忘れてはいけない事だと思
うんです。なんであっても可愛いからOKという話にはなりません。
別れも同時に考えて、いまを一緒に過ごせるのか? という話は残
ります。この覚悟から逃げた人が「カワイイ」と言えばそれが一番
恥ずかしい事でしょう。
玩具や装飾としてカワイイとみているのか?
必死に生きようとする命を見て、同時に別れについても想像し、そ
の時の自分も見えているのだろうか? それを辛いと感じても、
逃げずに、忘れようとせずに(昔の私の失敗)、しっかりと見て行
こうとしているだろうか。
「いずれ来る別れ。しかし自分は常にそれを考え続け、その時を見
逃さないつもりだ。必ず一緒に過ごせるようにする」
ペットを見て可愛いと言っている人を見ると、いつも心配になるん
ですよ。この人の時は大丈夫だろうか? そうあって欲しい。
ペットが死んだとき、友人に話しましたが、気持ちが伝わっている
とは思っていませんでしたし、それは仕方ないと思って諦めていま
した。私は自分が「○○が死ぬとは思わなくて・・・だから」と罪
と後悔の気持ちを伝えたかったんです。同じ間違いを他の人にはし
てほしくないです(勿論、友人や家族、大切な人に関しても)
そして飼い主さんの言動を聞く機会もありましたから、他の飼い主
さんもこういう気持ちなんだなと分かりました。これらは語られま
せんから、思いやって気づくしかありませんよね。
全ての飼い主がいずれ来る運命を考えずには居られないはずです。
そういうモノだと思い至らずに可愛いと言っている自分はいないで
しょうか? さて、これを恥ずかしくないと言えるでしょうか。
私は、これ以上に恥ずかしいことは無いと思っています。
ですので、飼い主としての覚悟があるのならば、他の人に理解され
なくとも良いのではないかと思いますよ。
別れを想定しない付き合い、無限に続く幸せを夢見て、今を疎かに
することほど恥ずかしいものはありませんよ。
以上、ご参考になれば。
No.20
- 回答日時:
>生まれも親も兄弟も分かりません
それでもとても可愛いです
そんな気持ちが、最高なんですよ。
あなた自身が「恥ずかしい」なんて思う必要はありません。
ステータスシンボルのつもり?、の人があなたのことをどう思うのか?、何んて、放っておきなされ。
No.19
- 回答日時:
あなたにとってその猫が大切な存在ならそれでいいんです。
血統書がついている猫を飼って、愛していたつもりが、後からその血統書が偽物だったとしたら、あなたの本当に気持ちが試されると思います。最初から血統書がなくても、可愛いと思ってご飯を食べさせてあげたい、病気になったら保険が効かなくても治してあげたい、そういう気持ちがあるなら買えばいいんです。もしあなたが自分の猫をインスタやYouTubeで取り上げて自慢したい場合は、それを見る他人である視聴者の観点も関係してきます。結局血統書は他人からの評価に対する保証なのかなって思いました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
猫を迎え入れたいです 簡単な気持ちで飼おうとは思っていません 小さい頃から迎え入れたくて色々調べたり
猫
-
保護猫団体から猫の譲渡に3万円かかると言われました。保護猫ビジネスですか?
猫
-
日本が貧しくなったのは誰の責ですか?
政治
-
4
質問に答えようとしたら、ブロックされていることに気づいた。誰かにブロックされてるとその人の質問が非表
教えて!goo
-
5
猫を引き取ってもらう所は、動物愛護センターで良いでしょうか?
猫
-
6
保護猫カフェから猫を飼う事について。
猫
-
7
画面が変わった?
教えて!goo
-
8
高校生女 親にエレキ買ってくれと言ったら
その他(家族・家庭)
-
9
大学生タトゥーを入れました
その他(家族・家庭)
-
10
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
11
なんで保護猫団体って治療費を里親に請求するんですか? ビジネスですか?
猫
-
12
野良ネコちゃんの末路、、、どうしたらよか?
猫
-
13
野良猫と違って飼い猫はネズミを食べません・・・よね? (ΦωΦ)
猫
-
14
日本がドイツに勝ちました。 しかし多くの人はなぜ他人の快挙に喜ぶ事ができるのでしょうか? なんの利害
サッカー・フットサル
-
15
マンションの野良猫を保護したいのですが、良いのでしょうか? 見ていただきありがとうございます。 私の
猫
-
16
知恵袋の方もそうなんですが、どれだけ回答、返答を言ってもわからない質問者って多くないですか? 自分の
教えて!goo
-
17
猫飼うと絶対にいえんなか臭くなりますよね?
猫
-
18
子猫からでないと
猫
-
19
ほかの回答者の回答を指摘する回答は質問の回答になっていないのでしない方がいいですか?
教えて!goo
-
20
安倍晋三の国葬に賛成ですか??
その他(ニュース・社会制度・災害)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
5
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
6
猫を夜間だけケージに入れるべ...
-
7
猫エイズキャリアの鼻炎 2歳の...
-
8
猫って首を掴んだら大人しくな...
-
9
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
10
(至急!)終末期の猫 補液を...
-
11
浴槽で子猫が溺れて気絶して陸...
-
12
可愛い飼い猫がウザいです
-
13
猫が大好きすぎて自分でも心配...
-
14
野良猫vs野良猫の喧嘩を止めさ...
-
15
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
16
老猫 尿毒症の末期 (安らかな...
-
17
浴槽で子猫が溺れて気絶して陸...
-
18
野良の子猫を捕まえるのって何...
-
19
兄妹猫が突然ケンカするように...
-
20
猫じゃらしの羽を食べてしまい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter