
英文
「Certain things could not be totched, certain subjects not discussed.」
という一文について質問です。(長文読解に出てきた一文です。)
この文の文構造がよく分かりません。
・後半の分にはなぜcould?がないのですか?省略されているだけですか?
・また、この場合の「,」の働きも分かりません、、、
・日本語訳は、"触れられないコトもあれば、述べられない主張もある"で合っていますか…?
分かりづらくて申し訳ございません。
どなたか教えて下さると幸いです(´;ω;`)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
・後半の分にはなぜcould?がないのは重複を避け省略されているためです。
「,」は読点で、句の切れ目を表しています。つまり、「「Certain things could not be totched」という文節と「certain subjects not discussed」という二つの文節に分かれており、「totched certain subjects」などという繋がりではないことを示しています。
日本語訳は、"触れられないコトもあれば、議論されない話題もある"です。
■
No.1
- 回答日時:
(1) 原文: Certain things could not be touched, certain subjects not discussed.
あなたの言う通り、これは
(2) Certain things could not be touched and certain subjects could not be discussed.
のうちの一部を省略したものです。こういうのを日本語の文法用語では「省略構文」と言い、英語では ellipsis と言うそうです。あなたの付けた日本語訳は、そのままで正しいです。
(3) 省略構文についての解説
https://www.eibunpou.net/14/chapter35/35_3.html
(4) 別の解説サイト
https://english-reading.net/2019/12/18/shouryaku …
そして、touched の後にコンマがありますが、これは (1) のように省略したときに通常はつけられるコンマです。よく似た省略構文として、次のような形も見られます。
(5) “We found that prejudice transfers (between racism and sexism) because our participants believed that racist or sexist people thought that some groups of people should be on top ★and others not★, that some groups of people are superior to others,” she says.
https://www.rutgers.edu/news/do-racism-and-sexis …
省略構文にはきわめていろんな種類のものがありますが、文法書を読みたければ読んでもいいですが、読まなくてもひたすらたくさんの英文を読んでいるうちに覚えてしまいます。18歳のころまでは他のことで忙しかったり英語力が足りなくて、あまり英文をたくさん読むことができないかもしれませんが、18歳以降になったらひたすら自分でいろんな英文をたくさん読めばいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
文中の文なのですが構造が分かりません used besides Englishって、どういうことです
英語
-
ここに間違いがあるらしいのですがわかりますか?英語が間違っているのかな?
英語
-
否定語が多く意味が取れません
英語
-
4
thick sidewalks の thick とはどういう意味か?
英語
-
5
【英語?日本語?経済専門用語?】「トリレンマを追う日本」と書かれていました。 トリレ
英語
-
6
Elephants are the largest land animals.
英語
-
7
英文和訳をしてみましたが、どうもしっくりしません。ご教示いただければ幸いです
英語
-
8
Socks offとはどういう意味ですか? 靴下を脱ぐ以外に何か意味があれば教えてほしいです。よろし
英語
-
9
プレゼンのこのセリフは必要ですか?
英語
-
10
言葉の意味の違いがはっきりわかりません
英語
-
11
Because I can't directly say thank you anymore I'l
英語
-
12
和訳を教えてください
英語
-
13
提示文の不定冠詞がかかる単語について
英語
-
14
このbypassingの使い方など
英語
-
15
for living"の意味について"
英語
-
16
わからない英文があります。
英語
-
17
「なんでもあり」は英語で何と言いますか
英語
-
18
この文でなぜbeingが付いているのかわかりません
英語
-
19
Spoken English + written one.
英語
-
20
この英文の訳で、「目的、意図、動機、承諾が明確になると、行動は流れるように進行する」とあったのですが
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
5
上と同じ、という意味で使用す...
-
6
会社名の前に付いている M/s....
-
7
この文の 's は、is の省略でし...
-
8
略語の対義語は何ですか?正式...
-
9
Cuz you~? って、どう意味?
-
10
比較級 than SV について
-
11
Abbreviation for "Country"
-
12
cust. は省略形?
-
13
比較のthanの省略について。
-
14
VBAでListviewの並べ替えを数値...
-
15
同格の接続詞thatの省略はあり...
-
16
『Nite』=? Nightとは違う...
-
17
英文解釈で質問です。
-
18
単位の読み方の質問です。
-
19
where possible
-
20
住所の書き方で都道府県は省く...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter